居酒屋の客を調べてみたらどうですか?
若い人が撒き散らしているのは間違いないのでは!
若い人が撒き散らしているのは間違いないのでは!
2つに一つなんだよ
我々が自粛するか
私立病院がコロナ患者受け入れるか
我々は保険金払って自粛してるwwwww
糞医者だらけの日本
出歩くバカはもう止めないから
せめてマスクだけは付けとけ
せめてマスクだけは付けとけ
いつまでもウイルス蔓延したままだと、ずっと経済が停滞するから
どちらにしても、一旦根絶させなきゃならない
風邪だから大丈夫風邪だから大丈夫と言ってたら
世界中から日本は拒否されてしまう
どちらにしても、一旦根絶させなきゃならない
風邪だから大丈夫風邪だから大丈夫と言ってたら
世界中から日本は拒否されてしまう
>>276
仮に日本で根絶させても
海外から人を入れたらまたコロナが入ってくるから無理よ
仮に日本で根絶させても
海外から人を入れたらまたコロナが入ってくるから無理よ
TBSのサンデーモーニングに出てるコメント屋の寺島は、
この番組では言わないが、MXテレビの自分の番組では、コロナは大した事ない風なコメント。
他の病気で毎日死んでる人数を表にして映したりしてた。
記憶は確かではないが、毎日千人単位で死んでるんだよな。
年間数十万人
この番組では言わないが、MXテレビの自分の番組では、コロナは大した事ない風なコメント。
他の病気で毎日死んでる人数を表にして映したりしてた。
記憶は確かではないが、毎日千人単位で死んでるんだよな。
年間数十万人
夏場でも感染するってのが異常
インフルとの違い
インフルとの違い
>>1
コロナに関してはほんとツッコミどころだらけの記事が多いなと思ったらうんこかよ
話になりませんわ
コロナに関してはほんとツッコミどころだらけの記事が多いなと思ったらうんこかよ
話になりませんわ
感染防止対策を疎かにして感染収束していないのに経済対策を始めたのが間違い
ここで止めようとするならより厳密な感染防止対策を講じるしかないよ
ここで止めようとするならより厳密な感染防止対策を講じるしかないよ
>>393
マスゴミウィルスに感染しましたか?
マスゴミウィルスに感染しましたか?
大したことがないという人もいるけど2019年以前の人口呼吸器のインフルエンザによる
使用者が概ね年間500例未満で推移してたのが2020年初頭から現在までの1年間で
2500例にまで到達するかという状況だ、これにECMO装着の400例が加わる
これだけ対策しててだから恐れるべきだろう
若い奴は無問題な例も多いが宿主みたいな存在になる、中世欧州のネズミだよ
今60代以上で重篤が多発したら病院のみならず、企業や公共の現場をまわすのにも
支障をきたす
使用者が概ね年間500例未満で推移してたのが2020年初頭から現在までの1年間で
2500例にまで到達するかという状況だ、これにECMO装着の400例が加わる
これだけ対策しててだから恐れるべきだろう
若い奴は無問題な例も多いが宿主みたいな存在になる、中世欧州のネズミだよ
今60代以上で重篤が多発したら病院のみならず、企業や公共の現場をまわすのにも
支障をきたす
>>337
通常、インフルエンザを含む肺炎患者には積極的に人工呼吸をしたりしないからね。
人工呼吸をしても救命率が変わらないのに、肺炎起こした高齢者にまでどんどん人工呼吸したり過剰な対応をするからおかしくなる。
通常、インフルエンザを含む肺炎患者には積極的に人工呼吸をしたりしないからね。
人工呼吸をしても救命率が変わらないのに、肺炎起こした高齢者にまでどんどん人工呼吸したり過剰な対応をするからおかしくなる。
さっさと5類相当に切り替えれば医療の混乱は落ち着くのに放置している政府の判断ミスなんだよ。
>>399
まあ多分
開業医の団体の医師会がコロナに関わりたくないからなんだろうな
まあ多分
開業医の団体の医師会がコロナに関わりたくないからなんだろうな
タダの風邪論者が言い張るように、放置してたら結果はアメリカイギリスだと思うがね
イギリスの例をあてはめたら、人口が約2倍の日本の場合毎日新規感染者が10万人超
致死率を少な目に1%と見積っても毎日1000人ほど死ぬ訳だ、1ヵ月で3万人な
これで通常通り経済回せるか?
イギリスの例をあてはめたら、人口が約2倍の日本の場合毎日新規感染者が10万人超
致死率を少な目に1%と見積っても毎日1000人ほど死ぬ訳だ、1ヵ月で3万人な
これで通常通り経済回せるか?
>>341
実際はそうはなってないからなぁとしか
想像や予想と現実の区別はつけてほしいし結論は現実ベースでお願いしたい
実際はそうはなってないからなぁとしか
想像や予想と現実の区別はつけてほしいし結論は現実ベースでお願いしたい
>>385
「放置してたら」って書いたけど
小林よしのりやそのフォロワーみたいな俺不死身系は放置が正しいって思想だろ?
放置してたら際限なく増えるのは自明の理じゃないかね?
「放置してたら」って書いたけど
小林よしのりやそのフォロワーみたいな俺不死身系は放置が正しいって思想だろ?
放置してたら際限なく増えるのは自明の理じゃないかね?
>>409
馬鹿な結論は馬鹿な前提から生まれるものだなぁとしか
馬鹿な結論は馬鹿な前提から生まれるものだなぁとしか
どの層が自粛するかじゃなくて
みんなの動きを『政府が制限しろ』ってことだよ
なんでなんの補償も罰則(消極的報奨)もなく、都合良く動いてもらおうとしてんの?
自警団的な動きをされたくなかったら、政府がやらないと
うちの母親もう70なのにダンス教室に行かないと鬱になるって言って行っちゃってるよ…
窓は全開にして換気も消毒も完璧だって言ってるけど不安
窓は全開にして換気も消毒も完璧だって言ってるけど不安
>>14
死んだらいいじゃん。
死んだらいいじゃん。
コロナで脱毛したら毛根が死んで、永久に生えてこないのが大問題だろ(´・ω・`)
さーて俺をぶっ潰したこの糞社会への置き土産だなw
毎日が楽しくて仕方ないわwww
全てブーメランとしてこいつらに跳ね返ってきたわけだw
毎日が楽しくて仕方ないわwww
全てブーメランとしてこいつらに跳ね返ってきたわけだw
ヤバ過ぎ派は誰もコロナと腹割って話したことないだろうと想定外を想定し
騒ぎ過ぎ派は虎ノ門Nメンバーの話をうのみにして想定外を想定しない
騒ぎ過ぎ派は虎ノ門Nメンバーの話をうのみにして想定外を想定しない
>>534
おたくはどっち?
おたくはどっち?
>>546
後遺症が多いのソースが示されてないから意味ないよ
後遺症が多いのソースが示されてないから意味ないよ
郵便局で高齢者がアゴマスクで大声で局員にいちゃもん付けてるのみた
低知能というかもう自我とかないんだろうなと
低知能というかもう自我とかないんだろうなと
データは語る
コロナは弱年層(正確には50歳代以下)にとって 単なる下級風邪
コロナは弱年層(正確には50歳代以下)にとって 単なる下級風邪
>>591
若年層じゃなくて弱年層なのか
若年層じゃなくて弱年層なのか
その程度の頭の人には確かにそう思えちゃうんだろうなぁ
だから、感染拡大が止まらない
騒ぎ過ぎ派=現実逃避癖があるヤバい人
「コロナはただの風邪派」とも呼ぶ
>>596
この記者含めて騒ぎ過ぎ派の皆さんがTwitterで「俺たちは科学的に正しい真実が分かる人間だ!ヤバ過ぎ派は騒いでるメディアに洗脳されてる哀れなカルト信者だ!」と騒いでおりますw
この記者含めて騒ぎ過ぎ派の皆さんがTwitterで「俺たちは科学的に正しい真実が分かる人間だ!ヤバ過ぎ派は騒いでるメディアに洗脳されてる哀れなカルト信者だ!」と騒いでおりますw
>>608
まあデータ見ればそこまで騒ぐもんでもないからな
まあデータ見ればそこまで騒ぐもんでもないからな
>>618
Twitterでは記者含めた騒ぎ過ぎ派がそのデータでボコボコにされた挙句にそのデータは捏造だ!カルト信者のまやかしに騙されるな!と頑張ってる最中ですw
Twitterでは記者含めた騒ぎ過ぎ派がそのデータでボコボコにされた挙句にそのデータは捏造だ!カルト信者のまやかしに騙されるな!と頑張ってる最中ですw
いやマジで何がヤバいのか教えて欲しい馬鹿な俺に
味覚障害とかの後遺症が怖いの?
ただ蔓延してるウイルスそのものが怖いの?
味覚障害とかの後遺症が怖いの?
ただ蔓延してるウイルスそのものが怖いの?
>>622
日本って、医療水準が高いから、病気でもみんな長生きっていう国なんだよね
日本って、医療水準が高いから、病気でもみんな長生きっていう国なんだよね
その国で新型コロナが蔓延してみ
新型コロナの一番怖い病態はDIC様になること
そんで対応が少しでも手遅れになったら一気に死亡率が跳ね上がる
だから怖い
>>1
>>540
全員話合わなそう
全員話合わなそう
ワクチンできてもインフルと一緒で長く効かない
コロナとは長い付き合いになる
コロナとは長い付き合いになる
>>570
蔓延したらただの風邪の一種になりワクチンも不要になるかと
蔓延したらただの風邪の一種になりワクチンも不要になるかと
>>600
おいおい
新型コロナの重症化率を完全に無視してんじゃねえよw
おいおい
新型コロナの重症化率を完全に無視してんじゃねえよw
しかし、あれから1年、そろそろ大分わかってきたのではないだろうか。
データから明らかなのは、以下である。
【1】若年層は滅多に死なない。故に自粛すべきは若者ではなく高齢者、社会保障費を支払う若年世代は稼ぎ続けた方が高齢者のQOLを上げられる
→国立社会保障・人口問題研究所の2020年12月21日の発表によると、死者数は0〜10代は0人、20代1人、30代7人、40代22人、50代73人、60代226人、70代640人、80代1010人、90代以上が487人となっている。
【2】厳格なロックダウンをしても欧米の陽性者数は多かった
→陽性者が第一波でも多かった国は日本同様、第二波、第三波に襲われた。イギリスは11月のロックダウンでも12月以降4万人超の陽性者数で、12月30日には5万人超の陽性者を確認した。
【3】しかし、第二波、第三波では陽性者に占める死者数は激減している
→
【4】重症者の多くは高齢者か基礎疾患持ちの人
→“重症化率を、30代を「1」として他の年代と比べると、70代は47倍、80代は71倍と年齢が上がるほど高くなっている。一方、10代は0.2倍、20代は0.3倍と低い。高齢者のほか、糖尿病や高血圧などの基礎疾患がある人も重症化しやすく、妊婦や喫煙者も「注意が必要とされる」と呼び掛ける。”(東京新聞・10月29日)
【5】1〜10月の死者は前年同期間比1万4000人減
【6】それでも、自殺者は激増した
→“10月の全国の自殺者数は2153人で、前年同期に比べ39.9%増加したことが、警察庁の調べ(速報値)で分かった。1ヵ月の死者が2000人を超えるのは2018年3月の2005人以来。”(東京新聞・11月10日)
1/5(火) 7:31配信
前スレ 2021/01/05(火) 08:04