マスゴミのしょくんはこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みなさい
日本の女は成熟していないのだから森は正しい
蓮舫みろよ
あんなのを代表に送り込んでいる限り日本の有権者はバカしかいない
蓮舫みろよ
あんなのを代表に送り込んでいる限り日本の有権者はバカしかいない
>>17
君を見て外国人が
「日本人は稚拙で頭がよろしくない」と言うのと
同じくらい暴論だね
君を見て外国人が
「日本人は稚拙で頭がよろしくない」と言うのと
同じくらい暴論だね
おまえらが政治家になって日本を変えればいい
面倒くさすぎる
政財界に潰される
赤の他人でしかない国民のためにやってられっか
そう思うなら森さんみたいな政治家にこれからも頑張ってもらうしかないね
情に厚くて面倒見の良い爺様らしいな
ぺろっと余計な事を言っちゃう致命傷があるけど
ぺろっと余計な事を言っちゃう致命傷があるけど
>>8
(自分の半径1メートルくらいの人脈にだけ)情が厚い爺さん
(自分の半径1メートルくらいの人脈にだけ)情が厚い爺さん
人妻「夫との性行為がヤバすぎる。これって異常ですよね?」(動画) など
森会長を非難してる人は対案出せよ
>>146
オリンピック中止
オリンピック中止
多用性を認めるなら老害って言葉を使っちゃダメだよな
森に実務能力があると思ってる馬鹿
だいたい協力しない相手いたらバンバン公にすりゃあいいだけ
向こうが恥かくんだから
だいたい協力しない相手いたらバンバン公にすりゃあいいだけ
向こうが恥かくんだから
ファシズムにならないためには、いろんな意見を虚心坦懐に聞いて
国民が落ち着いて決めればいいわけなんだけど、マスコミはそんな考えは一切ないからな
徹底的に扇動報道を朝から晩までやって、外国メディアも焚き付けて「海外ではこんなことになってます!」
と言ってとにかく辞めるまでバッシングを絶対にやめない
魔女狩りそのもの
国民が落ち着いて決めればいいわけなんだけど、マスコミはそんな考えは一切ないからな
徹底的に扇動報道を朝から晩までやって、外国メディアも焚き付けて「海外ではこんなことになってます!」
と言ってとにかく辞めるまでバッシングを絶対にやめない
魔女狩りそのもの
>>209
いろんなひとにきいたらこんな結果に(笑
いろんなひとにきいたらこんな結果に(笑
森喜朗氏の発言「問題」91%…読売世論調査
80以上の老害にまともに意見できる奴がいない
人材不足を露呈しているな
人材不足を露呈しているな
倭サルのボスなんてこんな物でしょ
これ逆にいうなら無能な昭和のルーピー老害が後継全く育てて来ずに
それを出汁に自分が生涯現役と上に延々居座って馬鹿やってる(進行形)
って証明でしかないないな
時代の読めない屑が一匹でも抜けると仕事にならんなんて状況作って馬鹿がサル山のボスやってりゃ
そら日本特亜風情にすら勝てなくなるのは当たり前
ただま、それと女性様が日本では要職に就けない活躍出来ないは別問題だがな
海外の出来る女性と日本でいう出来る女性では能力に違いがあり過ぎるのと
日本女性は今の老害優先社会な構造、状況に甘えすぎてるからね
それを出汁に自分が生涯現役と上に延々居座って馬鹿やってる(進行形)
って証明でしかないないな
時代の読めない屑が一匹でも抜けると仕事にならんなんて状況作って馬鹿がサル山のボスやってりゃ
そら日本特亜風情にすら勝てなくなるのは当たり前
ただま、それと女性様が日本では要職に就けない活躍出来ないは別問題だがな
海外の出来る女性と日本でいう出来る女性では能力に違いがあり過ぎるのと
日本女性は今の老害優先社会な構造、状況に甘えすぎてるからね
>>242
そうじゃなくてさ
派手で軽い神輿を担いで陰で笑ってる取り巻きが狡賢いんだわ
本人は漢気でやってるだけなんだよ(まぁ中身がアレなんで同情する気にもならんが)
そうじゃなくてさ
派手で軽い神輿を担いで陰で笑ってる取り巻きが狡賢いんだわ
本人は漢気でやってるだけなんだよ(まぁ中身がアレなんで同情する気にもならんが)
世耕さんの媚まくりのお上手は、やはり嘲笑の対象となった!w
これでいいのだ!
これでいいのだ!
マスコミはいちいち主語がデカイんだよ
森の発言が日本社会の縮図みたいに話してるが、んなことねえよ
まるで、日本でこういった女性蔑視が蔓延ってるみたいな論調で話すから、海外のマスコミもヒステリックになってんだろ
森個人がやらかしただけなのに国全体の問題として提起するその厚かましさに辟易してんだよ
森の発言が日本社会の縮図みたいに話してるが、んなことねえよ
まるで、日本でこういった女性蔑視が蔓延ってるみたいな論調で話すから、海外のマスコミもヒステリックになってんだろ
森個人がやらかしただけなのに国全体の問題として提起するその厚かましさに辟易してんだよ
>>244
本人が不適切だったので謝罪し、撤回すると言っているし、
過去の功績もあり、お世話になった人も多いのに
いつまでも、ぐじぐじ批判している姿を見ると
80過ぎた老人いじめにしか見えない
批判ばっかで、憂さ晴らしとか、情けない奴ら
日本のマスコミだけが必死
海外での報道量の多さは北京冬季五輪だろ
海外での報道量の多さは北京冬季五輪だろ
22年冬季五輪、中国開催剥奪をIOCに要求 米上院議員
そういう古い仕組みに乗っかった組織運営のの仕方自体が駄目なんだよー
そうすれば森的なやり方は不要になる
森に頼るようなやり方をやっている限り日本は変われない
これは差別だけの問題ではない
そうすれば森的なやり方は不要になる
森に頼るようなやり方をやっている限り日本は変われない
これは差別だけの問題ではない
仕組みを変えろ仕組みを
モリンピックなのにモリがいない
代わりじゃないよ、それだと意味が無いんだ
海外が言うように即クビなんだけど、それができない
責任を取れば良いというものではない
この狂ったア然とする状況が今の日本なんだよな
代わりじゃないよ、それだと意味が無いんだ
海外が言うように即クビなんだけど、それができない
責任を取れば良いというものではない
この狂ったア然とする状況が今の日本なんだよな
「わきまえている」
久しぶりに反吐が出そうなセリフ聞いた思いだ
ありがとよ森
世話になった人に対する仁義ってやつやな
自民は昭和のまま全く変わっとらんわ
自民は昭和のまま全く変わっとらんわ
>>316
森元が喋ればクロでもシロになるってやつだな
森元が喋ればクロでもシロになるってやつだな
>>328
坊主憎けりゃ袈裟までに悔いなんだよ!!
>>1
森やめろって言ってる奴ってオリンピック出来ると思ってるのかね
どうせ中止だぞ
森やめろって言ってる奴ってオリンピック出来ると思ってるのかね
どうせ中止だぞ
>>310
森元は必ずやるって言ってるんだから
辞任させた方が中止決まるの早いんじゃない
森元は必ずやるって言ってるんだから
辞任させた方が中止決まるの早いんじゃない
>>314
今の段階で日本側から中止なんて言えるわけないじゃん
田村淳なんか馬鹿だから森の何が何でもやるってのを言葉通りに捉えてるんだよな
今の段階で日本側から中止なんて言えるわけないじゃん
田村淳なんか馬鹿だから森の何が何でもやるってのを言葉通りに捉えてるんだよな
北原みのり
なぜ男性は長い会議をしたがるのか
こいつも叩けよ
「文科省はうるさく言う」は「うるさく言うからではなく、実力があるので女性を選びたいと思わされる」という表現に持っていく為の前フリ。
ちなみに女性を選ぼうと思うとは言っているが男性は選ばないとは言っていない。
だからこの箇所についてむしろ男性蔑視だなどというのも筋違い
ちなみに女性を選ぼうと思うとは言っているが男性は選ばないとは言っていない。
だからこの箇所についてむしろ男性蔑視だなどというのも筋違い
まあオリンピックは強行しても中止しても大問題になるから森元位無神経じゃなきゃ務まらない。は本当かもネ。
差別大国日本を世界に見せつけてやったな
>>417
女差別なんてびびたるもん
女差別なんてびびたるもん
問題は生まれによる差別
コネがまかり通り、コネも実力とかいっちゃう馬鹿社会日本
「代えが効かない」って能力の問題じゃなくて
「森のいうことじゃないと聞かん!」っていう
カビの生えた老害関係者が多いんだろう。
「森のいうことじゃないと聞かん!」っていう
カビの生えた老害関係者が多いんだろう。
>>422
猿山の序列的には、もし若造が会長職についたら言う事聞いたらプライド崩壊するのだろう
猿山の序列的には、もし若造が会長職についたら言う事聞いたらプライド崩壊するのだろう
今回の発言に問題はないと答えたのが9%
首相時代の支持率も9%
森支持層は当時と全く比率が変わってないんだな
首相時代の支持率も9%
森支持層は当時と全く比率が変わってないんだな
>>1
5円党がんばれよ
5円党がんばれよ
国内外から「森ヤメロ」の声が噴出している。自民党から「森擁護」が持ち上がり、さらなる批判を招いているありさまだ。
「余人をもって代えがたい」――。こう言って森会長の続投を支持したのは、自民党・世耕弘成参院幹事長だ。
「(問題は)ここで収めて、五輪開催に向けて準備に邁進することが重要」と擁護してみせた。
7日の毎日新聞によると、森会長の元には、自民党・遠藤利明元五輪相から〈加藤勝信官房長官や小池百合子東京都知事が心配している〉と報告があり、
たくさんの国会議員が「いま辞めてどうする」と激励しているという。
自民党挙げて“森続投”の流れをつくろうとしている状態なのだ。
4日の衆院予算委員会では、立憲民主党の菊田真紀子議員が「森発言」を追及。
菅首相に森会長の更迭も要求していたが、自民党議員からの追及は、一切なし。
自民党で、森会長批判をしているのは後藤田正純衆院議員や稲田朋美衆院議員、泉田裕彦衆院議員くらいのもの。
常々、「女性の政治参加」を訴える野田聖子幹事長代行や、五輪大会を所管する橋本聖子五輪相もダンマリである。
さすがに自民党議員の「森擁護」や「無批判」には、ツイッターで批判が続出。
世耕の「余人をもって代えがたい」発言に対しては、
〈茶坊主らしい擁護〉
〈こんなズレまくりな絶賛で擁護する自民党…というより、世耕という人間が心底、薄気味悪い〉といった批判の声が上がっている。
自民党関係者はこう言う。
「かつて、自民党の清和会を率いて首相まで経験した森会長の面倒見のよさは、永田町で有名です。
多くの自民党議員が『森さんには世話になった』と思っている。要するに、森会長と『貸し借り』の関係が出来上がっているわけです。
だから、“身内”である自民党議員の多くは、余計なことは言わないというわけです」
“サル山”のボスに何も言えず
世界中から猛批判(4日、謝罪会見での森喜朗組織委会長)/(代表撮影)
しかし、森会長の発言には、駐日欧州連合代表部やドイツ、フィンランドの大使館などが“抗議ツイート”を連投。
森を名指しこそしていないが、手を挙げる女性たちの写真に、「#男女平等」「#dontbesilent(黙ってはいけない)」とハッシュタグを付けてツイートしている。
自民党の“森会長擁護”は、国際世論と大きくかけ離れてしまっている。
「今回の森会長の発言は性差別そのものです。擁護できる点はありません。政権与党である自民党議員も強く批判すべきですが、そういった声はほとんど聞こえてこない。
結局、長年“サル山”の頂点にいた森会長の下で政治的利益にあずかってきた自民党議員は、批判できないのでしょう。
でも、“サル山”の理論は、国民には全く関係のない話です。世界中から批判が上がっている今の状況を全く理解できていないのでしょう」
(高千穂大教授・五野井郁夫氏=国際政治学)
全文ソースで