聖火リレーは中止でお願いします。
誰が言ったのかしらけど、
東京五輪ほど「我欲と天罰」という言葉がしっくりする大会もないもんだんなw
東京五輪ほど「我欲と天罰」という言葉がしっくりする大会もないもんだんなw
感染爆発による損失は1回ごとに10兆円以上のマイナスだぞ
な
ん
で
も
か
ん
で
も
ひ
て
い
し
て
や
る
!
ん
で
も
か
ん
で
も
ひ
て
い
し
て
や
る
!
ぜ
ん
り
ょ
く
で
な
に
も
し
な
い
りゆう
を
さ
が
す
!
そ
し
て
し
ん
で
も
な
に
も
し
な
い
!
そ
れ
が
おれたちちんじゅう
の
きょうじ!
国民はオリンピックに興味無い
そもそも、安倍が独断で1年延期にしたのを強行しようとしてるだけだろ
独裁政治まんまだなー
独裁政治まんまだなー
そりゃ観光客こない開催とか本当に貧乏くじ引いたのと同じだろ
持ち出しばかりで入りがない
持ち出しばかりで入りがない
元々ボランティアは高齢者が多かったのに
開催してその高齢者がコロナになったらどうすんだろうね
開催してその高齢者がコロナになったらどうすんだろうね
そんなに東京の医療崩壊をさせたいのか?w
>>210
高齢者は死ねと言うことだよ
残り少ない人生なんだしこれが寿命だと言うことだ。
高齢者は死ねと言うことだよ
残り少ない人生なんだしこれが寿命だと言うことだ。
>>271
高齢者は投票率高いから、政府は無視出来ない。
高齢者は投票率高いから、政府は無視出来ない。
中止の試算出したのは経済学者
これを基準にするのは間違い
働いたことない学者の出す数字なんて当てにならない
これを基準にするのは間違い
働いたことない学者の出す数字なんて当てにならない
何所のシンクタンクが別の損失想定したのか思ったら
スポーツジャーナリストとか匿名の専門家とか持ち出して
何言い始めてるんだか
スポーツジャーナリストとか匿名の専門家とか持ち出して
何言い始めてるんだか
間違いなら間違いでしっかりしたソースからの情報で問題定義すべきだろ
胡散臭い連中連れてきてダメだろ抜かしても単なる扇情記事にしか見えんわ
>>210
ワクチン間に合うと被害少いんだが
五輪にワクチン効果を得るためには、1本目を5月中に打つ必要がある
65以上はギリギリ間に合うかもね もし、とても順調にいけば、だが
ワクチン間に合うと被害少いんだが
五輪にワクチン効果を得るためには、1本目を5月中に打つ必要がある
65以上はギリギリ間に合うかもね もし、とても順調にいけば、だが
若いのは間に合わない
>>255
ワクチン打てた先進国はワクチンが間に合ってない日本に来たくないだろうし未接種の途上国は日本人が嫌がるだろ
つまり外国人は誰も来ない
来るのは中国くらいかなあw
ワクチン打てた先進国はワクチンが間に合ってない日本に来たくないだろうし未接種の途上国は日本人が嫌がるだろ
つまり外国人は誰も来ない
来るのは中国くらいかなあw
習近平が武漢ウイルスばら蒔いたせいだから
損害賠償請求しようず
損害賠償請求しようず
金メダルやめて会長からのキスにかえまぁす
>>359
オンラインなら問題なし。
オンラインなら問題なし。
無理すんな。止めとけ止めとけ!
バカ騒ぎ運動会は中止で
これは現代のニ・ニ六事件が起きてもおかしくないな。
強行しても庶民は損するだけw
一応無観客ということにしておいて
感染状況が改善したなら
当日券売ればいい
もちろん電子チケットで半分くらいの数に制限
五輪中止はダメ
なぜなら世界に対して約束したことだから
約束は守らなきゃいけないという単純な話
感染状況が改善したなら
当日券売ればいい
もちろん電子チケットで半分くらいの数に制限
五輪中止はダメ
なぜなら世界に対して約束したことだから
約束は守らなきゃいけないという単純な話
>>555
無観客は徹底すべき
無観客は徹底すべき
もうね、ガースーに総理大臣やめて会長になってほしい。ガースーに総理大臣は無理だわ
>>595
会長の方が無理だろ
森みたいに顔が広くないし
スポーツのことは知らないし
見た目は悪いし
男だし
なんの役にも立たない
会長の方が無理だろ
森みたいに顔が広くないし
スポーツのことは知らないし
見た目は悪いし
男だし
なんの役にも立たない
施設が無駄になった、コロナで経費が掛かった
これらに関わった業者は得してるだろ
損失があれば得する奴らがいるだろ
経済は表裏があるの知らねーのかよ
これらに関わった業者は得してるだろ
損失があれば得する奴らがいるだろ
経済は表裏があるの知らねーのかよ
やってもやらなくても叩かれるよ、不満の矛先を中国に持っていくしかないねw
>>609
それなら選手のために競技開催してやろうよ
それなら選手のために競技開催してやろうよ
>>665
赤の他人の脳筋のために税金使って欲しくないんだが
赤の他人の脳筋のために税金使って欲しくないんだが
IOCは競技の選別すらやらないんだな
何とか安全に開催可能な競技とかやるんならそこまで手を付けると思ったけど
レスリングとか無理だろww
強行開催→待ってましたと地震発生→核分裂物凄い勢いで開始→
完璧なシナリオ
完璧なシナリオ
五輪後に負のレガシーが残って不況になるって昔から言われてたような
つかコロナ前に当初予算の3倍を既に超えてたことについて誰も責任は取らんのか
つかコロナ前に当初予算の3倍を既に超えてたことについて誰も責任は取らんのか
オリンピックなんて、テレビで騒いでるだけだけど、今の時代、40歳オーバーしかテレビなんて見ないだろ。
その下の年代は、見たくもないのにネットニュースで結果見せられる程度。
松岡○造やら、元スポーツ選手達、にわかアナウンサー達の熱いうるさい解説も見たくないし。
人気競技の100m走にしても、冷静に考えるとかけっこで世界一になってもねぇ..
やっぱ、やめたら?
その下の年代は、見たくもないのにネットニュースで結果見せられる程度。
松岡○造やら、元スポーツ選手達、にわかアナウンサー達の熱いうるさい解説も見たくないし。
人気競技の100m走にしても、冷静に考えるとかけっこで世界一になってもねぇ..
やっぱ、やめたら?
イギリスやフロリダが「なんならウチでやろうか?」って言ってきた時に
さっさと権利譲渡すりゃよかったのに
さっさと権利譲渡すりゃよかったのに
コロナがなくなるわけねーのにずっと引きこもってるつもりかよ
ああ楽しみだ
株価がどんな動きすんだろう
株価がどんな動きすんだろう
内村の思いどうすんだよ!!
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子新会長(56)が19日、組織委本部で職員を前に挨拶。「国民に信頼され、安心と安全の東京大会が開催できるように全力を尽くす」と言った。
とはいえ、現状は「安心」「安全」「信頼」とはかけ離れている。世界のコロナ禍は沈静化の気配が見えず、日本も緊急事態宣言の期間を1カ月延長した。森喜朗前組織委会長(83)の舌禍もあり、ネット上を中心に五輪中止論があふれている。橋本新会長は森氏を組織委の役職に就けない方針を固めたというが、新会長は同氏の「娘」を自任するだけに、これで影響力がなくなるとは思えない。あくまで事態の沈静化を図るのが目的だろう。
五輪中止ならば約4.5兆円の経済損失(関大名誉教授・宮本勝浩氏の試算)につながるともいわれており、五輪スポンサーの巨大メディアは連日のように、これを引き合いに出している。しかし、一連の報道に異を唱えるのは、スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏だ。
「都や、組織委は『アスリートファースト』と言っていますが、五輪は金稼ぎの道具になっている。金のために国民の命を危険にさらして開催するのは、国際社会において日本の立場をおとしめる行為ですよ。失う国際的な信用を修復させるのは、簡単なことではありません。これは数字に表れる経済損失よりもはるかに大きい損失です」
強行開催することでむしろ、4.5兆円を上回る損失を被るというのだが、具体的にどんな損失が考えられるのか。
「私も東京五輪に関わっているので、公式回答では『やった方が良い』としか答えられませんが……」と、五輪と経済効果に詳しい専門家は匿名を条件にこう言った。
「経済効果として、五輪開催後の外国人観光客の増加が挙げられます。しかし、そもそもの大前提として『開催がきっかけで観光客が激増する』というわけではありません。まず、大会前には外国人観光客を受け入れる土壌の整備が不可欠です。そして、開催を通じていかに国際交流が大事なのかということを人々が共有し、『大会後も継続していこう』と観光地や地域みんなで努力する姿勢があって初めて、観光業における五輪のレガシーになるのです」
「開催しないと日本崩壊」はまやかし
選手だけでも1万人超が集う予定の新国立競技場(C)共同通信社
東京都は五輪招致が決定した翌2014年に「外国人旅行者の受入環境整備方針」を打ち立て、一気呵成に都の観光インフラを構築。政府も観光立国を目指して予算を割き、諸外国のビザ取得制限の緩和や、地方空港への国際チャーター便に対する支援などを推し進めた。
その結果、東京五輪開催が決まった13年は約1000万人だった訪日外国人数が、18年には3000万人を突破。これは政府が当初、30年に実現目標としていた数字だ。増加の要因には格安航空会社の普及も含まれるが、外国人観光客を受け入れる現場の努力に下支えされてこそのものだ。
「観光業における経済効果の面で安心安全な大会を成功できるなら、五輪はやるに越したことはない。感染者を出さず可能な限り大会を盛り上げて『コロナ禍でもできるメガイベントのモデルケース』となれば、世界に向けた大きな宣伝につながるからです」(前出の専門家)
とはいえ、森前会長の言った「コロナがどういう形でも必ずやる」では、「安心安全」という大会運営の根幹が崩れかねない。五輪を強行開催し、選手たちから感染者が出たら、あるいは、開催後にコロナ感染者が増加したら国民感情はどうなるか。五輪が直接的な原因かは別として「やっぱり外国人が来たから」と思うはずだ。この専門家はそこから引き起こされる最悪のシナリオを憂慮している。
2/20(土) 15:00配信