精神論の日本政府には痛手だな
オワタ
おじいちゃんボケが治ったの?
強行したとこで科学的判断で選手団ださねーよって事だろ
だからIOCに言えよ
はっきり中止しろと言えよ
>>98
第三者の国が言えるわけねえだろゴミ
第三者の国が言えるわけねえだろゴミ
ここで菅や森が「うるせえアメリカ!内戦干渉するんじゃねえよ!何様だ!」
とバイデンに抗議したら評価する
とバイデンに抗議したら評価する
しかしアメポチ自民党がそんなことを言えるはずもなく
オリンピックオワタw
残念でしたww
9.11もドミニオンだな。怖い国だ。
あれ森元さん?こっちには調整能力発揮できてないの?
バッハと温度差ありますよね?
バッハと温度差ありますよね?
>>1
>「科学に基づいて判断すべき」
>「科学に基づいて判断すべき」
これは…
「政治的に判断するな」ということやなw
中止フラグやんけw
>>119
それな
草や
それな
草や
ネトウヨによくいる自称「理系」(F欄工学部か工業高校出身)がそっ閉じしてて草
ともかくどういう条件ならオリンピックを開催するのかどういう期日にそれを決定するのかを決めるべき
それができないなら運営は無能
というか前からずっと無能
それができないなら運営は無能
というか前からずっと無能
>>275
普通はそうなんだけどこいつらに世間の普通が何故か通用しない
大体、いかに利益を掠め取るかだけで生息してて今までは許されてたもんな
普通はそうなんだけどこいつらに世間の普通が何故か通用しない
大体、いかに利益を掠め取るかだけで生息してて今までは許されてたもんな
>>289
マジで無能だよね・・
マジで無能だよね・・
終わった
流石バイデンさんや
トランプのようなパートは違うな
トランプのようなパートは違うな
バイデン 科学に基づいて判断するべき
森元 コロナがどういう形でも必ずやる!
森元 コロナがどういう形でも必ずやる!
原子力湯沸し器(原発)も精神論で運用します
>>1
ああ、もうこれ五輪中止の流れだな
ああ、もうこれ五輪中止の流れだな
もともと五輪なんて利権屋以外どうでもいいし
竹槍でB29落とすような荒唐無稽な精神論で強行開催して世界に迷惑かけるなというコト
カルトウヨはこういう唯物論者みたいな物言いされるとスイッチ入っちゃうんだろ
カルトウヨはこういう唯物論者みたいな物言いされるとスイッチ入っちゃうんだろ
>>371
「竹槍でB29落とすような荒唐無稽な精神論」そんなもん日本に存在したことはない。
お前ら共産党員が戦後に捏造したもの。
竹槍の訓練は敵が上陸してきた時の為のもの。
米軍は東南アジアで民間人だろうが捕虜だろうが日本人を虐殺しまくっていたからね。
「竹槍でB29落とすような荒唐無稽な精神論」そんなもん日本に存在したことはない。
お前ら共産党員が戦後に捏造したもの。
竹槍の訓練は敵が上陸してきた時の為のもの。
米軍は東南アジアで民間人だろうが捕虜だろうが日本人を虐殺しまくっていたからね。
武漢視察も終わったことだし、もうすぐコロナ撲滅宣言が出るから売電は安心していいよ
日本はアンチ科学政権との評価
>>1
IOCに言ってくれ
アメリカに決定権はない
決定権はIOCにある
IOCに言ってくれ
アメリカに決定権はない
決定権はIOCにある
森辞めろって意味だね
>>3
森元の「五輪はどんなことがあってもやる」という言葉をあっさり否定したわけだから
森元は死ねと言っているんだと思う
森元の「五輪はどんなことがあってもやる」という言葉をあっさり否定したわけだから
森元は死ねと言っているんだと思う
>>429
去年から何回も
バッハ会長「やらないという選択肢は無い。有るのはどのようにやるかだけだ」
去年から何回も
バッハ会長「やらないという選択肢は無い。有るのはどのようにやるかだけだ」
と連呼してるらしい。
田村淳は何故去年の時点で辞退しなかったのか謎だ
>>444
吉本のご意向に歯向かえるわけないですし
吉本のご意向に歯向かえるわけないですし
日本の政治家に科学的知見求めるとか無理ゲーやん
それは無理ですよw
利権まみれの政治的な意思決定が優先するでしょうし
利権まみれの政治的な意思決定が優先するでしょうし
>>473
そうだねw
だからそれを批判してるんだぞw
そうだねw
だからそれを批判してるんだぞw
>>482
出来たら驚くわw
出来たら驚くわw
>>485
逆、できないと日本がクソという烙印を押される
逆、できないと日本がクソという烙印を押される
>>496
困ったなw
困ったなw
〜日本の医療関係者の皆様へ〜
「7月の東京で、大量の外国人を含めた観客と選手の熱中症、コロナ対応を並行して行い、尚且つ通常業務も滞りなく行い、国民・外国人の安全を担保して下さい」
「7月の東京で、大量の外国人を含めた観客と選手の熱中症、コロナ対応を並行して行い、尚且つ通常業務も滞りなく行い、国民・外国人の安全を担保して下さい」
といってもフロリダはねーよ
中止でいいんじゃない
次のうるう年まで
次のうるう年まで
これは地元ラジオ局の番組で、東京オリンピックや来年冬の北京オリンピックを予定通り開催すべきか問われ答えたものです。
バイデン大統領は、「日本の総理大臣は安全に開催できるよう一生懸命努力している」としながらも、
「大会の開催が安全かどうかは、科学に基づく必要がある」と述べました。
東京大会の開催は、新型コロナウイルスの感染状況など客観的なデータに基づいて慎重に判断するべきとの考えを示したものです。
バイデン大統領は、「もし選手が4年間努力してきて、突然その機会が失われたら、私も苦しい」としつつも、
「我々は科学主導の政権だ。今はまだ状況を見る必要がある」と強調しました。
バイデン大統領が東京大会の開催の是非について自らの見解を示すのは、就任後初めてです。
オリンピックの開催には、最大規模の選手団を派遣し、有力スポンサーを抱えるアメリカの意向も大きな影響を与えるものとみられています。