定額給付金もなしに自殺者が急増した時点で失敗
飲食ばかりに金がばらまかれて誰も納得してねーよ
オリンピックが人を殺した
絶対に許さん IOCも
正義マンのクソ外人の鼻っ柱もへし折ってやる
>>1
何回1本化すんねん
何回1本化すんねん
リンク貼ろうとするとはじかれる
検索してみて
検索してみて
ソウルオリンピックの女子シンクロ選手、夜の選手村で大行列!?
森を批判してた人材が最適。
森の汚職を暴いてくれるような。
でも騒動になるから無理でしょ
森の汚職を暴いてくれるような。
でも騒動になるから無理でしょ
みかこちゃん
美の化身
いいね👍
美の化身
いいね👍
マスゴミは意地でもスキャンダル探してくるよw
無ければ捏造してでも叩く
無ければ捏造してでも叩く
>>81
文春がアップし始めましたw
文春がアップし始めましたw
文春が不倫スキャンダルを
出しそうw >>1
出しそうw >>1
わかりやすいお飾り
しかし五輪どうなるんだろうな
ぐっちゃぐちゃ過ぎてもうどうでも良くなってる
ところでこの森元騒ぎの裏で、中国産の原料を日本産と表示させることを可能にする協定(中国産の食品を日本産と偽って、日本人に食べさせる)RCEPが締結されたことを知ってるアタマお花畑差別主義者はいるのかな?
ぐっちゃぐちゃ過ぎてもうどうでも良くなってる
ところでこの森元騒ぎの裏で、中国産の原料を日本産と表示させることを可能にする協定(中国産の食品を日本産と偽って、日本人に食べさせる)RCEPが締結されたことを知ってるアタマお花畑差別主義者はいるのかな?
さすがにセクハラ聖子は無理だろうw
でもなんで大臣で居られてるの?
でもなんで大臣で居られてるの?
>>226
ただ単に女だったからだよ
仮に男だったら、逮捕されて完全に社会的に抹殺されてる案件だよ
ただ単に女だったからだよ
仮に男だったら、逮捕されて完全に社会的に抹殺されてる案件だよ
>>295
そうだよね
だからこれからは女だからって平等に容赦しない社会にしていかないとね
そうだよね
だからこれからは女だからって平等に容赦しない社会にしていかないとね
これは鳩ぽっぽの出番だな。
見事な土下座でピンチをやり過ごすよ。
見事な土下座でピンチをやり過ごすよ。
マンさんってだけで選考にアドバンテージつくのは差別ではないのか?
マスゴミは虎視眈々と足を引っ張ろうと粗捜ししようとするが、
足を引っ張る事は止めとけ。ないものは作れない。
足を引っ張る事は止めとけ。ないものは作れない。
>>406
人間完璧な人なぞ居ないし
仮に無くても、捏造してでも仕掛けてくるんじゃね?
人間完璧な人なぞ居ないし
仮に無くても、捏造してでも仕掛けてくるんじゃね?
もう猫ひろしでいいよ、ある意味グローバルだし
ブスとハゲとデブは出世できない
バイキングで元参事の春日が中止前提の話してて草
安倍にしろよ
安倍が一番マシ
安倍が一番マシ
>>586
やりたくないって言ってるのに
やりたくないって言ってるのに
声優?
小池橋本小谷
楽しみ
楽しみ
もういっそ櫻井翔とかにすればよかったのに
マスゴミは絶対に叩かないし何やっても大絶賛報道だろ
森元相応の仕事はできないだろうけどマスゴミに全部ひっくり返される心配がないだけましだろ
マスゴミは絶対に叩かないし何やっても大絶賛報道だろ
森元相応の仕事はできないだろうけどマスゴミに全部ひっくり返される心配がないだけましだろ
>>41
キモいジャニなんかにしたら絶対に見ないわ
キモいジャニなんかにしたら絶対に見ないわ
>>492
お前1人が見なかったところで何の影響もない
お前1人が見なかったところで何の影響もない
54ババアが若さの条件に合致するって?
自分の意志が無さそう
ロボット操作されそうだなw
ロボット操作されそうだなw
レンホーでいいじゃん
豊田真由子はどうしたんだろう?
リサスティックマイヤーでええやん
まあ聖子だと過去のあれほじくられて森以上の大問題になるからな
小谷で妥当だろうと思う
小谷で妥当だろうと思う
>>791
要らん過去のほじくり返しされた橋本も被害者だわなw
要らん過去のほじくり返しされた橋本も被害者だわなw
あのさあ当たり前だけど森の傀儡になるような奴じゃダメだろ
何も変わってないことになる
何も変わってないことになる
根回しとかなんの力もないじゃん。
いいのか?
いいのか?
>>841
だからそういうのできないクリーンな奴選ばないとまた税金中抜きするだろw
だからそういうのできないクリーンな奴選ばないとまた税金中抜きするだろw
組織委は16日、都内で第1回の候補者検討委員会を行い、選考基準などを確認した。
17日にも再度会合を開いた上で速やか 候補者検討委はこの日、都内で約1時間にわたり、公には初めてとなる協議を行った。
御手洗冨士夫名誉会長(85)=日本経団連名誉会長=を委員長とした8人のメンバーには厳重なかん口令が敷かれ、代わりに武藤敏郎事務総長が記者団に対応。
候補者に求められる「5か条」を公表した。
別掲の「5か条」は、御手洗委員長の原案を議論してまとめられた。
武藤総長は「全部が及第点になるのは現実的ではない」と説明し、あくまで理想像として設定。
17日の会合で委員が項目に見合う候補者を出し合って議論する。
武藤総長は即日の一本化の可能性について「あると申し上げるべきでしょう」とした。
橋本聖子五輪相(56)、プロ野球DeNAのオーナーを務める南場智子氏(58)ら複数挙がる候補者の中で、5項目を限りなく満たすとみられるのは、組織委SDを務める小谷氏だ。
シンクロナイズド・スイミング(現アーティスティックスイミング)の花形として、1988年ソウル五輪では夏季大会の日本選手団で初となる女性旗手に抜てきされ、ソロとデュエットで2つの銅メダルを獲得した。
東京五輪では選手村副村長を兼ね、準備状況もよく把握している。
昨年10月からはSDとして、国際オリンピック委員会(IOC)や国際競技連盟(IF)などとの調整窓口にもなり、人脈を構築してきた。
米国への留学経験から英語も堪能で、東京大会の招致活動に尽力した経緯がある。
さらに「男性より女性」「若さ」といった5か条以外の条件にも合致する。
組織運営の経験、政府とのパイプなどを懸念する声もあるが、武藤総長始め、経験豊富なスタッフの支えで補完は可能とみられる。
(以下略、全文はソースにて)