ハッキリ言ってくれて良かった
アホのアベがプーチンに献金しそうで冷や冷やしてたわ
北方領土に関しては長期戦のほうが日本に利があるから、これで良い
アホのアベがプーチンに献金しそうで冷や冷やしてたわ
北方領土に関しては長期戦のほうが日本に利があるから、これで良い
日本とアメリカは今は友人だしな
ロシアはまだ友人ではない
ロシアはまだ友人ではない
>>28
違います
友人では無くて日本はアメリカの犬
違います
友人では無くて日本はアメリカの犬
日本はロシアとも中国とも上手くやりたい
妨害してるのが米帝
妨害してるのが米帝
>>30
君はそう思ってればいいよ
君はそう思ってればいいよ
>>1
もうお前らが返す気がないこと日本国民みんな知ってるぞ
アホか
もうお前らが返す気がないこと日本国民みんな知ってるぞ
アホか
>>7
一方的にATMした安倍首相が馬鹿みたいじゃんか
一方的にATMした安倍首相が馬鹿みたいじゃんか
>>10
だって極悪だから
国民の血税をただ仮想敵国が自国に向けるミサイルのために流すとはな
だって極悪だから
国民の血税をただ仮想敵国が自国に向けるミサイルのために流すとはな
まあ沖縄取り戻せたのも軍事基地置けるからだな
スレごとNG。
3年前に北方領土返還有るかも?と盛り上げたの誰さ
世耕か萩生田あたりの安倍側近だと思うが、害にしかなってない
世耕か萩生田あたりの安倍側近だと思うが、害にしかなってない
米露関係が長期的に改善されなければ平和条約は無理ってことだ。
昔、西ドイツが必死でやっていたように、
米露関係の改善が日本の外交課題になる。
ハリウッド映画のキラーハンターの
ロシア人の描き方なんか観ると望み無きにしも非ず。
昔、西ドイツが必死でやっていたように、
米露関係の改善が日本の外交課題になる。
ハリウッド映画のキラーハンターの
ロシア人の描き方なんか観ると望み無きにしも非ず。
つまりもう帰ってこないってことだな
いまさらレッドチーム入りなんてできないし
いまさらレッドチーム入りなんてできないし
東京の許可?都にそんな権限ありません
>>13
東京が事実上超大国と変わらないってのが世界の認識。
東京が事実上超大国と変わらないってのが世界の認識。
日本とかどうでもいいんだよ。
いやー、アメリカ見てるのね
こりゃ痛い指摘受けたな、北方領土にアメリカが絡んできたら平和条約もへったくれもないわ確かに
こりゃ痛い指摘受けたな、北方領土にアメリカが絡んできたら平和条約もへったくれもないわ確かに
>>33
最近、世界全体的に中国人が出しゃばり過ぎだよな、金の切れ目で、いきなり引っ込みそうではあるが
最近、世界全体的に中国人が出しゃばり過ぎだよな、金の切れ目で、いきなり引っ込みそうではあるが
そら北方領土返して対露の基地にされたらたまらんわな
極左でもやらんわ
極左でもやらんわ
総理や防衛大臣より偉い東京都知事
日米合同委員会なんてもんが未だにあるからな。
でもこういうのって結局は日本人が国防を人任せにしてきたせいではある。
改憲すらしない、中東石油が生命線にも関わらずペルシャ湾岸の安全保障にまともに関与しない、
仕方ないわな。
でもこういうのって結局は日本人が国防を人任せにしてきたせいではある。
改憲すらしない、中東石油が生命線にも関わらずペルシャ湾岸の安全保障にまともに関与しない、
仕方ないわな。
アメリカがくっ付いてる限りロシアとはうまくやれませんよってことだな
半分正解越後製菓
要は日米同盟破棄して在日米軍が
全て退去したら返すよだろ?
全て退去したら返すよだろ?
まぁ、自国の首都の上空が占領されたままじゃ誰からも信用されないわな
敗戦国でこんな体たらくなのは日本だけ
ドイツですら自国の上空は自国のものだからな
敗戦国でこんな体たらくなのは日本だけ
ドイツですら自国の上空は自国のものだからな
ロシア人って、ビックリするぐらい普通のオッサンやオバサンが政治や国際情勢を語るよな。
好きなんだろうな。
好きなんだろうな。
>>158
日本は無知のままでいて欲しいから本来知るべきことを教えないんじゃんよ
日本は無知のままでいて欲しいから本来知るべきことを教えないんじゃんよ
>>175
バカは真面目に働いて税金納めてろボケカス
バカは真面目に働いて税金納めてろボケカス
要は金だけよこせ
と
と
卑怯な露スケから領土取り戻す気概が全くなくなった日本政府にリップサービスはいらない
>>1
そりゃ日本なんて実質めりktのしょくみんちなんだからね
そりゃ日本なんて実質めりktのしょくみんちなんだからね
>>34
右翼や右翼政治家が信用できないのは、それには触れずに靖国だの皇紀だの日本人の誇りだのと抜かすからなんだよな
右翼や右翼政治家が信用できないのは、それには触れずに靖国だの皇紀だの日本人の誇りだのと抜かすからなんだよな
>>39
逆じゃね
日本には定義通りの右翼も左翼も殆ど居ないってのが正しい
逆じゃね
日本には定義通りの右翼も左翼も殆ど居ないってのが正しい
日米同盟は間違いなく世界最強だ!
>>152
何度でも言う、日米同盟は最強だ!
何度でも言う、日米同盟は最強だ!
あのさあ、
沖縄の辺野古と同等の基地を、ロシアにも択捉島に整備して無期限で使用可能にしてやっから、北方四島返せよ。
っていえば、プーチンも一発返還OKなんじゃねえの。
沖縄の辺野古と同等の基地を、ロシアにも択捉島に整備して無期限で使用可能にしてやっから、北方四島返せよ。
っていえば、プーチンも一発返還OKなんじゃねえの。
面倒だけど仕方ないからマジレスしとくと、例えば「東京」など首都の名前はその国の政府の意味。「モスクワはナニナニと主張した」みたいな言い方も同じ。
>>216
東京だけだったら面白いな
東京だけだったら面白いな
大統領府のペスコフ報道官は24日、国際派の人材を輩出することで有名なモスクワの大学で学生と対話し、ロシア国営のタス通信はこの内容を、録音した音声をもとに伝えました。
北方領土の日本への引き渡しの可能性について聞かれたペスコフ報道官は「現状では不可能だ」と述べたということです。
その理由に関連して「東京はアメリカの同盟国としての義務があり、アメリカは事実上、東京の許可を求めることなく軍事インフラを日本国内に配置する権利をもっていると思われる」と指摘し、安全保障上の懸念が払拭(ふっしょく)できていないことが交渉進展の障害になっているという立場を改めて示しました。
一方、「プーチン大統領も平和条約締結の方法を見つけなければならないという意志を明確にしている。これはロシアにとっても利益があるので、この作業は続く」と述べ、「日本は重要で偉大な隣国だ。ともに未来に目を向けなければならない」と指摘し、引き続き日本との交渉を重視する考えを示しました。
これらの発言は報道機関もいない非公開の場で行われたもので、日本との交渉に臨むロシアの原則的な立場を示したものとみられます。