やっちゃえ東京!
そらそうだろ
仕事は通常通り、学校も通常通り
多少マスクだ消毒だと変化はあっても
通常通りに人と会って日常的なイベントごとは通常通り行われて
通常通りに税金払って公共料金払って
お役人たちは通常通り楽しく会食
仕事は通常通り、学校も通常通り
多少マスクだ消毒だと変化はあっても
通常通りに人と会って日常的なイベントごとは通常通り行われて
通常通りに税金払って公共料金払って
お役人たちは通常通り楽しく会食
で「休日は家に籠ってろ平民ども、いつまでか知らんけどwww」はさすがに言うこと聞かんだろ
商品が置いてあるワゴンでは隣の人と肩が接触するぐらい大勢が群がってるのに
レジでは1m以上間隔を置いて並ぶ、ほんとアホくさい
レジでは1m以上間隔を置いて並ぶ、ほんとアホくさい
一度ゼロにするまでナゼ我慢し続けなかったんだ!
と将来言われるな
と将来言われるな
今のJKって本当に色気がない
繰り返すチョンかトンキン
政府
ナイトフィーバー
オリンピック強行開催
国会はみんなで集まって
ナイトフィーバー
オリンピック強行開催
国会はみんなで集まって
国民
夜出歩くな
イベントは全部中止
テレワークしろ
自分たちはやりたいことだけをやって、国民を抑圧
なんで言うこと聞くと思ってんだろうね?ゲーム脳かな?
上京するチャンスを逃したアホが
相変わらず悔しがってて笑うw
相変わらず悔しがってて笑うw
つかチャンスを逃すってどーいう事よ?
普通あるだろチャンス
就学とか就職とか
あ、そーいう事かw
下北沢行ったけど人多過ぎだった
緊急事態の意味が夜20時以降の飲食くらいしか感じられなくなってきたな
>>286
お前もその一人で草
何を偉そうにw
お前もその一人で草
何を偉そうにw
>>291
伝わらないかなあ…
伝わらないかなあ…
こっちは遊び目的だがw1人用事なんだよね
周りは2,3人連れでワイワイ、若者多いわけ
下北なんて寂れてガラガラを予想していたわけよ
渋谷センター街とかわりと店潰れまくりが今の都内繁華街
アパレルとかこの先凄いと思うよ、好転する要素乏しいからね
>>300
1人用事だったけどまたまた現地で友人と会ってウェーイしましたまで読んだ
1人用事だったけどまたまた現地で友人と会ってウェーイしましたまで読んだ
>>300
飲食も旅行も一人なら感染リスクは低い
GoToも一人客限定にすればいいのに
飲食も旅行も一人なら感染リスクは低い
GoToも一人客限定にすればいいのに
>>310
それ
孤独のグルメがまさに理想型
それ
孤独のグルメがまさに理想型
日本人の空気を読む能力が悪い方向に出てるな
空気と現実が乖離している場合に空気を優先してしまって失敗する
空気と現実が乖離している場合に空気を優先してしまって失敗する
地下鉄で超大声で会話する白人女2人組が席にいたんだけど
隣に座った男が10秒後に席立ったのは笑った
隣に座った男が10秒後に席立ったのは笑った
ここんところ報道も五輪や政治ばかりで
コロナはワクチンの話とかぐらいだからねぇ
コロナはワクチンの話とかぐらいだからねぇ
外国人普通にいるよな
マスクして消毒してりゃ別にいいだろ。
むしろジジババが夕方飲みに行くの我慢しなくなったことの方が危ねえ。
むしろジジババが夕方飲みに行くの我慢しなくなったことの方が危ねえ。
自粛やテイクアウトすればお得になるようにすればいいけど、現状いいことないからな。そりゃこうなるわ。
守らないやつに罰則が難しいなら、守ってるやつに報酬出すようなこと出来ないもんかね。
守らないやつに罰則が難しいなら、守ってるやつに報酬出すようなこと出来ないもんかね。
世の中、泊まりの旅行や帰省とかしてるババアが自粛警察も兼任していたりしていてわけわかめ
感染拡大してるのは東京に憧れる大阪人
土人しかいないからすぐ浮かれて気が緩むトンキン人
そりゃ減らねえわ ほんと馬鹿だよな
そりゃ減らねえわ ほんと馬鹿だよな
武漢ウイルス日本変異種は水面下で爆増してるぞ
変異種だからカウントされてない
変異種だからカウントされてない
>>1
もう検査数減らすから大丈夫
もう検査数減らすから大丈夫
『ウェーイ!!!!』
嫌われてるなと分かって来たのか、最近はマスコミも若者批判をしなくなってるよなw
いつまでこんなこと続けるのかいい加減にしろ。
いつまでこんなこと続けるのかいい加減にしろ。
>>455
コロナ禍が収まるまでだよ。
コロナ禍が収まるまでだよ。
ウェーイ!
おいこら
暖かい日は出かけて太陽光浴びたほうが免疫力上がるってさ 自粛してるほうが身体に悪い 健康な人はどんどん外出 マスゴミとか自治体なんかまともな事言ってねえんだから言う事聞かなくていいよ
>>448
だから、近所の公園で良いだろ。なんで繁華街?
だから、近所の公園で良いだろ。なんで繁華街?
>>450
緊急事態中は昭和記念公園閉めてるんだぜ
どこに三密要素あるんだよ
緊急事態中は昭和記念公園閉めてるんだぜ
どこに三密要素あるんだよ
>>485
そんなローカルな話は知りません。
そんなローカルな話は知りません。
引きこもりたい奴は今のまま引きこもればいい
外出したい奴はそうする
二分化されてちょうどいいんじゃないかな
外出したい奴はそうする
二分化されてちょうどいいんじゃないかな
>>469
ダメでしょ。
ダメでしょ。
>>473
ダメじゃない
あんたは別に構わないから引きこもってなさい
それで感染しないで済むでしょ
ダメじゃない
あんたは別に構わないから引きこもってなさい
それで感染しないで済むでしょ
>>481
経済破綻したら、君も困るだろ。
経済破綻したら、君も困るだろ。
>>482
それが大嘘
破綻なんかしない
さっさと回したほうが破綻防止になる
若者はもう出かけましょう
飲み屋以外で飛沫感染リスクの高いところはほぼない
それが大嘘
破綻なんかしない
さっさと回したほうが破綻防止になる
若者はもう出かけましょう
飲み屋以外で飛沫感染リスクの高いところはほぼない
>>493
大嘘でも何でも、そのウソをファクトで論破できないんだから、本当なんだよ。
大嘘でも何でも、そのウソをファクトで論破できないんだから、本当なんだよ。
>>494
そちらが何ひとつ証明できてないけど?
できてるつもりならかなりイタいよね
そちらが何ひとつ証明できてないけど?
できてるつもりならかなりイタいよね
ソフトバンクの子会社の「Agoop」が解析したデータによると、20日午後3時時点の東京の人出は、
先週の同じ時間と比べ秋葉原駅で15.2%、渋谷センター街で14.4%、新宿駅で8.9%、
銀座駅で3.1%それぞれ増加し、多くの地点で緊急事態宣言の発令以降の土曜日で最多となった。
緊急事態宣言下での、1月の土曜日の平均との比較では、六本木駅で38.1%、秋葉原駅で35.9%、
渋谷センター街で27.2%、銀座駅16.9%など、大きく増加していた。
午後8時時点では、1月と比べ、渋谷センター街で63.7%、銀座駅で41.3%、秋葉原駅36.9%、
新宿駅29.3%増加するなど、人出の増加傾向の加速がうかがえた。
前スレ ★1 02/21(日) 13:03 [影のたけし軍団★]