メディアリンチ。
平等社会〜〜!キモ〜〜・
中止でかまわんがそれだと電通死ぬけどいいんかマスゴミ共はw
森よりすぐに差別だ蔑視だセクハラだとギャーギャー騒ぎまくって鬼の首取るまで吊し上げる団体のが嫌い。 大したことないことにすぐに差別だからな
俺は森に思い入れ無いけど、
ネトウヨさんは森さん大好きだからな。
ネトウヨさんは森さん大好きだからな。
これ、左翼にハメられてるっぽくない?
なんで森喜朗を黙らせたいんだ?
あれなら俺でも理事出来そう
女性なら誰でもいい的な増やし方が
森には我慢できないんだろう
それこそ女性蔑視やしな
森には我慢できないんだろう
それこそ女性蔑視やしな
たとえば、女はやたら買い物が長い、とか発言したらそれは差別になるのか?
単なる一般的事実だろ?そんだけのことでは?
単なる一般的事実だろ?そんだけのことでは?
>>48
女は、とか、〇〇人は、とか
〇〇(国名等)は、とか
大きなグループをひとまとめにし
自分の感覚のみでその性質を特定的、断定的に語ること
それがすべての差別のはじまり
女は、とか、〇〇人は、とか
〇〇(国名等)は、とか
大きなグループをひとまとめにし
自分の感覚のみでその性質を特定的、断定的に語ること
それがすべての差別のはじまり
年齢や頭の善し悪しも自分で選択出来るものじゃないから差別だぞ
ポリコレ教育が甘いな
ポリコレ教育が甘いな
女性がたくさんいる理事会は時間がかかる・・・という考えを個人がもってはいけないのか。
思想弾圧はするな。北朝鮮かよ。
思想弾圧はするな。北朝鮮かよ。
>>132
PTAの会議女だらけだけど
本当にダラダラ長いよw
PTAの会議女だらけだけど
本当にダラダラ長いよw
言ってることは正論だとしてもその発言でこうなると予想ができなかった時点でトップの器ではない
>>142
中止が決まってスケープゴートになり敵前逃亡を図っているだけだろ
中止が決まってスケープゴートになり敵前逃亡を図っているだけだろ
この肩書を貰ってそのような発言をするからアウトなんだよなぁ
どこの国のマスコミも表立っ政治家の発言を叩くのは同じだろうから
どの国の政治家もTPOは理解して行動してるはずだろうし
どうでもよい場所でこのような事言っても叩かれない
どこの国のマスコミも表立っ政治家の発言を叩くのは同じだろうから
どの国の政治家もTPOは理解して行動してるはずだろうし
どうでもよい場所でこのような事言っても叩かれない
パヨクはカイガイガー好きだよね
でもそんな工作に騙される日本人は一人も居ないよ
でもそんな工作に騙される日本人は一人も居ないよ
>>231
日本のブランド価値下げたい勢が頑張ってるだけなのに
つられて森擁護するお前が一番バカなのよ
日本のブランド価値下げたい勢が頑張ってるだけなのに
つられて森擁護するお前が一番バカなのよ
>>250
ブランド価値www
頭湧いてるなパヨクはww
ブランド価値www
頭湧いてるなパヨクはww
スゲ〜な、世界中がコロナでイライラしまっくてるからここぞとばかりに半端なく叩くね。
別に擁護する訳じゃないがまだまだ人種差別が激しい国々から批判されるのはあり?
森叩きが日本叩きになってないか?
別に擁護する訳じゃないがまだまだ人種差別が激しい国々から批判されるのはあり?
森叩きが日本叩きになってないか?
ちょっとの失言でも吊るし上げて追放とかどこが多様性を認める社会なんだか
魔女狩りじゃん
中世に戻ってる
魔女狩りじゃん
中世に戻ってる
>>258
マズゴミの必殺技
マズゴミの必殺技
ナチスのユダヤ人虐殺は正し政策だったという思想をもつことも自由であり認められる。
それは間違った政策だと反論するのがまっとうな議論であって、発言者に
民族差別主義者だとレッテル貼って排除するのは間違い。
森に対してやっていることも同じ。
それは間違った政策だと反論するのがまっとうな議論であって、発言者に
民族差別主義者だとレッテル貼って排除するのは間違い。
森に対してやっていることも同じ。
こんなの本来の多様性ではない!と息巻いてる奴らだけでポリコレという多様性の一種を認めればいいじゃん
ポリコレ側は多様性を認めない者は認めないと言ってるんだから
権力闘争に負けた多様性を認めない軍が排除されるのは仕方ないっつの
>同じく3日には、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村敦さんが、聖火ランナーを辞退すると発表。
>理由は、森会長の東京オリンピックを「どんな形であっても開催する」というスタンスだという。
>理由は、森会長の東京オリンピックを「どんな形であっても開催する」というスタンスだという。
じゃあ、俺が聖火ランナーに立候補するわ
そう言うヤツはおらんの?
なんだったら、2、3箇所走るよ?とか
>>301
元々聖火ランナーってナチスが作ったものだから
ハーケンクロイツ持って走るのと一緒だと思うんだけどね
俺は別に気にしないけど
元々聖火ランナーってナチスが作ったものだから
ハーケンクロイツ持って走るのと一緒だと思うんだけどね
俺は別に気にしないけど
>>136
正論でここまで叩かれることはないな
正論でここまで叩かれることはないな
ぶっちゃけ、フェミ女は
ブスが多いから好きじゃない。
ただそれだけのこと。
無論、主張内容も程度が低く
頭も悪いから嫌いだ。
ブスが多いから好きじゃない。
ただそれだけのこと。
無論、主張内容も程度が低く
頭も悪いから嫌いだ。
いくらメンバーの何%は女性を入れなきゃいけないとしても、やっぱり頭数を揃えるだけの素人とか入れたらダメだよな
そこは数合わせだけじゃなく、しっかりした人を選ばないとな
そこは数合わせだけじゃなく、しっかりした人を選ばないとな
おっさんがただ恫喝してるだけの会議の方が俺はしんどいけどな
>>416
「おっさんは恫喝するもの」って決めつけた差別発言すんなよ差別主義者め
「おっさんは恫喝するもの」って決めつけた差別発言すんなよ差別主義者め
>>421
その場合の「おっさん」とは
「権力を持ったしかるべき地位についている年長者、先輩」
という意味なのでパワハラを批判してるから、差別でない。
その場合の「おっさん」とは
「権力を持ったしかるべき地位についている年長者、先輩」
という意味なのでパワハラを批判してるから、差別でない。
>>443
その理屈だと上沼への更年期ババア発言とかもパワハラ批判だからOKになりそう
あれで切れてたおまんこ様にお前がそう説明してやれよ
「更年期ババアが指し示すのはパワハラ人間でぇ〜」つってさ
その理屈だと上沼への更年期ババア発言とかもパワハラ批判だからOKになりそう
あれで切れてたおまんこ様にお前がそう説明してやれよ
「更年期ババアが指し示すのはパワハラ人間でぇ〜」つってさ
「みなさん聞いてくださいっ、だいたい女性は話が長い人が多い。こら会議やと困りますな」
「何が困るんですか。発言してほしいから会議に呼んだんでしょうに、ねえお客さん」
「ばかものーっ。衆議一致でしゃんしゃんと終わる会議がええ会議や」
「またエラそうにこのおっさん」
「そこで私、こら、君いかんぞとそういう女性に説教しました。2時間」
「長いのはあんたやドロガメーっ」
みたいに、ツッコミ役の女性と、夫婦漫才形式で会見するようにしたらどうか
「何が困るんですか。発言してほしいから会議に呼んだんでしょうに、ねえお客さん」
「ばかものーっ。衆議一致でしゃんしゃんと終わる会議がええ会議や」
「またエラそうにこのおっさん」
「そこで私、こら、君いかんぞとそういう女性に説教しました。2時間」
「長いのはあんたやドロガメーっ」
みたいに、ツッコミ役の女性と、夫婦漫才形式で会見するようにしたらどうか
>>1
森喜朗「子どもを一人もつくらない女性が、自由を謳歌し楽しんで年取って、税金で面倒見なさいっていうのは本当はおかしいんですよ」 [715065777]
【森喜朗会長】過去の失言集…「大阪はたんつぼ」「日本は神の国」「みんな淋病」「イット革命(IT革命)」 ★3 [ばーど★]
馬鹿な古いネトウヨ大国アメリカだけ見てて墓穴掘ったな世界は大きく変わってた
「女性がたくさんいる理事会は時間がかかる。女性は優れており、競争意識が強い。誰か一人が手を挙げて言うと、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。それでみんなが発言される」
などと発言。これを受け、米主要紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などが報じたところ、SNSでは日本に根強く残る女性蔑視問題に対して辛辣な意見が寄せられた。
「日本が男女平等ランキングで中国やベトナムより下位なのには驚き」
海外大手掲示板サイト「reddit」のコメント欄でも、大規模な議論が展開されている。
「なんで日本はそこまで性差別主義なのか。(中略)日本が明治維新で近代化を進めた史実と関連があるのかな」
「日本が男女平等ランキングで中国やベトナムより下位なのには驚きだ。高所得かつ先進国で、G7経済圏なのに」
また、中には「日本の性差別主義は1970年代から時が止まっている」と指摘する人も。リプライ欄では「このバカは2000年代に首相を務めた人物で、多くの生徒が亡くなった事件を聞いた後もゴルフ場にとどまった無礼者だ」と紹介し、日本人すべてではなく、森会長の人間性に問題があると強調していた。
首相を辞任する原因にもなったこの問題は、当時日本を大きく賑わせた。森会長が首相時代の2001年2月、ハワイ・オアフ島沖で愛媛県の宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が米原子力潜水艦に衝突され、沈没する事件が発生。生徒4人を含む計9人が亡くなった。
事故発生時に神奈川県のゴルフ場でプレー中だった森会長は、事故を知らされたにもかかわらず、その後2時間以上にわたりプレーを続行。その後、世論から首相としての資質を問われる事態につながった。
「この役職は彼にとって重すぎる。彼には会議を遂行し得るだけの強さがないからね」
米主要紙ワシントン・ポスト(電子版)が森会長の発言を取り上げた記事に対しても、フェイスブック上で2000人以上がコメントを寄せている。
「森会長は社会的特権から現在の役職に就いていて、議論することに我慢できないだけの気難しい老人に思える」
「森会長は辞任すべきだと思う。この役職は彼にとって重すぎる。彼には会議を遂行し得るだけの強さがないからね」
コメントは女性蔑視発言を批判するものにとどまらず、議論で反対意見が出ることに耐えられない森会長の姿勢を指摘するものもみられた。共通するのは多くが森会長の発言に不快感を示し、現職の辞任を望んでいることだ。
森会長の女性蔑視をめぐっては、2003年にも「子どもを一人もつくらない女性」を蔑視し、「税金で面倒見なさいというのは、本当におかしい」などと発言したことがあった。少なくとも直近18年間で、森会長が性差別意識をまったく改めていないと言えるだろう。
森会長の発言は女性蔑視以外でも、注目を集めている。同じく3日には、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村敦さんが、聖火ランナーを辞退すると発表。理由は、森会長の東京オリンピックを「どんな形であっても開催する」というスタンスだという。
こうした一連の騒動を受け、国内のツイッターでも「日本の恥」がトレンド入りするなど辞任を求める声が強まっている。
※前スレ