こち亀みたいだな
青砥って京成線のところか?
台風前に自発的に予行演習とは
さすが日本人だ
さすが日本人だ
つうか台風前に撤去出来なかったら大惨事になるぞ
なんで倒れたんだ?
強風だったわけでもないだろうし
その時間なら工事終わりの時間ではないのか
強風だったわけでもないだろうし
その時間なら工事終わりの時間ではないのか
地方民は心配でしょうがないだろうが、特に何かあるってエリアじゃないし日本経済には全く影響しないから安心して眠りについてくれ
>>1の写真・動画
これ、川の重機が倒れてきてるじゃん
わざとじゃねーの
なんで台風前に倒れてんだよこれ

>>9
>>10
予想外の物体でワラタ
なんなんこれ?YouTubeで見れる物体でしょうか?
>>10
予想外の物体でワラタ
なんなんこれ?YouTubeで見れる物体でしょうか?
>>26 河川工事中のクレーン
あの時間帯で、車良く巻き込まれなかったな
倒れるまで時間の余裕あって逃げられたのかな?
倒れるまで時間の余裕あって逃げられたのかな?
重機何台倒れたんだ?
じゅっき
青砥といえば、全国的には橋より包丁の鋼材として有名。
>>11
どっちかというと横浜にある地名
どっちかというと横浜にある地名
ちょっと前から堤防の耐震強化とかで、川底に穴を開けて鋼管を埋める工事やってたんだよ
倒れたのは、この工事用の重機な
倒れたのは、この工事用の重機な
>>1
橋梁本体は無事そうでなにより。環七をぐるっと1本で使う人は少ないだろうけど、あそこは周囲も橋で囲まれてて抜け道がないからな。
橋梁本体は無事そうでなにより。環七をぐるっと1本で使う人は少ないだろうけど、あそこは周囲も橋で囲まれてて抜け道がないからな。
これパイルドライバー?
>>36
三点杭打ち機ですね。
2軸のアースオーガーが見えるから、地盤改良していたのでしょう。
杭打ち機はクレーンと違って台船に固定していないから転倒するんだよね。
三点杭打ち機ですね。
2軸のアースオーガーが見えるから、地盤改良していたのでしょう。
杭打ち機はクレーンと違って台船に固定していないから転倒するんだよね。
>>9
ここら辺って19号で浸水するかも知れないって予想されてる海抜マイナス地区だよね、
早く撤去しないと大惨事になるのでは
ここら辺って19号で浸水するかも知れないって予想されてる海抜マイナス地区だよね、
早く撤去しないと大惨事になるのでは
これそんなすぐ撤去できんの?
>>42
まあ護岸には影響なさそうだから大丈夫だろうが、連休前だからとっとと退けないとな。
まあ護岸には影響なさそうだから大丈夫だろうが、連休前だからとっとと退けないとな。
>>43
いやいや物流とか避難経路とかが塞がれちゃうじゃん~、
青戸民は逃げ場を失う
いやいや物流とか避難経路とかが塞がれちゃうじゃん~、
青戸民は逃げ場を失う
>>45
確かになw 環七の東区間はここが塞がれると迂回路が限られてるから大変なんよね。湾岸からの大型車両は中央環状線に迂回するだろうけど。明日の朝に間に合わないと周辺道路が混むな。
確かになw 環七の東区間はここが塞がれると迂回路が限られてるから大変なんよね。湾岸からの大型車両は中央環状線に迂回するだろうけど。明日の朝に間に合わないと周辺道路が混むな。
>>46
爆風予想で中央環状線走りたくないw
爆風予想で中央環状線走りたくないw
はやく撤去して!
こうなったら切断してでも道路上から撤去するだろ
朝までには間に合うんじゃないの?
朝までには間に合うんじゃないの?
青砥駅は構造が面白い
しかし河川関係の重機なのか?
ただでさえヤクザみたいな漁協に筋通して工事してんのに、このあとどうすんだろ
>>17
夜に環七から見ると空母みたい
夜に環七から見ると空母みたい
ヨシ!
青色吐息、略して
元請けはどこだよ
>>71
スマソ
若築・海洋技術JVって出てたね。
スマソ
若築・海洋技術JVって出てたね。
嫌がらせレベルの倒れ方だ
RPGの通行止めイベントみたいだ
RPGの通行止めイベントみたいだ
青息吐息橋
>>39
奥戸街道経由で迂回すりゃ良いだけよ
奥戸街道経由で迂回すりゃ良いだけよ
>>65
奥戸街道は四つ木踏切で詰むぞw 奥戸橋経由で区役所前を通って水戸街道へ抜ける方が良いんじゃないか。どっちもどっちだがw
奥戸街道は四つ木踏切で詰むぞw 奥戸橋経由で区役所前を通って水戸街道へ抜ける方が良いんじゃないか。どっちもどっちだがw
青砥大橋だろ
>>71
これのどれかだろう。
これのどれかだろう。
>>74
>>73
9月26日開札で議会案件なら、まだ契約すらしてないよ
>>73
9月26日開札で議会案件なら、まだ契約すらしてないよ
>>78
スマソ。
確かにそうですわ。
中川護岸耐震補強工事その47か45もしれない。
スマソ。
確かにそうですわ。
中川護岸耐震補強工事その47か45もしれない。
環状七号線「青砥橋」で重機倒れる 1人けが 東京 葛飾区
2019年10月9日 19時19分
東京消防庁によりますと、9日午後6時半ごろ東京 葛飾区青戸二丁目の環状七号線の「青砥橋」の上でクレーンのような重機が倒れ、車とオートバイそれぞれ1台が巻き込まれたということです。この事故によって1人がけがをしているということですが、詳しい容体などは分かっていません。
NHKのヘリコプターから撮影した映像では橋の上の道路を塞ぐように長い柱のような機械が倒れ込んでいます。付近にはパトカーや救急車などが到着し、被害の状況を確認するなどしています。
関連ニュース
【ライブ】東京 葛飾区で事故 NHK 9日