ニプロなどから注射器が供給されるまでは韓国にお願いするしかないかもしれん
まじで今のままじゃ全然足りない
どうしようもない
まじで今のままじゃ全然足りない
どうしようもない
元々、5回使用のボトルなので、使い捨て注射器で十分だし
そこまで特殊シリンジを大量に発注しても、その頃にはファイザーからワクチンが買える保証も無い。
そこまで特殊シリンジを大量に発注しても、その頃にはファイザーからワクチンが買える保証も無い。
そもそもファイザーはギリギリ6回だけど
他のアストラとかモデルナも同じなのかしら?
他のアストラとかモデルナも同じなのかしら?
COCOAもインチキだったし、アベノマスクは誰も使ってないし
今度はこれか
今度はこれか
>>35
COCOAの件もあったね
COCOAの件もあったね
ファイザーは12月に1瓶6回に仕様変更して、その条件で契約してるのに
なぜか注射器を手配してなかった
ドジ
なぜか注射器を手配してなかった
ドジ
そこをなんとか
河野がワクチン担当にならなかったらまともにワクチンを必要な会場に送ることすらおぼつかない感じだった
厚労省の無能ぷりがヤバすぎ
厚労省の無能ぷりがヤバすぎ
5回と6回てどういう理由で違うの?
針が容器の底まで届かんのなら容器を変えるか、5回使った容器集めて無菌室でスポイトで入れ替えてけばいいじゃん
針が容器の底まで届かんのなら容器を変えるか、5回使った容器集めて無菌室でスポイトで入れ替えてけばいいじゃん
>>27
ファイザーも初回、5回1瓶でガチャ販売してたが
イスラエルがチートつかって特殊器具で6回ガチャできるようにした
ファイザーは治験含めたテスターでイスラエルに丸投げしてたが
そういう回数的なメリットがイスラエル通じて結果でてきたから
欧米に6回打てますよ?はい?何やってんすかあんたたち?
みたいになったから欧米含めた西側諸国が大騒ぎ
ファイザーも初回、5回1瓶でガチャ販売してたが
イスラエルがチートつかって特殊器具で6回ガチャできるようにした
ファイザーは治験含めたテスターでイスラエルに丸投げしてたが
そういう回数的なメリットがイスラエル通じて結果でてきたから
欧米に6回打てますよ?はい?何やってんすかあんたたち?
みたいになったから欧米含めた西側諸国が大騒ぎ
この規模の増産って設備投資ヤバそう
これずっと作り続けるものなんか?
そうじゃない場合要らなくなった設備は国が買い取ってくれるの?
これずっと作り続けるものなんか?
そうじゃない場合要らなくなった設備は国が買い取ってくれるの?
後手後手スカ内閣
ただのミスリードやんけ
増産分の供給が時間かかるだけや
増産分の供給が時間かかるだけや
厚生労働省のミス酷すぎだろ。
うっかりで済ませられるレベルじゃない。
うっかりで済ませられるレベルじゃない。
俺は早くワクチンを打ってほしい。とにかく自由に行動できるようになりたい。
とりあえずニプロに頑張ってくれというしかないな
担当者も言うようにもっと前倒しで増産できるといいね
担当者も言うようにもっと前倒しで増産できるといいね
>>170
政府がちゃんと12月に増産要請してれば、春頃には間に合っただろうにね。
政府がちゃんと12月に増産要請してれば、春頃には間に合っただろうにね。
これは全体的に遅れるから
医療従事者も打たなくていいってことか
医療従事者も打たなくていいってことか
これさぁ瓶から注射器に吸って、5回打ったら
次の瓶からまた吸い出してを1日繰り返せば
1日では最後の1回分しか無駄にならないんじゃないの?
なんで1瓶で1注射器って思い込んで運用してんの?
次の瓶からまた吸い出してを1日繰り返せば
1日では最後の1回分しか無駄にならないんじゃないの?
なんで1瓶で1注射器って思い込んで運用してんの?
5回でいいから、さっさとやれ
ってならないのは、ワクチンの確保が微妙だからでしょw
ってならないのは、ワクチンの確保が微妙だからでしょw
もともと5回分にマージン取ってたら
特殊注射器使えば6回いけるから
6回用にするわって話だろ?
特殊注射器使えば6回いけるから
6回用にするわって話だろ?
>>196
そうだよ。
日本は正式に6回ということで契約した。
そうだよ。
日本は正式に6回ということで契約した。
それなのに、ファイザーに言われた注射器の手配はしてなかった。
ワクチンは霊感商法ですw
ファイザー 「このワクチンを打つと幸福になれますよ」
接種者 「ワクチンを打ちましたが不幸になりましたよ」
ファイザー「ワクチンを打ってなければもっと不幸になってたんですよ」
>>1
テレビでニプロの増産に5ヶ月かかると言うニュースばかり出てくるけど
テレビでニプロの増産に5ヶ月かかると言うニュースばかり出てくるけど
>>106
注射器で国内シェア最大手はテルモなんだよね
いいぞいいぞ
のらりくらりと引き伸ばせ
ワクチンリスクが分かってるんだよ
日本人は奥深いね
のらりくらりと引き伸ばせ
ワクチンリスクが分かってるんだよ
日本人は奥深いね
>>215
わざと後手後手に回ってるのかと思うと笑えるww
ワクチン副反応で死者が出ても誰が責任取るんだって話だから、厚労省は怖いんだろうなあw
わざと後手後手に回ってるのかと思うと笑えるww
ワクチン副反応で死者が出ても誰が責任取るんだって話だから、厚労省は怖いんだろうなあw
>>246
厚労省は、世界中で効果が証明されてる子宮頸がんワクチンの接種すらも及び腰だし
これはありそうな話だなあ
厚労省は、世界中で効果が証明されてる子宮頸がんワクチンの接種すらも及び腰だし
これはありそうな話だなあ
テルモは国内生産で増やすそうです
>>241
テルモの、残るやつじゃないの?
ニュースにでたテルモの人は、古いタイプ増産中というようなこと言ってたよ。
テルモの、残るやつじゃないの?
ニュースにでたテルモの人は、古いタイプ増産中というようなこと言ってたよ。
>>249
テルモのは針が短くて筋肉注射に使えないから長いの開発するそうです
テルモのは針が短くて筋肉注射に使えないから長いの開発するそうです
ワクチンより日本産BCG株ワクチンのほうが効果ありそう
この国の安全保障って壊れてるよね。何が同盟国だよ
これが世界の中の日本の立ち位置だよ
またニホンジンスゴイデスネーのテレビ番組流して洗脳させるしかないな
これが世界の中の日本の立ち位置だよ
またニホンジンスゴイデスネーのテレビ番組流して洗脳させるしかないな
>>15
元々保障なんてやってないから崩壊しようがないよw
日本は何となくやった気になって実際は何も出来て無い事ばっかりよ
標語やスローガンを作って満足するのが日本人やねん
元々保障なんてやってないから崩壊しようがないよw
日本は何となくやった気になって実際は何も出来て無い事ばっかりよ
標語やスローガンを作って満足するのが日本人やねん
また馬鹿ウヨが粋がってるなw
タイでゾウさん
>>47
仮に1ヶ月早く手配したからって結局全然追いつかなくね?
仮に1ヶ月早く手配したからって結局全然追いつかなくね?
>>267
出来ることを出来ないと言うのが日本企業
出来ることを出来ないと言うのが日本企業
9月目標にして6-7月に前倒し出荷してドヤ顔
>>272
ニプロがタイ工場で増産してるんだろ?
4月にはと言ってたから一ヶ月前倒したら来月?
ワクチン自体もEUから出荷するのにチェック厳しいらしいし
今んとこそんなに問題ない?
ニプロがタイ工場で増産してるんだろ?
4月にはと言ってたから一ヶ月前倒したら来月?
ワクチン自体もEUから出荷するのにチェック厳しいらしいし
今んとこそんなに問題ない?
>>235
テルモは今までこのタイプの注射器作って無かったのかどうか知らんが承認にも時間かかるとか言ってるぞ
そうなると厚労省のお役所仕事挟んでもっと時間かかりそうだ
テルモは今までこのタイプの注射器作って無かったのかどうか知らんが承認にも時間かかるとか言ってるぞ
そうなると厚労省のお役所仕事挟んでもっと時間かかりそうだ
>>281
そんななあなたに読んでほしい>>106
そんななあなたに読んでほしい>>106
大阪 北区に本社がある大手医療機器メーカー「ニプロ」によりますと、先月末、6回の接種ができる特殊な注射器を増産するよう国から要請があったということです。
ニプロでは、別のワクチンの接種のため特殊な注射器を生産していましたが、要請を受けて、これまでのひと月に50万本ほどから、数百万本の規模に増産できるよう急ピッチで検討を進めているということです。
生産はタイにある工場で行われ、増産の体制が整って供給できるようになるには、4か月から5か月かかる見通しだということです。
ニプロの小林京悦常務取締役は「ここまで急激な需要の増加は経験がない。新型コロナの収束に向け、ワクチンは大きなステップになると思うので、医療機器メーカーとして、できることを一丸になって急ピッチで進めていきたい」と話していました。