本人たちは一生懸命なんだろうけど、結局これって評価下げてるのよ。
前科を追及される前に逃げただけ
タイム・イズ・マネー
退席とか駄々こねてるガキじゃないんだから。
職場放棄かな
質問通告しているのだから答えをまとめて答弁するのは義務。
調査中であっても回答の作成を急ぎ可能な限り答えるのがあたりまえ。
調査中で白紙回答できるなら、何一つまともに答えなくてよいことになる。
調査中であっても回答の作成を急ぎ可能な限り答えるのがあたりまえ。
調査中で白紙回答できるなら、何一つまともに答えなくてよいことになる。
>>67
退席を正当化する理由にならない
退席を正当化する理由にならない
いつもの職務放棄
>>8
これで議員報酬貰えるんだからやめられへんわ
これで議員報酬貰えるんだからやめられへんわ
話題作りだね、きのうの東京・西東京市長選、沖縄・浦添市長選、どちらも大差負け
あんだけ菅内閣も森もしくじっているのに党勢拡大につながらない
あんだけ菅内閣も森もしくじっているのに党勢拡大につながらない
女が審議に加わると
もう出てこなくていいよ
#辻元清美仕事サボるな
そのまま政界からも退席してくれ
存在が邪魔
存在が邪魔
詐欺師が何?
自分たちの思い通りにならないからと言ってすぐに逃げるサボる、こんな不誠実なことだから日本国民は野党を蔑み、忌み嫌うのですよ。
自民か維新はどちらかが譲って辻本を落選させるべき
まあ審議拒否をしてても野党不在の国会は開いていているんだけどね
野党の質問時間を消化するためだけの無意味な会議なんだけどルールなんだからしょうがない
野党の質問時間を消化するためだけの無意味な会議なんだけどルールなんだからしょうがない
田原正しいんじゃないw
こんなのばっかじゃ困るだろ
本間アナに意見聞いてきてほしいわ
こんなのばっかじゃ困るだろ
本間アナに意見聞いてきてほしいわ
北摂にもいろいろあって、高槻までくると少し京都郊外の雰囲気が出てくる
それでも大山崎のボトルネックを超えるまでは、京都とは言えないが
それでも大山崎のボトルネックを超えるまでは、京都とは言えないが
>>292
三島郡含め府境は共産党系強いやろ?
高槻迄行くと旧総評系も絡んでバラけるのは、なんか納得やな。
イマイチ摂津の気風は判り辛い…アマも芦屋も摂津やでの。
鉄道沿線で変わる気風とも最早言い難いし…
エラそうに
仕事しないなら議員辞職しろ
税金の無駄すぎる
税金の無駄すぎる
そのまま辞表出して二度と戻って来るな
この人何かで捕まってなかった?
>>327
秘書給与横領
秘書給与横領
退席芸
>>314
摂津は神戸の須磨から堺の大小路までだったので結構範囲が広い
畿内の摂津、河内、和泉は凡河内で一つだったが
凡河内が摂津と河内に分かれて、さらに河内から和泉が分かれた
堺は摂津、河内、和泉の国境になってた
摂津は神戸の須磨から堺の大小路までだったので結構範囲が広い
畿内の摂津、河内、和泉は凡河内で一つだったが
凡河内が摂津と河内に分かれて、さらに河内から和泉が分かれた
堺は摂津、河内、和泉の国境になってた
仕事しろ
抗議なら言葉で行え
抗議なら言葉で行え
これ、動画みたけど委員長が悪いわ
そもそも通告してる質問に官僚が答えなかったのが問題なのに、自分のアホな仕切りを押しつけようとして野党が退席
野党もそうだけど自民党の質の低下も酷すぎる
そもそも通告してる質問に官僚が答えなかったのが問題なのに、自分のアホな仕切りを押しつけようとして野党が退席
野党もそうだけど自民党の質の低下も酷すぎる
そのまま議員辞職して死ねばいいのにw
>>会食について同省から聴取を受けた回数などについて、「調査中」を理由に答えなかった。
時計止めろとか抗議の退出とか
そこまでの内容かこの質問
>>28
まったくだわ
まったくだわ
これは辻元支持
8日午後の衆院予算委員会は、菅義偉首相の長男ら衛星放送関連会社側と総務省幹部の会食問題をめぐり、質問していた立憲民主党の議員らが反発し、第一委員室から退席した。立憲の質問時間が進行するなか、質問者らが退席して審議されない状態が続いている。
論戦では秋本芳徳・情報流通行政局長が、会食について同省から聴取を受けた回数などについて、「調査中」を理由に答えなかった。答弁を求める野党の理事らが委員長席に詰め寄り、「時計を止めて」と求めたが、金田勝年委員長(自民)は応じなかった。
衆院予算委を退席した同委野党理事の辻元清美氏(立憲)は記者団に、「総務省の不誠実な対応」と「金田勝年委員長の運営」に抗議し、退席したと説明した。
2021/2/8 16:01
朝日新聞