さすがにもう飽きたわ
アホくさ
アホくさ
これだけ煽ってんだから何か事件起きたらネット業者の責任だからな
証拠は十分揃った
何れ壊れる社会なら今すぐにでも壊してしまえばいい
自分の親の介護も放棄してる世帯には支援なんかしてやる必要はない
その介護コストを社会に押し付けてるからだ
これは良くないと思うよ
「こういう人に必要な補助を」はわかるけれど
「こういう属性の人から金を無理やり剥ぎ取る」は
国家暴力に他ならない。
「こういう人に必要な補助を」はわかるけれど
「こういう属性の人から金を無理やり剥ぎ取る」は
国家暴力に他ならない。
俺は結婚しているけれど
これは国のあるべきやり方では到底ない。
金もないのに、ガキ産むな、馬鹿親
他人からタカるな、馬鹿親
不幸な結果にしかならんだろ
特に子どもが
特に子どもが
死んだあとならいくらでもいいが残ってないよ
むしろ足りない
むしろ足りない
少子化の原因は高齢化に伴う社会保障費増大で若い世代が結婚できないせいだと思ってたんだけど違うんか
少子化を解決する=高齢化も解決するって等価だと思ってたけど
高齢者の手当てはそのまま厚く、負担は一方的に現役世代にって政策は実際問題実現性あんの?
まあ現状そうなってるといわれるとぐうの音も出ないんだけど
少子化を解決する=高齢化も解決するって等価だと思ってたけど
高齢者の手当てはそのまま厚く、負担は一方的に現役世代にって政策は実際問題実現性あんの?
まあ現状そうなってるといわれるとぐうの音も出ないんだけど
ここでイキってる独身小梨は下記の内容に対して論理的に反論出来ない
子育て世帯が育てた子供たちが支えるであろうインフラ(水道電気道路ネット)を、今の独身小梨は何にも貢献してこなかったのに、それを享受するのは恥ずかしいと思わないのか?
>>340
小梨でインフラ業者の方が貢献してるぞ
特にベトナムから来た学生みたいな実習生が
アホみたいな低賃金で国の公共工事の現場で働いてる
引きこもってるお前は恥ずかしいと思わんか?
小梨でインフラ業者の方が貢献してるぞ
特にベトナムから来た学生みたいな実習生が
アホみたいな低賃金で国の公共工事の現場で働いてる
引きこもってるお前は恥ずかしいと思わんか?
もし本当に導入しやがったら独身は揃って日本を出てどこかに移住しようぜ
あとは勝手にやってくれw
コロナ対策もロクにやらんくせに税金ふんだくるばかり
あとは勝手にやってくれw
コロナ対策もロクにやらんくせに税金ふんだくるばかり
小梨は年金倍納めればよいんじゃね。親の分と将来の自分の分。
まったく、増税の話しか出てこねぇ国だな
独身なんて貧困だから結婚できない男もかなり居るのに
そいつ等から搾取しろって馬鹿だろ
そいつ等から搾取しろって馬鹿だろ
>>482
貧困なのは子供が少ないからかもしれんぞ?
貧困なのは子供が少ないからかもしれんぞ?
>>482
結婚できない理由は本当にそれだけか?
結婚できない理由は本当にそれだけか?
>>513
貧困だからこそ結婚すれば収入は増えるのにな
金がないから結婚しないはもてないだけだろ
貧困だからこそ結婚すれば収入は増えるのにな
金がないから結婚しないはもてないだけだろ
>>523
やっぱり既婚者は頭おかしい性欲猿だからモテるモテないで世界を見てるのねw
やっぱり既婚者は頭おかしい性欲猿だからモテるモテないで世界を見てるのねw
同性愛を馬鹿にしただけで大問題になるのに
異性との結婚を条件にした免税とか
まずありえないし現実味がないね
異性との結婚を条件にした免税とか
まずありえないし現実味がないね
独身税
子なし税
子なし税
はい次は?
>>557
無職税
無職税
>>569
無職なのにどうやって払うのか…
無職なのにどうやって払うのか…
>>585
親から盗ろう!
親から盗ろう!
>>596
親いない40代とか50代とかだったら?
親いない40代とか50代とかだったら?
普段は
「結婚しない、じゃなくて『できない』だろw」
と叩いて、見下して、嘲笑っておきながら
「結婚しない、じゃなくて『できない』だろw」
と叩いて、見下して、嘲笑っておきながら
少子化問題、孤独氏問題となると
「結婚『しない』のが悪い」「子供『作らない』のが悪い」
と、今度は『できない』じゃなくて『しない』と言って叩く
都合よく『できない』と『しない』を言い換える
いやはや、ご立派な「大人」ですこと
すべてNHKが悪い
あいつらを潰してスッキリしようぜ
こんな争いは不毛だよ
あいつらを潰してスッキリしようぜ
こんな争いは不毛だよ
つか
税金上げる前に遣う税金を減らせとなぜ誰も思わない?
いらねーオリンピック招致
時代にそぐわぬ箱物行政
無駄にたくさん居る無能公務員に高給を支払い続けて、天下り先にも多数税金
年末や年度末には相変わらず道路ほじくり返すアホ作業
病院と介護大好きな老人にジャブジャブと補助
でかい企業だけ減税恩恵
そら、いくら税金とろうが足んないでしょ?
徴収出来た中でだけ遣うように、財務省に外部の人間入れるしかないべ
子どもの時習わなかったのか?貰った小遣いは大事に遣え、貰った小遣いの範囲内で遊べ、と
遣う側が穴のあいた財布なのが悪いだけ!!
税金上げる前に遣う税金を減らせとなぜ誰も思わない?
いらねーオリンピック招致
時代にそぐわぬ箱物行政
無駄にたくさん居る無能公務員に高給を支払い続けて、天下り先にも多数税金
年末や年度末には相変わらず道路ほじくり返すアホ作業
病院と介護大好きな老人にジャブジャブと補助
でかい企業だけ減税恩恵
そら、いくら税金とろうが足んないでしょ?
徴収出来た中でだけ遣うように、財務省に外部の人間入れるしかないべ
子どもの時習わなかったのか?貰った小遣いは大事に遣え、貰った小遣いの範囲内で遊べ、と
遣う側が穴のあいた財布なのが悪いだけ!!
>>166
税金の話じゃないんだよ
子供作らないと国としてヤバいのに結婚すらしないゴミが多いから罰を与えようって話
税金じゃなくても独身者の顔面に刺青入れるってのでも良いんだよ
独身者を減らしたいんだからさ
税金の話じゃないんだよ
子供作らないと国としてヤバいのに結婚すらしないゴミが多いから罰を与えようって話
税金じゃなくても独身者の顔面に刺青入れるってのでも良いんだよ
独身者を減らしたいんだからさ
>>186
そういう問題じゃない9
結婚できない奴に罰金てのは明確におかしい
それをするなら全員が確実に結婚できるという条件があってからだろう
そういう問題じゃない9
結婚できない奴に罰金てのは明確におかしい
それをするなら全員が確実に結婚できるという条件があってからだろう
>>212
結婚出来る出来ないは全員平等だろ?
結婚出来る出来ないは全員平等だろ?
>>276
違うと思う
違うと思う
>>557
バカ親税
バカ親税
>>423
www
あのな、人は子を産み育てるのが大前提で国や政治や法があるの
独身だけの国家なんか存続出来るわけ無いやんw
www
あのな、人は子を産み育てるのが大前提で国や政治や法があるの
独身だけの国家なんか存続出来るわけ無いやんw
>>475
クソの役にも立たない政府とか解体して欲しい
お前みたいな気色悪いカルト愛国者みたいなのも死ねよ
ネトウヨかお前?
クソの役にも立たない政府とか解体して欲しい
お前みたいな気色悪いカルト愛国者みたいなのも死ねよ
ネトウヨかお前?
>>503
愛国も売国も糞もない
誰もが子供を作らなくなったら人類が滅びる
愛国も売国も糞もない
誰もが子供を作らなくなったら人類が滅びる
>>550
日本で1億二千万人
地球で言うなら70億?だっけか
増えすぎとか思わん?
日本で1億二千万人
地球で言うなら70億?だっけか
増えすぎとか思わん?
>>582
減ったら貧しくなるけど良いのかな?
貧しいだけならまだ良いか
中国人の奴隷になるかもしれないぞ?
減ったら貧しくなるけど良いのかな?
貧しいだけならまだ良いか
中国人の奴隷になるかもしれないぞ?
>>614
少子化でも経済成長してる国はある
調べろ
少子化でも経済成長してる国はある
調べろ
>>638
そりゃあるだろうな、日本だって成長はしているしな
ただ少子化が続けば、いずれは破綻する
老人だらけのくにがやっていけると思う?
そりゃあるだろうな、日本だって成長はしているしな
ただ少子化が続けば、いずれは破綻する
老人だらけのくにがやっていけると思う?
>>663
ただの屁理屈でしかないな
むしろどうやったら全員子なしになるのか言ってみ
ただの屁理屈でしかないな
むしろどうやったら全員子なしになるのか言ってみ
「共同体の存続のためには子どもが必要なんでしょ」
「だから子どもを作ってる人には税金を優遇して作ってない人からはちょっともらう。完璧な理論としか思えない」
と素朴な疑問のように「独身税」を肯定している。投稿にはブックマークが400以上つき、激しい反論が相次いだ。(文:okei)
■「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
独身税など日本ではありもしない税制だが、旧ソ連ではかつて「独身・無子税」として、子どもがいない夫婦や独身男性に賃金の6%がかけられていたことがある。
ネット上でたびたび話題にのぼる理由は、「少子化対策のため日本でもこんな税金が取られないとも限らない」という危機感が、潜在的にあるからだろう。
投稿に対するコメントには、「独身税がダメな理由」を書き込む人が相次いだ。
「独身の奴から搾り取ると結婚も減ると思う。金がないと交際も婚活もできんよ」
「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
「独身の労働力にフリーライドしてる」
否定する理由はさまざま出ているが、ざっくり言って以下のような問題にまとめられる。
・結婚しない自由、子どもを持たない自由の侵害につながる
・罰金的な税の徴収は独身・既婚の間で対立を産む
・独身税を採用した国もあるが、少子化対策の効果は確認できていない
このほか、偽装結婚が増える、片親は不利になるなど枚挙にいとまがない。
■子育て世帯の優遇差は「実質独身税」という声も
また、「出産一時金、育休給付金、児童手当、子ども医療費無償化、国民年金三号の掛け金免除」などと子育て世帯への助成の数々を並べ、「これらは実質独身税」と指摘する人もいる。
つまり、すでに専業主婦世帯や子どものいる家庭には税制上の優遇がかなりあるため、比較すれば単身者は、既に独身税のような税負担を負っているという主張だ。
確かに、財務省の「世帯構成に応じた所得税の課税最低限の状況(夫婦片働き及び単身の給与所得者の場合)」を見ると、一目瞭然の差はある。
単身者は「給与所得控除、社会保険料控除、基礎控除」のみだが、夫婦子2人(高校生・大学生)世帯は、
プラス「配偶者控除、扶養控除、特定扶養控除」があり、これらが引かれた上で収入に応じた所得税が課せられる。
いうまでもなく、控除が多いほうが納税額は減る。子育てにはお金がかかるのでそれも仕方ないという考え方もあるが、これを「実質独身税」と言いたくなる気持ちもわかる。
少子化対策はそういうことじゃない
一方、コメントには、”少子化対策はそういうことじゃない”という意見も多数出ている。
「出生率を上げたいのだったら、フランスみたいに未婚でも安心して子どもを育てられるような社会にしたほうが出生率は上がると思う。子どもの面倒は見られるけど男の面倒は見たくないという女性はある程度いると思うので」
「アホほど残業させても訳の分からない最低給料しか出さない反社企業を見せしめで潰していけばいいんじゃ無いんですかね」
つまり「子どもを増やしたいなら、産み育てやすい環境をつくることが先ですよ」という当たり前の理屈だ。
フランスは結婚しなくても結婚と同等の法的優遇が受けられる事実婚制度がある。労働基準法違反をしっかり取り締まり労働環境を改善することも、実は少子化対策に繋がるという主張だ。
「独身税」の悪い面とは、そうしたさまざまな努力なしに、短絡的に一部の人の税負担を増やそうとすることだろう。そもそもありがちなことだが、税金のかけ方で人の生き方が左右されるなんて、嫌な話だ。
★1が立った時間:2021/02/11(木) 12:55:18.94
※前スレ