なんだアメリカ主導か…
民主党のせいで日本の宇宙開発は停滞し中国に追い抜かれた。絶対に許さない。
今の時期にそんな事に使ったらいかんだろ………そんなんいつでもできるやろ…
今、目の前の危機に使えよ………
今、目の前の危機に使えよ………
>>1
何としてでも中国に日本より先に月面着陸させる気はないようだな
何としてでも中国に日本より先に月面着陸させる気はないようだな
ようやくアメリカが日本人の力を借りて初の月面着陸を試みているようだな
日本人の前に第一歩をやったるで!
日本人の前に第一歩をやったるで!
火星探査ロボットとか日本らしいのを作れよ。
いつの間にかロボット後進国に成り下がってるけどさ。
いつの間にかロボット後進国に成り下がってるけどさ。
>>21
今参加しておかないと、後々の宇宙開発から弾き出される予定。
100年後になるだろうけど、宇宙がやっと金になるという段階になって、
「100年前から参加してなかった国に恩恵は無い」とするつもり。
仲良し倶楽部に入っておく必要があるんだよ。
それか、中国みたいに今から自分だけでやるか。
今参加しておかないと、後々の宇宙開発から弾き出される予定。
100年後になるだろうけど、宇宙がやっと金になるという段階になって、
「100年前から参加してなかった国に恩恵は無い」とするつもり。
仲良し倶楽部に入っておく必要があるんだよ。
それか、中国みたいに今から自分だけでやるか。
ちょっと前ツベボーッと見てたらいつの間にかJAXAのながーいCMが流れてたけど予算増えたためか
今参加しておかないと、
宇宙産業が数百兆円規模になった時に、
取り返しのつかない事になる件。
宇宙産業が数百兆円規模になった時に、
取り返しのつかない事になる件。
>>48
あと半世紀で華僑政権になって日本民族は終わるんで、そんな永遠に来ない未来に備えて今から投資する必要はないんだよ
あと半世紀で華僑政権になって日本民族は終わるんで、そんな永遠に来ない未来に備えて今から投資する必要はないんだよ
>>53
とっくに人生終わってる身で言われてもなぁw
とっくに人生終わってる身で言われてもなぁw
お金配りオジサンとかの有志にやってもらえ
税金でやんな
税金でやんな
月面探査でいい事あるん?
>>69
宇宙兄弟が売れる
宇宙兄弟が売れる
私を月に連れてって、彼女が宇宙服に着替えたら
ジャパンライフの騙し取った金額を連想
有人?無人?
これだけ予算が付くなら分解能が高い偵察衛星や
国産弾道ミサイルが欲しいのう
国産弾道ミサイルが欲しいのう
宇宙からチリ持ちかえっただけで映画何本も作る糞ジャップwww
その間に中国様は何度も人間を行き来させてるwwww
チマチマしたお笑い糞ジャップは、
中国様に統治されチャイナ!!!!
そんなカネを成層圏で燃やすようなムダにするくらいなら、韓国への償いに充てておけば今頃は・・・・
>>129
糞ちょんがイライラww
糞ちょんがイライラww
考えると、51年前にもう月面着陸して無事帰ってきてるアメリカの科学力は、半端じゃねーな。
>>1
日本はすぐにNASAに金を出して乗っかろうとするのな
自前でやれよ無能バカ
日本はすぐにNASAに金を出して乗っかろうとするのな
自前でやれよ無能バカ
>>135
日本の自前では、中型ジェット旅客機も作れない。
日本の自前では、中型ジェット旅客機も作れない。
日本が有人船をISSに送り込みたいと提案したら
ナサから速攻で拒否されたんだよな
それ何処か日本の宇宙船をドッキングもさせないと言われて
そのであのコウノトリのキャッチ式が考え出されたんだっけ
有人船の話はそれ以来じゃないか?
ナサから速攻で拒否されたんだよな
それ何処か日本の宇宙船をドッキングもさせないと言われて
そのであのコウノトリのキャッチ式が考え出されたんだっけ
有人船の話はそれ以来じゃないか?
金の無駄
過去最高でもNASAの10分の1。
とりあえず次のはやぶさ計画で月の資源採取して持ち帰る様を見せつければいいだろ
はやぶさから常時発光信号を出し続けて他の人工衛星から映像をネットで生配信しろ
はやぶさから常時発光信号を出し続けて他の人工衛星から映像をネットで生配信しろ
ナマポ外人が金の無駄
月探査「アルテミス計画」の月面着陸船
Dynetics、SpaceX、Blue Origin
>>1
アポロ11号が月面着陸したのは嘘
ハリウッドのスタジオでそれらしく撮影した
アポロ11号が月面着陸したのは嘘
ハリウッドのスタジオでそれらしく撮影した
これ今日の豆な
>>5
月面で漆黒のルナ・ジャイアントやクレーターふちにいつ宇宙船を映しまくったんで
とても正直に公表できないからキューブリックに取り直させてそれを公開しただけ
月面で漆黒のルナ・ジャイアントやクレーターふちにいつ宇宙船を映しまくったんで
とても正直に公表できないからキューブリックに取り直させてそれを公開しただけ
JAXAによると、2003年の設立以降、当初予算と補正予算の合算でも2千億円を超えたことは一度もない。過去10年間予算は1800億〜1900億円程度で、これらを大幅に超える予算を組んだ。
JAXAの予算推移(画像)
ソース↓