一方、石原伸晃 議員は入院した
伸晃「ふーーん、で??」
素敵なトリアージ
こんなの入院して管たくさん繋がれて死ぬより自宅で死んだほういいだろ
>>47
まあノビテルはそう言ってたなw
まあノビテルはそう言ってたなw
ここで石原を批判してるやつは、仮に石原が死んでてこの婆さんが入院してたら、婆さんのせいで石原は死んだと言ってやるのか?
>>156
いつまでも会食してるせいだろ、ってなる
いつまでも会食してるせいだろ、ってなる
のびは即入れるというのになー
難病患者とか癌患者を病室から追い出しているのに
大した病気も無い政治家なら特定病院に即ご入院www
大した病気も無い政治家なら特定病院に即ご入院www
医療保険に入っていてもあまり意味がないね
そもそも入院できないんじゃ
そもそも入院できないんじゃ
>>215
それな
上流階級はうまく庶民を追い詰めよるわ
>>1
12日間も調整つかなかったのは残念だがまあ寿命かなぁとも思う
12日間も調整つかなかったのは残念だがまあ寿命かなぁとも思う
>>1
俺の娘ぐらいなのに、気の毒な…………
見殺し
90歳が真冬に風邪で死ぬことの何がニュースなの?
医者の偉い人が、「これからはトリアージしなければならなくなる。」「私達はしたくない」て言ってたけど、申し訳ないけど、真冬に90歳が風邪で死ぬことを予防するために、労働者も銀行も倒れていかにゃならんの?
私達はそんなの見たくないんだけど。
>>101
トリアージってなんだか知ってる?
命の選別は助かる見込みの有無で判定するものであって、助かる見込みがある人を放置することではないし、無症状の上級国民を優先することでもないよ?
トリアージってなんだか知ってる?
命の選別は助かる見込みの有無で判定するものであって、助かる見込みがある人を放置することではないし、無症状の上級国民を優先することでもないよ?
>>229
ベッド数 4%で医療崩壊を主張する九州医師会
ベッド数 4%で医療崩壊を主張する九州医師会
石原伸晃の入院を決めた保健所
杉並保健所
03-3391-1355 (健康推進課)
03-3391-1991(生活衛生課)
03-3391-1025(保健予防課)
03-3391-0015(保健サービス課)
〒167-0051 杉並区荻窪5丁目20番1号
>>390
GJ
電凸必至
GJ
電凸必至
東京で入院できずに死んだ人全員ノビテルのせいになるwwww
のーびーてーるー
上級用には別に確保されてるってことか
>>361
当たり前だろ
こうやって証明された訳だが
当たり前だろ
こうやって証明された訳だが
>>29
♪確かめよう 見つけよう
♪確かめよう 見つけよう
懐かしのサトームセンかとオモタ
議員と言っても例えば西村菅クラスの主要大臣ならやむをえないとも思うけどのびてるってなんの職もないんだろ?ちょっとなあ
>>326
元自民党幹事長だから平議員とは違うよ、きっちり上級議員
元自民党幹事長だから平議員とは違うよ、きっちり上級議員
>>487
立憲の議員は順番待ちして亡くなってるんだぞ
石原一族だから忖度してもらったとしか思えん
あんまりそういうのを否定するのも良くないけどな
寄付金貰ってたら有事の時はこうなるよな
立憲の議員は順番待ちして亡くなってるんだぞ
石原一族だから忖度してもらったとしか思えん
あんまりそういうのを否定するのも良くないけどな
寄付金貰ってたら有事の時はこうなるよな
高齢者施設 「く、クラスターが発生しちゃいました!」(汗
保健所担当 「それじゃ、死体袋を大目に送っときますね」(笑顔
これでいい。
90代寿命って言ってる人
まだまだ自宅で入院できなくて死ぬの居るぞ
まだ待ってる人も大勢いるはず
60代〜80代で・・・死ぬぞ
どうするの?なんて言うの?今から考えた方が良いよ
まだまだ自宅で入院できなくて死ぬの居るぞ
まだ待ってる人も大勢いるはず
60代〜80代で・・・死ぬぞ
どうするの?なんて言うの?今から考えた方が良いよ
90まで生きたならもういいだろ
君らGOTOキャンペーンは増大する社会保険を抑制するための公共事業だったっていつ気付いた?
ますますジジババは家にこもり、今までサロンと化した病院に行く機会を減らすんだよ
ますますジジババは家にこもり、今までサロンと化した病院に行く機会を減らすんだよ
あのスレが伸びてるのにまだ燃料投下するのか
いつまで生きるつもりなんだよ
「自宅療養中」と書かれているが、施設に入居中で、施設と契約している医師の診察を受けられていた
随分とバイアスがかったタイトルだなと思ったらソースはNHKかよ
随分とバイアスがかったタイトルだなと思ったらソースはNHKかよ
>>812
住民票も移すから実質自宅だぞ
住民票も移すから実質自宅だぞ
伸晃の責任だな
自民党に入ってれば助かった
>>863
党員だけでは無理。
某新興宗教への入信とお布施額、および、政治献金額による。
党員だけでは無理。
某新興宗教への入信とお布施額、および、政治献金額による。
議員はすぐ入院
このうち、高齢者施設で暮らしていた90代の女性は1月8日に陽性と判明し、入院の調整が行われましたが受け入れ先が見つからず、判明から12日後の20日、施設で亡くなったということです。
都の担当者は「施設にいる医師が定期的に診察していたため、優先順位の関係もあって受け入れ先が見つからなかった面もある。これだけ感染の確認が増える中で、どう判断し、調整していくかは非常に難しい。こうしたことが起きないように対策を考えていくのはもちろんだが、とにかく感染者を減らすことが重要だ」と話しています。
2021年1月22日 23時31分