ザイニチキン
>>1
スダレ本気の激おこプンプン丸ざます!
スダレ本気の激おこプンプン丸ざます!
時短営業したら100%補償出すんだよな?
>>3
補償なんて不要
補償なんて不要
>>6
憲法違反
憲法違反
>>31
パチンコ屋は23以降に営業すると処罰されるけど憲法違反か?
パチンコ屋は23以降に営業すると処罰されるけど憲法違反か?
>>37
それならまず飲食店も〜時以降営業したら駄目って法改正しろよ
それならまず飲食店も〜時以降営業したら駄目って法改正しろよ
時短ですべて解決と思い込んでるw
何も考えずに台湾のまねしろ!と有村香が言ってたぞw
店名宣伝してもらえるんか逆に有難いわ
と言ってたから
罰金も気持ちよく払ってくれるに違いない
と言ってたから
罰金も気持ちよく払ってくれるに違いない
こりゃ、団結して開店ガラガラしそうだな
NHK見た限りでは
時短に協力店と取引業者には金払うらしいな
時短に協力店と取引業者には金払うらしいな
結局 外国人にもキャバクラにも
補償バラマキはするんだw
営業停止か
>>49
日本の政治家が下手に頭使うより正しいな
日本の政治家が下手に頭使うより正しいな
補償って貸し付けでいいんじゃねえの?
震災の時とかそうだったんやろ?
一部がボロ儲けとかおかしすぎんだろ
震災の時とかそうだったんやろ?
一部がボロ儲けとかおかしすぎんだろ
未練がましくGOTOをズルズルズルズルズルズルズルズル年末まで引きずって、ここまで全国にコロナを蔓延させた政治責任を取れや菅総理と内閣全員
裁判したら負けそうだなw
8時過ぎてやってるラーメン屋
客が集中して激混みになってたから
Uターンして帰ったわ
客が集中して激混みになってたから
Uターンして帰ったわ
強制でしたっけ?
お願いじゃなかった?
営業する自由の侵害は違憲です
お願いじゃなかった?
営業する自由の侵害は違憲です
政府は無責任貫いても無罪なのに、民間には罰則とか
>>7
それが国家権力なんだよ
国家権力ってのは、ほんとうに恐ろしいんだから
ちょっと中の人が変わったり確変したら、
全力で国民の命を奪いに来る存在
それが国家権力なんだよ
国家権力ってのは、ほんとうに恐ろしいんだから
ちょっと中の人が変わったり確変したら、
全力で国民の命を奪いに来る存在
時短時短ってそればっかりだな
だから夜8時前はなんでもオッケーって思う馬鹿も増えるんだよ
もう少し考えろや
だから夜8時前はなんでもオッケーって思う馬鹿も増えるんだよ
もう少し考えろや
>>174
だよね
カウンターだけの牛丼屋なんかは最近じゃ仕切り付けてんだし
そこで会社帰りのサラリーマンが1杯やりながら飯食ってたってクラスターなんて起きないだろ
夜中の10時でもね
逆に8時閉店の立呑み屋なんか仕切りもヘッタクレも無いんだからああ言うのを全日禁止すべき
ちゃんと仕切り作ってソーシャルディスタンスができてる立呑み屋は良いけど
だよね
カウンターだけの牛丼屋なんかは最近じゃ仕切り付けてんだし
そこで会社帰りのサラリーマンが1杯やりながら飯食ってたってクラスターなんて起きないだろ
夜中の10時でもね
逆に8時閉店の立呑み屋なんか仕切りもヘッタクレも無いんだからああ言うのを全日禁止すべき
ちゃんと仕切り作ってソーシャルディスタンスができてる立呑み屋は良いけど
だからね
日本人は罰則がないと従わないの
店空けてたら死刑ならみんな従うでしょ?
それと同じ
今必要なのは何よりも重い罰則
わかる?
日本人は罰則がないと従わないの
店空けてたら死刑ならみんな従うでしょ?
それと同じ
今必要なのは何よりも重い罰則
わかる?
もし8時以降に店を開けてたら射殺されるなら開ける店なんか一店もないよ
断言してやるよ
断言してやるよ
時短したところで昼とか集まったら意味ないだろ
お二人様以上お断りに白
お二人様以上お断りに白
見せしめが無きゃ誰も従わん
日本人は昔から罰則に従ってきたんだから
日本人は昔から罰則に従ってきたんだから
じゃあ7割出社削減しない企業も行政罰でいいだろ
もちろん会食やめない政治家もな
もちろん会食やめない政治家もな
減収額分は保証するんだろうな
店だって従業員の命と生活がかかってんだぞ
店だって従業員の命と生活がかかってんだぞ
飲食店よりも確実に濃厚接触の風俗店は?
>>70
補償出来ないから、関知しないんだろwww
補償出来ないから、関知しないんだろwww
西村がランチも行くなと言い出してるけど
次は休業要請にでもすんの?
金幾らあっても足りんやろ
次は休業要請にでもすんの?
金幾らあっても足りんやろ
飲食店を罰するでなく客(国会議員)を
罰則すればよろしい
罰則すればよろしい
中国人、朝鮮人入れてるのに???
は??????
>>8
それ
それ
学校をどうするか
考えとけよ
考えとけよ
罰金じゃなくて営業許可の取り消しにしろ
>>303
こうなったのは飲食店のせいか?
クソ無能な菅政権のせいだろうが。
ろくに支援もしないで、後は自助で何とかしろ。
従わなければ罰するって・・・
飲食店の経営者に同情するわ。
政府は、新型コロナウイルス対策の特別措置法の実効性を高めるため、来週18日に召集される通常国会に改正案を提出する方針で、12日開かれた自民党の会合でその方向性を説明しました。
この中では緊急事態宣言が出される前でも、まん延を防止する措置が取れるよう新たに「予防的措置」を設けるとしています。
そのうえで政府が「予防的措置」の対象とした都道府県知事は、事業者に対し営業時間の変更などを要請できるようにするとともに、応じない場合は、立ち入り検査や命令ができ、さらに拒否したり違反したりした場合には、行政罰としての過料を科すとしています。
また緊急事態宣言が出されたあとの要請に応じない場合も、罰則として過料を科すことを規定するとしています。
さらに、知事からの要請に応じた事業者に対しては、国と自治体が経営への影響を緩和するための支援を講じるよう努めることも盛り込まれています。
一方、感染症法の改正についての方向性も示され、感染者が宿泊療養などの要請に応じない場合は、入院勧告できることを明記したうえで、応じない場合や、保健所の調査を拒否したり虚偽の申告を行ったりした場合には新たに罰則を設けるとしています。
12日の会合では、罰則の具体的な内容や過料の金額は示されませんでしたが、出席者からは罰則に理解を示す意見が出されました。
政府は、13日開かれる与野党の政策担当者との協議でこうした方向性を示し、各党の意見も踏まえて、来週にも改正案を閣議決定したいとしています。