上級国民と下級国民のルールは違うんです。
当たり前でしょう。
当たり前でしょう。
こんな人を生活させるために税金取られてんだよね
和歌山の生ゴミ
自 民 党
二階総理大臣様やぞ
菅総理代理はクレーム対応係
菅総理代理はクレーム対応係
おう遠慮するなどんどんやれ
時代の変化についていけない奴は淘汰されるだけだ
自民党-経団連の基本方針だったような?
誰か妖怪退治してくれ
こういうレベルのアホが
ずーっと権力握ってんだろ?(笑)
そりゃ衰退するわ
>>7
だいたい、真面目に頑張ってる、って新人の評価だよなw
総理に対して使うとか馬鹿にしてるとしかwww
だいたい、真面目に頑張ってる、って新人の評価だよなw
総理に対して使うとか馬鹿にしてるとしかwww
二階も麻生もそろそろ降ろせよ
役に立つばかりか余計な事しかせんし総理大臣より権力あるとかおかしいだろ
役に立つばかりか余計な事しかせんし総理大臣より権力あるとかおかしいだろ
>>67
森元もね
森元もね
こういうスレにあるような非難を二階に認識させることってできないのかな
非難されてる自覚ないような発言多すぎじゃね?
非難されてる自覚ないような発言多すぎじゃね?
>>54
ちゃんと知ってます
ちゃんと知ってます
「私の悪口ばかり」苦言呈した森会長に「真っ当な批判」の声
森会長は「家内がスマホをみると、私の悪口ばかりだったそうだ。菅さん以上だった。長い人生で初めて」と発言。
二階おろしたいなら支持母体に嫌がらせする方が効くからな
わかってんな
わかってんな
2F派議員を全員選挙で落とせ
派閥で力持たせないよう
こいつの権力を削ぎ落とさないと
日本がだめになる
派閥で力持たせないよう
こいつの権力を削ぎ落とさないと
日本がだめになる
じゃあ運営が間違って借金増えたら歳費返還資産没収な
二階は牟田口みたいにしぶとく天寿を全うするタイプ
注意されて逆ギレか
違法喫煙の時の枝野みたいだな
違法喫煙の時の枝野みたいだな
じゃあ国民向けに自粛しろとか言うなよ
それじゃなきゃ筋が通らんぞ
それじゃなきゃ筋が通らんぞ
飯より誰と会食したのか重要なら公表しろよ!
これは覚えているんだろ?
二階君w
俺たちは特別なんだからって事だろ?歴史がちゃんと証明するよ中国のスパイって。
早くいなくならないかなぁ…
ねぇ?和歌山県民さん?
別にステーキが食べたいんじゃなくて話の潤滑剤になれば
酒でも食事でも何でもいいという趣旨は理解するが
そもそも会話すること自体がはばかられるご時世だということがわかってない
酒でも食事でも何でもいいという趣旨は理解するが
そもそも会話すること自体がはばかられるご時世だということがわかってない
コロナに一度罹患しなけりゃわからんのかもしれんね。
地元有権者も年寄りはかりだろう。
地元有権者も年寄りはかりだろう。
正統派の悪代官には、コロナも罹らんのか、しぶといのう。
残念だけど二階はパンダや公共施設で和歌山に凄く恩恵もたらしてるから
和歌山県民が二階落とすことは絶対にない
まあそういう世の中ってことだwwww
和歌山県民が二階落とすことは絶対にない
まあそういう世の中ってことだwwww
しょうがないじゃんそういう悪人だろうが何だろうが強いものが勝つ世の中なんだから
下層市民は外食するなって事でしょ?
こいつならずーーっと言いたかったことだもんなw
やっと言えたね老害w
やっと言えたね老害w
国民の会食と政府の会食を一緒にしてるのは草
コロナ対策や五輪についての話し合いとかもあるんだからこういう会食も大事だろ
そもそもの話マスク会食さえすれば感染なんてほとんどしないし政府同士の大事な話し合いなら別に良いだろ
コロナ対策や五輪についての話し合いとかもあるんだからこういう会食も大事だろ
そもそもの話マスク会食さえすれば感染なんてほとんどしないし政府同士の大事な話し合いなら別に良いだろ
コロナ禍をまったく顧みないその言動に国民は怒りを通り越して呆(あき)れ始めているが、当の自民党・二階俊博幹事長(81)はまったく意に介していないようだ。
昨年12月23日、二階幹事長は昵懇(じっこん)の政治ジャーナリストが開いた「年末懇親会」に登場。
国民感情を逆なでする発言を繰り返していたことが明らかになった。懇親会の出席者が語る。
「会場は?町(千代田区)のホテルの宴会場でした。三人掛けの横長テーブルに二人で座る形で、50〜60人の聴講者が来ていた」
政治ジャーナリストの「菅総理も来る予定でしたが例の8人会食で遠慮しちゃったようで」というあいさつで、会はスタートした。
その後、加藤勝信官房長官や高市早苗衆議院議員、公明党・山口那津男代表らが順番に登壇したという。
「皆さん無難なスピーチでしたが、大トリの二階さんは違いました」(同前)
冒頭のあいさつをした後、ジャーナリストから「支持率大丈夫ですか」と水を向けられた二階幹事長は、
「支持率を気にしながら政治をやるくらいなら初めから政治の世界に入らないほうがいい。
機嫌取りながら政治をやっていたら大間違いする。人がなんと言おうと、歴史が評価するんです」
と、強気な発言。続いて、菅政権の評価を尋ねられると、
「しっかりやっている。真面目にやってるじゃないですか」
と、上から目線で語った。そして、批判が殺到した「8人会食」についても驚きの発言が飛び出した。
「メシを食った、どこで食った、アホらしいね。我々はどこの会合で何を食ってきたか、全然覚えてないわな。
食事は合いの手っちゅうか、そこにあるから時間つぶしになるわけで、そんなもんがあろうがなかろうが話の場をつなぐ。
世の中ではその食事にこそ関心がある。話の内容にこそ、真がある」
二階節でよくわからないが、重要な会食を批判するなんて的外れだ、と言いたいのだろう。
年が明け、いまでは会食を自粛していると報じられる二階氏だが、果たしてそれは本音ゆえの行動だろうか…。
「FRIDAY」2021年1月29日号より
★1が立った時間:2021/01/25(月) 08:58:16.47
※前スレ