昔から変わらんな
この人w
この人w
なんかこのスレやたらゴミ付き単発ID多くね?
自分本位で批判を許さないのが男の悪いクセ!
女性が加わってこそ会議の形骸化が免れます!
女性が加わってこそ会議の形骸化が免れます!
ながながと話した結果が変わらないなら女性が悪いけど
より良い結論がでるならながながと話してもいいんでない?
より良い結論がでるならながながと話してもいいんでない?
女は結論を出したがらないからな
女同士の会話を聞いてれば分かるじゃん
お互いが話を聞いて欲しいだけ
結論なんか求めて無い
女同士の会話を聞いてれば分かるじゃん
お互いが話を聞いて欲しいだけ
結論なんか求めて無い
そして会議に参加もせずお茶飲みに出勤してるようなのは圧倒的に男が多い
ひょっとして、森はもうオリンピックが中止と決まったからヤケで連日問題発言しているのだろ。
そうでないならマジで日本の恥だわ
そうでないならマジで日本の恥だわ
ハハハ
女性より
お前みたいなジジィがいるほうがあらゆることに時間かかるんだよw
決断することできないからな
w
お前の周りの女はそうだろw
そう考えるとカーリング女子ってすごいな
「こっちでどうだい?」
「そだねー」
「こっちもあるかも?」
「そだねー」
「じゃあこっちで」
「OK」
ちなみに平昌のとき、男子の代表の方が持ち時間が足りなくなっていたが女子は余っていた。
昭和脳のバカ爺
>>175
目の前の人間からの評価を気にするあまりラインを越えた持ち上げ方をするんだよな
神の国発言の時もそう、会合に参加してた神主達を持ち上げようとした結果
目の前の人間からの評価を気にするあまりラインを越えた持ち上げ方をするんだよな
神の国発言の時もそう、会合に参加してた神主達を持ち上げようとした結果
>>1
これは珍しく森元が正しい
これは珍しく森元が正しい
まあ割を食うのは大人しい男女なんですけどね
いつの世も
いつの世も
現役時代からずっとこんなんだったよね
総国民心底軽蔑してた
総国民心底軽蔑してた
森さんの総理時代の支持率はかなえい低かった
何かの災害の時にゴルフしていて指揮が遅れた印象しかない
何かの災害の時にゴルフしていて指揮が遅れた印象しかない
女性理事の一人が開催慎重派(実質的に反対派)
理事会の非公開が決まったとき反対者が4人出たが全員女性
理事会の非公開が決まったとき反対者が4人出たが全員女性
突然何言い出したかと思えば原因はこれか
>>354
コロナ禍の中オリンピック開催のため一丸となるべきなのに足並み乱す女がいたらそりゃ苛つくわな
コロナ禍の中オリンピック開催のため一丸となるべきなのに足並み乱す女がいたらそりゃ苛つくわな
こいつはまさに大正論
逆に「男の話は性急すぎる。すぐに結論を出そうとして困る」って言って差別だと騒ぐ奴おるか?
そうかもしれないなと思うだけだろ
そうかもしれないなと思うだけだろ
>>361
誰がそれを言うかによる
男が言えば、まあそうだなと納得し、ちょっといけ好かない感じの女がそれを言うと何だとコラ!これだから女は!とギャーッとなるのが男
誰がそれを言うかによる
男が言えば、まあそうだなと納得し、ちょっといけ好かない感じの女がそれを言うと何だとコラ!これだから女は!とギャーッとなるのが男
>>437
そういう内容でも
はい差別、っていうのがフェミとキチガイマスコミ
そういう内容でも
はい差別、っていうのがフェミとキチガイマスコミ
マンコはバカだから仕方ない
和を乱すな
空気を読め
上の者が白と言ったら黒い物でも白と言え
出る杭は打たれる
君子危うきに近寄らず
寄らば大樹の陰
長いものには巻かれろ
空気を読め
上の者が白と言ったら黒い物でも白と言え
出る杭は打たれる
君子危うきに近寄らず
寄らば大樹の陰
長いものには巻かれろ
男はこれで生きてるからな
女々しく生きるのが男
雄々しく生きるのが女
>>449
で、フェミ連中が杉田水脈を親の敵みたいに叩くのはなんでだろうね?w
男勝りに仕事しても気に食わなかったらボコボコにするわけでしょww
で、フェミ連中が杉田水脈を親の敵みたいに叩くのはなんでだろうね?w
男勝りに仕事しても気に食わなかったらボコボコにするわけでしょww
>>449
社会で生きていくなら我慢しなきゃいけないことはたくさんあって当然
女はそういう協調性がないから偉くなれない
社会で生きていくなら我慢しなきゃいけないことはたくさんあって当然
女はそういう協調性がないから偉くなれない
>>458
男社会では権力者に忖度できない奴は無能よな
男社会では権力者に忖度できない奴は無能よな
>>468
会議やる前どころか日頃のゴマスリで全て決定してるから
会議中に新提案とかしても意味ないもんな
会議はお酒飲んだりご飯食べる時間
会議やる前どころか日頃のゴマスリで全て決定してるから
会議中に新提案とかしても意味ないもんな
会議はお酒飲んだりご飯食べる時間
女性云々より
問題発言して国際的な騒ぎを起こす森元さんのほうがやばいと思うけどw
問題発言して国際的な騒ぎを起こす森元さんのほうがやばいと思うけどw
「性差別的」「女性おとしめる」 海外メディアも森喜朗氏の発言を問題視
会議といわゆる井戸端会議の区別がついてないな
女は会議なんて好きじゃないだろ
女は会議なんて好きじゃないだろ
むしろ男が差別けしからんと立ち上がれよ
権力者に媚びへつらうばかりでさ
結局外圧でしか動けないんか
権力者に媚びへつらうばかりでさ
結局外圧でしか動けないんか
ま女性問題は女性が立ち上がるけどね
自分らでやるわ
まぁ本来は採決を取るだけの会議で
無駄に主張してくるのがウザイんだろうな
無駄に主張してくるのがウザイんだろうな
ネトウヨまたまたまたまた負けたんか?wwwww
日本は男社会で無駄な会議多いと言われてるからな。女増やしたらそういうの減るんかな?
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)は3日、日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会で、「女性の理事を増やしていく場合は、発言時間をある程度、規制をしないとなかなか終わらないので困る」と発言した。女性理事を増やすJOCの方針に対する私見として述べた
この日の評議員会はオンライン会議で、記者にも公開されていた。森会長は「テレビがあるからやりにくいんだが」と前置きしたうえで、「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」と発言。続けて、「女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手をあげていうと、自分もいわなきゃいけないと思うんでしょうね。それでみんな発言されるんです」などと語った。
また、「私どもの組織委員会に女性は7人くらいか。7人くらいおりますが、みなさん、わきまえておられて」とも話した。その場にいたJOCの評議員会のメンバーからは笑い声もあがった。
JOCの理事は25人で、うち女性は5人。JOCはスポーツ庁がまとめた競技団体の運営指針「ガバナンスコード」に沿い、全理事のうち女性の割合を40%以上にすることを目標としている。
森会長の女性理事についての発言は以下の通り。
これはテレビがあるからやりにくいんだが。女性理事を選ぶというのは、日本は文科省がうるさくいうんですよね。
だけど、女性がたくさん入っている理事会は、理事会の会議は時間がかかります。これは、ラグビー協会、今までの倍時間がかかる。女性がなんと10人くらいいるのか? 5人いるのか? 女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手をあげていうと、自分もいわなきゃいけないと思うんでしょうね。それでみんな発言されるんです。
結局、あんまりいうと、新聞に書かれますけど、悪口言った、とかなりますけど、女性を必ずしも数を増やしていく場合は、発言の時間をある程度、規制をしていかないとなかなか終わらないで困るといって。そんなこともあります。
私どもの組織委員会にも女性は何人いたっけ? 7人くらいか。7人くらいおりますが、みんなわきまえておられて。みんな競技団体からのご出身であり、国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですから、お話もシュッとして、的を射た、そういう我々は非常に役立っておりますが。次は女性を選ぼうと、そういうわけであります。
★1 2021/02/03(水) 19:51:37.71
前スレ