オリンピック後は日本大不況だろう。
>>1
無観客開催と中止で損失差額2兆円なら、開催して、開催反対派以外に定額給付金として配ろう。それが一番経済にとって有益。
無観客開催と中止で損失差額2兆円なら、開催して、開催反対派以外に定額給付金として配ろう。それが一番経済にとって有益。
どっちも損とな
儲かるのはごくごく一部の売国野郎の利権集団か
世も末だ
儲かるのはごくごく一部の売国野郎の利権集団か
世も末だ
仮に強行してその後で一気に感染が広まった場合、国内・国際世論はどんなもんになるだろうな
金だけで済まない深刻な悪評が残りそう
金だけで済まない深刻な悪評が残りそう
>>56
ワンチャン政権交代はあり得るんじゃないの
少なくとも菅の政治生命は終わりそう
自分はまだ自民に期待してるから、立民だの共産だの希望だのが笑うのを見たくない
ワンチャン政権交代はあり得るんじゃないの
少なくとも菅の政治生命は終わりそう
自分はまだ自民に期待してるから、立民だの共産だの希望だのが笑うのを見たくない
日中韓親善大運動会に変えよう
汚かった東京湾は綺麗になりましたか?底がみえるようになりましたか?
国民のためにオリンピック中止を宣言したら歴史に名が残るだろうな
東京内で敗戦処理完結しろよ
日本巻き込むなよ
日本巻き込むなよ
「マルハンカップ 太平洋クラブシニア」
太平洋クラブ創立50周年を記念するチャリティトーナメントとして開催される。
太平洋クラブ創立50周年を記念するチャリティトーナメントとして開催される。
ギャラリーは「入れる」、過去の五輪戦士出場大会も シニアツアー後半戦の日程
を発表
三密しなくても、始めと終わりに
スーパーマリオが頭下げれば
それて式は御仕舞い。
スーパーマリオが頭下げれば
それて式は御仕舞い。
中止だと賠償が云々というけれど
この状況で莫大な請求したら世界中から叩かれるわ
この状況で莫大な請求したら世界中から叩かれるわ
>>157
そういう話なら、IOCがあくまでも開催にこだわってる時点でたたかれてる。
そうならないのは、世界が結局「黄豚にとっかぶせればいい」と思ってるからだろ。
そういう話なら、IOCがあくまでも開催にこだわってる時点でたたかれてる。
そうならないのは、世界が結局「黄豚にとっかぶせればいい」と思ってるからだろ。
別に、ばら撒きで、数十兆国債が増えているから、4.5兆ぐらいどうってことない。
損失ってスポンサーの支払いがなくなるとかだろ
上級が困るだけで実にどうでもいい事
むしろザマアとしか
上級が困るだけで実にどうでもいい事
むしろザマアとしか
開催派はみんな「人類がコロナに打ち勝った証が云々」って言葉に酔ってるだけだよね
>>172
少なくとも今夏はワクチン行き渡らないから打ち勝てないのにね
少なくとも今夏はワクチン行き渡らないから打ち勝てないのにね
>>1
何がどうなろうが全部都民が払え
こっちは知った事ではない
橋本聖子が組織委員会の会長に就任して歓迎ムードが漂い始めたら
立憲民主の安住が「こんなの自民党オリンピックだっ」って言って大激怒したからな
やっぱりあの人たち今後もあらゆる手を使って東京オリンピックを妨害するつもりなんだろうな
立憲民主の安住が「こんなの自民党オリンピックだっ」って言って大激怒したからな
やっぱりあの人たち今後もあらゆる手を使って東京オリンピックを妨害するつもりなんだろうな
>>180
オリンピック中止は国民の声だから。残念だったなバカウヨ。
オリンピック中止は国民の声だから。残念だったなバカウヨ。
日本人だけの五輪でよかね?
最初の五輪はギリシャ人だけだったろ?
皮算用だろ
何もしなきゃ損はないよ
今のうちに損切りしとけ
何もしなきゃ損はないよ
今のうちに損切りしとけ
非感染を確認出来た外国人選手のみ入国OK。
感染を広げない為、無観客。
期間中は田舎者の上京禁止。
感染を広げない為、無観客。
期間中は田舎者の上京禁止。
これでOK!
そもそも東京の感染者増も田舎者が東京でルールを守らずに行動した結果。
田舎者は中国と同じ様な民度で育てられてるので東京ルールには適応できず…
さらに止められてるにも関わらず田舎に帰って地元民にうつしてしまった・・・
田舎者の流入さえ止められれば東京は安泰。
これが真実。
ビットコイン創始者の利益6兆円だから寄付してもらえよ
招致したやつがあほ
>>306
結局は招致反対の候補者を落として賛成の候補者を都知事にした都民。
そして招致に協力する国会議員を選んだ全国の有権者が責任を負うことになる。
結局は招致反対の候補者を落として賛成の候補者を都知事にした都民。
そして招致に協力する国会議員を選んだ全国の有権者が責任を負うことになる。
季節的要因が過ぎ去り
ワクチン頼りで変異種の動向が注目されている中
世界中の変異種を東京に集結とかアホとしか言いようが無い
ワクチン頼りで変異種の動向が注目されている中
世界中の変異種を東京に集結とかアホとしか言いようが無い
騒いでるアホは
交通事故
になるから外に出ないでおこう
とか言ってるのと同じだよバカ
交通事故
になるから外に出ないでおこう
とか言ってるのと同じだよバカ
国民置いてきぼりの上に大借金イベントだ
関係者は1人残らずハンギングしろ
関係者は1人残らずハンギングしろ
電通に金を配らないと殺されるのか?
みんな目先の金のことしか言ってないけど、東京オリンピックやれば世界に日本の威信が示せて今後100年間は世界での発言力が増すっていう金では買えない国際的地位が手に入る
そしたら日本は年末から世界一の経済大国、技術大国になるんだけど?
そしたら日本は年末から世界一の経済大国、技術大国になるんだけど?
>>37
日本が世界一の経済大国で技術大国だったのは30年前の話。
あのころは、今の中国ぐらいの経済的存在感があったけどな。
日本が世界一の経済大国で技術大国だったのは30年前の話。
あのころは、今の中国ぐらいの経済的存在感があったけどな。
>>44
30年前の栄光を取り戻す唯一のチャンスがオリンピックだと思うけどね
開催に合わせて色々な技術も発展するだろうし
30年前の栄光を取り戻す唯一のチャンスがオリンピックだと思うけどね
開催に合わせて色々な技術も発展するだろうし
>>58
ザハ・ハディトのスタジアムを造る技術がなく
デキレースのコンペをやり直して隈研吾のよく分からんので妥協しましたが・・・
ザハ・ハディトのスタジアムを造る技術がなく
デキレースのコンペをやり直して隈研吾のよく分からんので妥協しましたが・・・
日本は国外からのウィルス流入を防ぐための水際対策がザルですから
引き受けた時点でチェックメイト
世界のことを考えるならこれを機に日本が地図から消えるのがよい
世界のことを考えるならこれを機に日本が地図から消えるのがよい
アスリート集まらんのにメダルラッシュのニュースやって盛り上がるのか?
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子新会長(56)が19日、組織委本部で職員を前に挨拶。「国民に信頼され、安心と安全の東京大会が開催できるように全力を尽くす」と言った。
とはいえ、現状は「安心」「安全」「信頼」とはかけ離れている。世界のコロナ禍は沈静化の気配が見えず、日本も緊急事態宣言の期間を1カ月延長した。森喜朗前組織委会長(83)の舌禍もあり、ネット上を中心に五輪中止論があふれている。橋本新会長は森氏を組織委の役職に就けない方針を固めたというが、新会長は同氏の「娘」を自任するだけに、これで影響力がなくなるとは思えない。あくまで事態の沈静化を図るのが目的だろう。
五輪中止ならば約4.5兆円の経済損失(関大名誉教授・宮本勝浩氏の試算)につながるともいわれており、五輪スポンサーの巨大メディアは連日のように、これを引き合いに出している。しかし、一連の報道に異を唱えるのは、スポーツジャーナリストの谷口源太郎氏だ。
「都や、組織委は『アスリートファースト』と言っていますが、五輪は金稼ぎの道具になっている。金のために国民の命を危険にさらして開催するのは、国際社会において日本の立場をおとしめる行為ですよ。失う国際的な信用を修復させるのは、簡単なことではありません。これは数字に表れる経済損失よりもはるかに大きい損失です」
強行開催することでむしろ、4.5兆円を上回る損失を被るというのだが、具体的にどんな損失が考えられるのか。
「私も東京五輪に関わっているので、公式回答では『やった方が良い』としか答えられませんが……」と、五輪と経済効果に詳しい専門家は匿名を条件にこう言った。
「経済効果として、五輪開催後の外国人観光客の増加が挙げられます。しかし、そもそもの大前提として『開催がきっかけで観光客が激増する』というわけではありません。まず、大会前には外国人観光客を受け入れる土壌の整備が不可欠です。そして、開催を通じていかに国際交流が大事なのかということを人々が共有し、『大会後も継続していこう』と観光地や地域みんなで努力する姿勢があって初めて、観光業における五輪のレガシーになるのです」
「開催しないと日本崩壊」はまやかし
選手だけでも1万人超が集う予定の新国立競技場(C)共同通信社
東京都は五輪招致が決定した翌2014年に「外国人旅行者の受入環境整備方針」を打ち立て、一気呵成に都の観光インフラを構築。政府も観光立国を目指して予算を割き、諸外国のビザ取得制限の緩和や、地方空港への国際チャーター便に対する支援などを推し進めた。
その結果、東京五輪開催が決まった13年は約1000万人だった訪日外国人数が、18年には3000万人を突破。これは政府が当初、30年に実現目標としていた数字だ。増加の要因には格安航空会社の普及も含まれるが、外国人観光客を受け入れる現場の努力に下支えされてこそのものだ。
「観光業における経済効果の面で安心安全な大会を成功できるなら、五輪はやるに越したことはない。感染者を出さず可能な限り大会を盛り上げて『コロナ禍でもできるメガイベントのモデルケース』となれば、世界に向けた大きな宣伝につながるからです」(前出の専門家)
とはいえ、森前会長の言った「コロナがどういう形でも必ずやる」では、「安心安全」という大会運営の根幹が崩れかねない。五輪を強行開催し、選手たちから感染者が出たら、あるいは、開催後にコロナ感染者が増加したら国民感情はどうなるか。五輪が直接的な原因かは別として「やっぱり外国人が来たから」と思うはずだ。この専門家はそこから引き起こされる最悪のシナリオを憂慮している。
2/20(土) 15:00配信
前スレ 2021/02/20(土) 21:33