結婚なんかするやつはバカ
>>5
20年後30年後のことを考えると子どもを作ったらダメだね
生きることが可哀想にしか思えないし俺たちで切らないといけない
20年後30年後のことを考えると子どもを作ったらダメだね
生きることが可哀想にしか思えないし俺たちで切らないといけない
そもそも生きられなくないか年収300万って
>>44
田舎なら楽勝だろ年収200万でもなんとかなる
田舎なら楽勝だろ年収200万でもなんとかなる
>>47
田畑持ってて最低限の自給自足出来る奴はなんとかなるかもな
田畑持ってて最低限の自給自足出来る奴はなんとかなるかもな
>>59
田畑っていうけど家庭菜園クラスなら全然足らないしもっと広くなると機械や肥料やらでコストが掛かって買ったほうが安い
結局自給自足のためには田畑は意味がない
田畑っていうけど家庭菜園クラスなら全然足らないしもっと広くなると機械や肥料やらでコストが掛かって買ったほうが安い
結局自給自足のためには田畑は意味がない
>>73
畑持ってるなら十分収穫は出来るよ
問題は季節のものしか手に入らないから
冬にトマトを食べるとか夏にダイコン食べるとか
そういうのが無理になるっていうだけ
畑持ってるなら十分収穫は出来るよ
問題は季節のものしか手に入らないから
冬にトマトを食べるとか夏にダイコン食べるとか
そういうのが無理になるっていうだけ
税金払うのやめようぜ
田舎の安い家買って、のんびりと農業でもやったほうがマシ
田舎の安い家買って、のんびりと農業でもやったほうがマシ
>>140
映画で停電して社会崩壊するやつでも田舎の農家が生き残ってたなw
映画で停電して社会崩壊するやつでも田舎の農家が生き残ってたなw
>>176
クソ田舎農家でもでかい家にPCとネットがあれば
快適なんだよなー
クソ田舎農家でもでかい家にPCとネットがあれば
快適なんだよなー
友達いる奴らが一番つらい思いしそう
年収や子どもマウント取られて生きるに生きれない
そういうの嫌だからSNSも電話も全部消したわ
年収や子どもマウント取られて生きるに生きれない
そういうの嫌だからSNSも電話も全部消したわ
>>120
俺も無職中卒でつらいから全部消した
>>29
それぐらいの勢いがないと結婚なんてできないだろ
>>66
十代には地獄でふ
俺も無職中卒でつらいから全部消した
>>29
それぐらいの勢いがないと結婚なんてできないだろ
>>66
十代には地獄でふ
お前ら
文句言ってないで
結婚して子供つくれ
文句言ってないで
結婚して子供つくれ
>>193
どうやって?
どうやって?
お前ら文句言ってないで
孫の顔みせてやれ
両親に
孫の顔みせてやれ
両親に
子供できると税金やらなんやら安くなって楽になった人もいるよ。
子供の医療費なんてないも一緒だし。現代の子持ちは恵まれてる。
子供の医療費なんてないも一緒だし。現代の子持ちは恵まれてる。
>>367
大学進学を考えなければ子育てはそこそこできるんだよ
塾だの仕送りだのやらなきゃいけないと思ってて、金が足りないと思ってしまうから
子作りをセーブしちまう
試験なんて全部論文と面接にしちまえばいいと思うわ
大学進学を考えなければ子育てはそこそこできるんだよ
塾だの仕送りだのやらなきゃいけないと思ってて、金が足りないと思ってしまうから
子作りをセーブしちまう
試験なんて全部論文と面接にしちまえばいいと思うわ
全国市区町村 所得(年収)ランキング
全国1741の市区町村の所得・年収データをランキングにして掲載
全国1741の市区町村の所得・年収データをランキングにして掲載
これとか見ると、悲惨だな
どこも貧乏過ぎる
夫婦共働きでやっとまともな生活ができる感じだ
>>434
漁業つえーー
漁業つえーー
マジレスすると実家暮らしならば給料月20万円でも、全部株や為替に費やしていれば人生ゲームはクリアできる
働かないおじさんにもってかれるからな
>>583
その通りだ、資産形成できている人にとってデフレは天国だからな
だけどそいつらも国家が極限まで衰退すればどうにもならなくなるだろうな
その通りだ、資産形成できている人にとってデフレは天国だからな
だけどそいつらも国家が極限まで衰退すればどうにもならなくなるだろうな
抑制された世の中で突き詰めるとどうなっていくのかな。
選挙行くようになるかな
選挙行くようになるかな
団地暮らしで周りも貧乏ならまだいいが中流だらけの学校に通わされる貧乏人の子供は悲惨。
まぁでも実際これだよな、税金に取られる
なんでこんな高いの?
日本人は働きすぎだし外国見てみろよ長期休暇すごいぞ
なんでこんな高いの?
日本人は働きすぎだし外国見てみろよ長期休暇すごいぞ
俺64歳だけど
特別支給の公的年金が150万
民間の年金が120万
合計で36万の税金が掛かる
個人事業主だから100万貰ったけどな
それも税金でマイナスだ
特別支給の公的年金が150万
民間の年金が120万
合計で36万の税金が掛かる
個人事業主だから100万貰ったけどな
それも税金でマイナスだ
・税率の高きこと北欧の如く
・福祉の拡充せざることアメリカの如し
・官僚の腐敗すること中国の如く
・言論封じること北朝鮮の如し
・放射線飛び交うことロシアの如く
・出生率上がらざること韓国の如し
・福祉の拡充せざることアメリカの如し
・官僚の腐敗すること中国の如く
・言論封じること北朝鮮の如し
・放射線飛び交うことロシアの如く
・出生率上がらざること韓国の如し
2021年 「日本」
所得税なんか廃止。
車の税金も半額にするべき。
車の保険も自賠責・任意の一本化に
するべき。
車の税金も半額にするべき。
車の保険も自賠責・任意の一本化に
するべき。
>>662
半額どころか誰にも反対されずに倍額になったじゃん
すごいよねぇ
倍にしてやるって誰が言い出したの知らないけど
誰も止めないんだから
半額どころか誰にも反対されずに倍額になったじゃん
すごいよねぇ
倍にしてやるって誰が言い出したの知らないけど
誰も止めないんだから
給与20万くらいで結婚なゆかしたら小遣い1万くらいしか貰えないやろ
結婚しなければ全部使えるのに何で結婚なんかするんや?
結婚しなければ全部使えるのに何で結婚なんかするんや?
>>9
毎日タダマンとメシマズの権利を得られるぞ
毎日タダマンとメシマズの権利を得られるぞ
>>495
得られないんだなそれが
得られないんだなそれが
夫婦で底辺共働き
世帯年収600万
質素な生活なら新築買える
世帯年収600万
質素な生活なら新築買える
だってこの状況でもコロナ禍の今とはっては税金垂れ流すだけのオリンピックを意地でもやりますって言ってるんだぞ?
金の使い方を最適化してる訳がない
そういうしわ寄せが効いてくるのは貧乏人から
そして貧乏人を増やしてるのも政策が理由
マジで無能
金の使い方を最適化してる訳がない
そういうしわ寄せが効いてくるのは貧乏人から
そして貧乏人を増やしてるのも政策が理由
マジで無能
>>689
こんなチャンスだからやるやる詐欺で延々延期して
税金をお友達に垂れ流し続けているんだよ
さすが上級はお金の動かし方をよくわかってるね
こんなチャンスだからやるやる詐欺で延々延期して
税金をお友達に垂れ流し続けているんだよ
さすが上級はお金の動かし方をよくわかってるね
固定資産税24万の家って年収300万で買えるのか?
>>720
親が頭金出したとか?
俺も親から言われてるけど、マンション買うより嫁探しが先じゃw!って断ってる
親が頭金出したとか?
俺も親から言われてるけど、マンション買うより嫁探しが先じゃw!って断ってる
>>734
親も相続税対策したいだろ
早よ結婚して家買えよ
親も相続税対策したいだろ
早よ結婚して家買えよ
日本は税金クソ高い割に還元がない
自民党が税金泥棒政治しまくってる
自民党が税金泥棒政治しまくってる
所得税や住民税、消費税、自動車税、固定資産税など、何かを手に入れたり所有したりすれば、すかさず課税が待ち構えている。
山口県の70代男性(年収800万円台/個人事業主)はキャリコネニュースに、
「働いても働いても、いろんな税金がかかって、なかなか暮らしは楽にならない。今後の暮らしを思ったらゾッとする」
と悲痛な声を寄せている。ほかにも、キャリコネニュース読者から寄せられた「税金に対する不満」を紹介する。(文:大渕ともみ)
■「給料天引き5万円強、わずかな昇給分も社会保険料が上がり消えてしまう」
三重県に住む年収300万円の30代男性は、ことあるごとに発生する税金の支払いにうんざりしている。
「給料からは毎月5万円強、税金が引かれている。せっかく買ったマイホームも年24万円の固定資産税がかかる。
毎年4月には4万円の自動車税、わずかな昇給分も社会保険料が上がり消えてしまう」
男性は夫婦2人で暮らしているが「日々の生活でカツカツ。何か大きな出費があると、とても生活できない」と厳しい家計状況を明かす。
将来についても「とても子どもなんて無理。老後の年金もあまりあてにできない。何のために働いているか、わからなくなる」と悲観的だ。
神奈川県の40代男性は年収1000万円台のため、所得制限で高校無償化が対象外に。
それにもかかわらず「引かれる税金が多すぎる」と憤る。
「頑張って働いても、手取りは増えず、行政の手当はカットされ、生活に余裕がない。高校の費用はせめて所得制限をなくしてほしいです」
■「所得税と消費税以外の税金はすべて撤廃して簡単にしてほしい」
年収1100万円台の神奈川県の40代男性は「認可保育園に転園し、保育料が2倍くらいになった。
年収によっては二重三重に税金を取られている感じで困る」と切実だ。さらに、
「所得税と消費税以外の税金はすべて撤廃して簡単にしてほしい」
と要望する。あまりに極端な考えではあるが、現行税制のわかりにくさに対する不満の表れだろう。
ほかにも、
「とにかく何に対しても税金が高すぎ!取れるところからぶんどる政府。無駄なことに税金使いすぎ」(山形県/60代男性/年収200万円台/サービス業/契約社員)
「給料をもらう時に所得税や住民税を払い、ものを買えば消費税を払い、家を所有すれば固定資産税を払い……。
二重にも三重にも税金を支払わなくてはならないのはおかしいと思う」(群馬県/30代女性/年収300万円台/サービス業/正社員)
という声が寄せられている。
★1が立った時間:2021/01/31(日) 21:56:15.49
※前スレ