2480円に通話定額つけたら3000円超えそう
あの強欲社長が簡単に下げると思わない。
※10個位つけて、最終的に今の値段と
変わらないところまで持ってくと思う。
※10個位つけて、最終的に今の値段と
変わらないところまで持ってくと思う。
→そして、auユーザー大量離脱へ
米米プラン楽しみ
通話とスマパスや留守電とかで結局5,000円なんだろ?
※
※20個になると予想
※1※2※3※4※5※6※7※8※9
※10※11※12※13※14※15※16※17※18※19※20
せめて2000円以内で5ギガ,通話90分分無料とかなら考えるんだけどな
仕事してる人は無理だよ。ライン電話なんてできない。
>>86
仕事だったら会社から携帯電話支給してもらえ
個人で携帯通話が必要なシーンを教えて欲しい
仕事だったら会社から携帯電話支給してもらえ
個人で携帯通話が必要なシーンを教えて欲しい
>>92
パートなもんでね、仕事場に電話することあるからまぁ無理。
ラインだと通話が不安定なときあるし。仕事以外でも使うから。
ラインは友達だけだな、会社関係は無理。
パートなもんでね、仕事場に電話することあるからまぁ無理。
ラインだと通話が不安定なときあるし。仕事以外でも使うから。
ラインは友達だけだな、会社関係は無理。
>>97
仕事場に電話するにしても毎日か?
数日に一回、数分だけだろ
通話料考えたら月に100〜200円
仕事場に電話するにしても毎日か?
数日に一回、数分だけだろ
通話料考えたら月に100〜200円
>>110
一週間に2回ほど。ないときもある。勝手に通話したときつけますよってしてくれたらいいんだがなぁ。
一週間に2回ほど。ないときもある。勝手に通話したときつけますよってしてくれたらいいんだがなぁ。
LINEの無料通話しか使わない層は主婦か学生やろ
au by AmazonVideoとかやってきそう
20ギガ2500円だけど、※AmazonVideoへの加入※通話料別※家族割の2回線目から適用
20ギガ2500円だけど、※AmazonVideoへの加入※通話料別※家族割の2回線目から適用
こんな感じか
そういった解りづらいのは是正せよって話ではなかったか
政府はこういう
なんと2980円!!!!!!
(ただし1年目のみ。2年目以降は5,980円だお^^ ←小さい字で下に説明
詐欺宣伝行為をやめさせろや。
テ、テザリングは?
あと4分で始まるな
※が
※が
※3ヶ月後は5980円/月(税別)プランに自動切替えとなります
きたぞ
24時間使い放題で200円ってよくね?
こういうオプションを待ってた
24時間使い放題で200円ってよくね?
こういうオプションを待ってた
※の数だけ、評価が下がるよ。
UQはどうなるの? 格安携帯から高級携帯に衣替え?
まぁauの場合はUQがあるから、データが少なくて安いプランとかは出せないんだろうな
キャリアメールプラスしたら圧倒できるのに馬鹿だねぇ
500円安いだけじゃ安心はかえない
ドコモだわ
ドコモだわ
終わった、想定内
※が、トッピングになって無限増殖するだけ
※が、トッピングになって無限増殖するだけ
>>325
コイツら後出しの意味わかってんのかね
コイツら後出しの意味わかってんのかね
おや?UQは良いか?
米米クラブは?
米米クラブは?

>>346
これの15Gでいいや
20もいらん
これの15Gでいいや
20もいらん
あと出しでこれかよ
ドコモは留守電有料なんよな
仕事でしか使わんけど
仕事でしか使わんけど
無料通話なしとか、テザリングなしとか、こっそり金取ろうとしてくるのな
「わかりやすい料金体系」に真っ向から反対していくAU
「わかりやすい料金体系」に真っ向から反対していくAU
>>437
無料通話なしはわかりやすいじゃん
無料通話なしはわかりやすいじゃん
あのさあw
ドコモ 20GB、通話5分無料・・・2980円
SB 20GB、通話5分無料・・・2980円
AU 20GB、通話5分無料オプション・・・2980円
>>336
回線でドコモの勝利やん
回線でドコモの勝利やん
主力ブランドの「au」から、オンライン手続き専用プランとして立ち上げる。auと同じ通信回線で品質も確保する。大手3者の新プランが出そろうことになるが、KDDIの対応で、ドコモやソフトバンクがさらなる値下げに踏み切る可能性もある。
月20ギガバイトで2480円を基本とするが、「映画を見たいので1日だけ無制限にしたい」「今週は通話が多くなりそうだから安い通話料金にしたい」など、利用の状況に合わせて月内でも柔軟にプランを変更できる。
データ容量無制限で月額8650円の大容量プランの値下げについても、13日に合わせて発表する。
※前スレ