やる気があればすぐ探し出せるだろキッチリ取り締まれや!
工作員が半分紛れ込んでたにしても
ガチの人が1万署名集めてる間に
工作員が5万署名持ってくるわけだろ
こんなん気が付かないアホおるの?
ガチの人が1万署名集めてる間に
工作員が5万署名持ってくるわけだろ
こんなん気が付かないアホおるの?
名駅でウヨが演説してて、
大村知事が昭和天皇の写真を燃やしたみたいに言ってたが、
大村知事はそんなことしてない。
ウヨの言ってることは嘘。
大村知事はそういったことを含んだ作品について公権力が介入することは憲法違反になるのでできないと言ってるだけ。
大村知事が昭和天皇の写真を燃やしたみたいに言ってたが、
大村知事はそんなことしてない。
ウヨの言ってることは嘘。
大村知事はそういったことを含んだ作品について公権力が介入することは憲法違反になるのでできないと言ってるだけ。
あー、こいう人たちなら不正するだろなと思ったよ。
>>26
じゃ、言い方を変える
現代芸術を反日活動にした
しかも、公金を使って
悪びれもせず、、、おまいのように、嘘の言い訳を重ねながら
>>34
ネトウヨ負けたねwww
ネトウヨ負けたねwww
>>38
ネトウヨは日本ファーストな
自国主義が、反日活動に抗議するのは当然の事
ネトウヨは日本ファーストな
自国主義が、反日活動に抗議するのは当然の事
反日が権力を握っているのに声を上げるのも当然
負けても言い続けるだけ
>>45
言ってる事が完全にパヨクw
言ってる事が完全にパヨクw
提出する前に高須院長が確認した限りでは不正は無かったんやろ?
選管に署名が手渡ってから何らかの不正が行われた可能性がある
選管に署名が手渡ってから何らかの不正が行われた可能性がある
>>50
64ヶ所ある選管に高須側が直接提出して、それぞれの場所で保管され、それぞれの場所で精査されたんだぞ
全部の選管がグルにならないとそんな不正はできない
そんなのバレないはずがないだろう
64ヶ所ある選管に高須側が直接提出して、それぞれの場所で保管され、それぞれの場所で精査されたんだぞ
全部の選管がグルにならないとそんな不正はできない
そんなのバレないはずがないだろう
被疑者不詳ってことは勝つつもりはないんだろ
スラップ訴訟の応酬だったな
左翼も汚いことするけど
右翼もたいがいだなあ
右翼もたいがいだなあ
>>100
まあとりあえず事務局と受任者の指紋でも調べるかねえ
まあとりあえず事務局と受任者の指紋でも調べるかねえ
大村知事のリコール運動 不正署名問題で県選管が刑事告発する方針
>>93
それな
勘違いしてる人がいるけど、愛知県内の各市町村の選管がそれぞれ精査した結果がトータルで八割不正だからなあ
県選管はそれをとりまとめただけ
河村のお膝元の名古屋市ですら83%の不正
それな
勘違いしてる人がいるけど、愛知県内の各市町村の選管がそれぞれ精査した結果がトータルで八割不正だからなあ
県選管はそれをとりまとめただけ
河村のお膝元の名古屋市ですら83%の不正
どう考えても知事を支援する反日売国奴の仕業だろ
高須さんや河村さんは明らかに被害者
ちゃんと署名が行われてさえいれば
圧倒的多数でリコールが間違いなんだから
高須さんや河村さんは明らかに被害者
ちゃんと署名が行われてさえいれば
圧倒的多数でリコールが間違いなんだから
>>13
どう考えてもまともである大村をリコールしようとした本物の反日売国奴の仕業だろが!
どう考えてもまともである大村をリコールしようとした本物の反日売国奴の仕業だろが!
勝手に本物の反日売国奴の仕業を擦り付けるなよ!本物の反日売国奴が!
どう考えても反日売国奴は不正したヤツだろが!
勝手にお前らが反日売国奴なのを擦り付けるなよ!
本物の反日売国奴が!
不正署名抜いてもリコールに全然足らないだろが!
お前は本物の反日売国奴丸出しで息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ!
本物の反日売国奴が!
>>40
リコール自体は民主主義の制度の一貫
なぜ?そういう結論になるか不明
リコール自体は民主主義の制度の一貫
なぜ?そういう結論になるか不明
現代芸術を反日活動に利用した、、、これこそ売国であり反日
>>53
天皇陛下の写真を使ったアート作品が、問題ありとして美術館が図録を焼却処分した件の顛末をドキュメンタリー作品として表現の不自由展で展示
↓
天皇陛下を燃やした半日作品だ!あいちトリエンナーレは中止しろ!
天皇陛下の写真を使ったアート作品が、問題ありとして美術館が図録を焼却処分した件の顛末をドキュメンタリー作品として表現の不自由展で展示
↓
天皇陛下を燃やした半日作品だ!あいちトリエンナーレは中止しろ!
これ忘れてないかい?
ネトウヨの勘違いだったことをまず認めろよ
>>84
ちなみに問題ありって言って天皇陛下を燃やし動画にするよう脅迫したのが右翼
ちなみに問題ありって言って天皇陛下を燃やし動画にするよう脅迫したのが右翼
>>92
脅しに屈して展示した?!
脅しに屈して展示した?!
そんな言い訳までするのか?
屑だな
芸術家の矜持まで愚弄するんだな
>>105
残念!事実は言い訳になりませんw事実は事実ですw
お前の祖国じゃ言い訳になるんだろうがwだから同じ過ちを繰り返すんだよw
残念!事実は言い訳になりませんw事実は事実ですw
お前の祖国じゃ言い訳になるんだろうがwだから同じ過ちを繰り返すんだよw
誰が書いたか大体目星つくだろこんなもん
少人数でやってんだし
少人数でやってんだし
>>131
県外バイトに外注してたらしい
県外バイトに外注してたらしい
県知事の手前、検察も警察も本気で捜査するだろ
しかも、大村知事は自民党系だから
しかも、大村知事は自民党系だから
オームラが袖の下を渡すのは判っている
あの国の血がそうさせる
あの国の血がそうさせる
>>151
陰謀論大好きでしょw
陰謀論大好きでしょw
>>152
不正署名によって知事を解職しようっていうガチの陰謀が明らかになってるのはスルーなのにな
不正署名によって知事を解職しようっていうガチの陰謀が明らかになってるのはスルーなのにな
35万筆の不正署名を署名簿に仕込んだ方法についてはこのFacebookの告発投稿に詳しく書いてある
伊藤 幸男 – 愛知県リコール署名の事実と推理ー偽物作戦の動機
要は
「全ての署名簿を一旦ホテルに集めて各地の選管毎に整理する際に、あらかじめ用意しておいた大量の不正署名を追加した」
というもの
「なぜ愛知県全域でほぼ均等割合の不正署名があったのか」という疑問や
真面目に署名を集めていた側がなかなか気づかなかった理由にも.これで綺麗に説明がつく
>>117
署名用紙と名簿をセットにして県外の業者にでも委託したような気がする
なんとなくだけど
県内でやるよりバレにくそう
署名用紙と名簿をセットにして県外の業者にでも委託したような気がする
なんとなくだけど
県内でやるよりバレにくそう
仮に大村側がスパイを送り込んで高須に不正の汚名を着せようと企んだとしよう
まず署名が5倍に増えた時点で何事だ!となるのは確実、中を見ればすぐに不正署名であることはわかる
当然提出されずに「妨害を受けた」と発表され疑いの目は自分に、最悪の場合スパイがバレてゲロする可能性もある
まず署名が5倍に増えた時点で何事だ!となるのは確実、中を見ればすぐに不正署名であることはわかる
当然提出されずに「妨害を受けた」と発表され疑いの目は自分に、最悪の場合スパイがバレてゲロする可能性もある
100%リスクしかない
左翼大好きオンライン署名も効力無効で阻止化しましょう
こないだ会見の最後で「今黒幕がわかりました!」って言って上げてた名前はどうなったの?
>>153
高須の告発も被疑者不詳
信者繋ぎ止めたかっただけだと思う
高須の告発も被疑者不詳
信者繋ぎ止めたかっただけだと思う
>>170
まあ、普通に考えて本当に犯人だと思ってるなら逃げるように会見打ち切るんじゃなくて告発しますって息巻くわな
まあ、普通に考えて本当に犯人だと思ってるなら逃げるように会見打ち切るんじゃなくて告発しますって息巻くわな
>>13
無効票がどれだけ追加されようが、有効票にはえいきょうしない。
って事で、「無効票のせいでリコール失敗した」って発言する奴自体が、虚偽でミスリード狙っている工作員って見ても良いと思うぞ。
無効票がどれだけ追加されようが、有効票にはえいきょうしない。
って事で、「無効票のせいでリコール失敗した」って発言する奴自体が、虚偽でミスリード狙っている工作員って見ても良いと思うぞ。
怪しいな
続報待たないと何とも言えないねえ
不起訴で終わんだろどうせw
続報待たないと何とも言えないねえ
不起訴で終わんだろどうせw
>>181
これだけ大規模で組織的な地方自治法違反がなぜ不起訴ですむと思う?
希望的観測?
これだけ大規模で組織的な地方自治法違反がなぜ不起訴ですむと思う?
希望的観測?
>>182
誰が起訴されんの?
単純に疑問なんすけど
誰が起訴されんの?
単純に疑問なんすけど
>>13
有効分が7万人分しかないんだぞ
大丈夫か?
有効分が7万人分しかないんだぞ
大丈夫か?
愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名の大部分が不正と判断された問題で、愛知県選挙管理委員会は15日の会合で、地方自治法違反の疑いで、愛知県警に被疑者不詳で刑事告発する方針を決めた。同日中に告発状を提出する予定。
県選管によると、提出された約43万5千人分の署名の約83%、約36万2千人分に不正が疑われる。県選管はリコール制度の信頼性を揺るがす重大な事態とみて、刑事告発が不可欠と判断した。
県選管の調査によると、無効と判断された署名の約90%は同一の筆跡とみられるもの、約48%は選挙人名簿に登録されていない人の署名だった。