これはね
中国へのプレゼントなんだよ
中国へのプレゼントなんだよ
マスク作って儲けるのは何処ですか
エコでパネル作るのは何処ですか
議会の目を盗んで こそこそ
中国を儲けさせてる事に
白豚どもは気づかない
>>5
Qくんさぁ…
Qくんさぁ…
さすが日本、アメリカの一歩先をいっていたのだな
安倍のマスクは日本人のチンコのように小さかったから批判されたわけよ
バイデンマスクはちゃんとしたサイズだろう
バイデンマスクはちゃんとしたサイズだろう

役立たずの小さいガーゼマスクだったからだよ
>>1
ソースが消えているので、ここから下はソースを確認しないクズどもの妄想です
ソースが消えているので、ここから下はソースを確認しないクズどもの妄想です
ブサヨさんどうすんの?
異論はイーロン・マスクへ
非難轟々だったのか?
普通に助かったけど
マスコミが騒いでただけだろう
普通に助かったけど
マスコミが騒いでただけだろう
これでバイデンマスクを絶賛したら日本のオールドメディアは全部ディープステート配下なのが証明される
台本貰ってるのが証明される
台本貰ってるのが証明される
バイデンはDSの神輿だから、批判は許されないからな
マスクのロゴは「ジェノサイド」w
偉そうに対決とか言ってるくせにメイドインチャイナだ
今ごろ配っても遅いのでは
アベノマスクですら遅かったのに
アベノマスクですら遅かったのに
アベノマスクは無計画に税金つぎ込んでゴミ送りつけたら国民全員でゴミの押し付け合いして最初的に回ってきた介護施設が「うちはゴミ箱じゃねぇ!」って怒り出した品だよ
あれよりひどいものなんかそうないから
先にアメリカがやってれば批判してなかっただろ
欧米コンプレックスの裏返し
欧米でやってることが何でも正しく見える日本土人の悲しさ
欧米コンプレックスの裏返し
欧米でやってることが何でも正しく見える日本土人の悲しさ
勝手に非難轟々にすんなよw
お前らだけだろw
お前らだけだろw
成人男性には小さすぎたしな
しゃしゃしゃしゃしゃしゃ
ネトウヨってなんでアベノマスクが叩かれたのか未だに分かってないのか
>>58
トランプ支持者がマスクなしであちこち出歩いてウイルス撒き散らしてるからでしょ
トランプ支持者がマスクなしであちこち出歩いてウイルス撒き散らしてるからでしょ
小売りにマスクが行き渡ってないどこも買えない状態でこそアベノマスクがあったので
バイデンがマスクがある今のアメリカでやる意味は何なのか?
それほどアメリカ人がマスクしないから送りつけるって事か?
自由を尊ぶアメリカ国民がマスクをしない自由を主張するのはわかってるだろ
アベノマスク非難轟々って不織布のマスクが追いついたから耐えたってだけだしな
まあアメリカでこの政策は失敗するだろうけど
100枚に一枚バイデン直筆オートグラフ入りなら受ける
>>90
ハンターなら激レア
ハンターなら激レア
>>1
今更・・・?
品薄でもなんでもないだろ
今更・・・?
品薄でもなんでもないだろ
五星紅旗柄のやつ?
俺の全財産盗みとったつぎは
税金の中抜きすんのかな?
😷ゴホゴホ
税金の中抜きすんのかな?
😷ゴホゴホ
詐欺国は早く金返せ死ねボケ
😷ゴホゴホ
日本のマスコミが絶賛しそう
>>1
とても残念だけど安倍のマスクが正しかったことを
認めざるを得ないな
とても残念だけど安倍のマスクが正しかったことを
認めざるを得ないな
バイデノマスク
米メディアによると、マスクの素材や枚数、予算については分かっておらず、ホワイトハウスのジェン・サキ報道官は「決定されていない」と述べるにとどめたという。
マスクの配布をめぐっては、ドナルド・トランプ前政権で、米郵政公社による配布が検討されていたものの、パニックを引き起こす可能性があるなどとして却下された経緯がある。バイデン氏は大統領選で公共交通機関などでのマスク着用の義務化を公約として掲げていた。
評論家の八幡和郎氏は「マスクの有効性は諸説あるが、感染者が多く厳しい状況にある中で、マスクがないよりもマシだということだろう。コストがかかり、施策が失敗する可能性もあるが、感染者が増えることと比較して確率論的に割り切るしかない」と指摘した。
米国立アレルギー感染症研究所所長で、バイデン政権の首席医療顧問を務めるアンソニー・ファウチ氏は、マスクの2枚重ねた着用が、より感染を防止する可能性があると言及した。
米ジョンズ・ホプキンス大の統計では、累計感染者数が2700万人を突破し、死者数が46万人を超え、いずれも世界最多の米国だが、南カリフォルニア大ドーンサイフ校の研究者によれば、10人以上が集まった際、46%しかマスクを着用していないとのデータもある。
日本では昨年4月以降、当時のマスク不足を解消するため、全世帯への布マスク2枚配布が行われた。ただ配布のスピード感や費用、効果などが問題視され、野党やメディアから批判が相次いだ。ブルームバーグやCNNなど米メディアも批判的に伝えていた。
前出の八幡氏は、「マスク不足の中で国民に安心感を与えるものとして意味があったと今でも思っている。米メディアでも批判されたが、日本国内の報道を引用したに過ぎない」と語る。その上で、マスク配布が実現しても、「トランプ前政権を批判してきた米メディアが、すぐにバイデン政権の施策を批判するとは思わない」とみる。
コロナ対策に右も左もないはずだが…。