医療崩壊するとこういう今までは助かっていた人達がどんどん死んじゃう事になる
今のうちに悪いところは治しておいた方がいいな
今のうちに悪いところは治しておいた方がいいな
またじさまはくうだろなw
白子にも毒があるの?卵巣だけかと思ってた
>>9
最近雑種が増えてて、
従来とは違う部位に毒があったり、毒のある部位が分からないケースが少なくないとか
最近雑種が増えてて、
従来とは違う部位に毒があったり、毒のある部位が分からないケースが少なくないとか
守護霊に何度も助けてもらえると思うなよ
こういう人がいるから美味しいふぐを食べられるのです
フグ毒じゃないじゃん。
肝にあるかもしれないけど、白子にはないだろ。
肝にあるかもしれないけど、白子にはないだろ。
川崎らしい話
大当たりー
お正月の初当たり
おめでとうマヌケ
フグとか毒キノコとかニラ(水仙)とか自分で採って食うもんじゃない
薄く切って、濃い食塩水に1時間ぐらい浸けた後に水洗いをすれば毒が抜けそうな感じはする
ギャンブルかな?
>>51
>>1には過去にあたったことはなかったと書いてあるんだが?
日本語読めねえ白痴はすっこんでろよウスラボケ
>>1には過去にあたったことはなかったと書いてあるんだが?
日本語読めねえ白痴はすっこんでろよウスラボケ
だから、フグ中毒をニュースにするなら、何フグか書けよ。日本には50種以上いて、フグによって毒部位が違うんだからさ。
記者はそれぐらい調べろよ、ボケ。
記者はそれぐらい調べろよ、ボケ。
前回までのハズレを脱して今回は見事に当選でございます
肝の毒が白子に混じったのか。
ベニテングタケを食べて中毒になった人は必ず言う
あんな美味いキノコを食べたのは生まれて初めてだと
あんな美味いキノコを食べたのは生まれて初めてだと
じゃあ初あたりだね
そりゃ、過去に食べてあたったことがあるのに、また食べようとするやつはなかなかいないよな
>>51
このジジイは過去に食べてあたったことがなかったからまた食べて今回、初めて当ったの
おわかり?わかってなさそうだな
この正月休みは国語の勉強した方がいいぞ
このジジイは過去に食べてあたったことがなかったからまた食べて今回、初めて当ったの
おわかり?わかってなさそうだな
この正月休みは国語の勉強した方がいいぞ
当たらなければどうということはない
>>46
ジジイ「まだ、終わらんよ」
ジジイ「まだ、終わらんよ」
>>59
川崎の白子はバケモノか!?
川崎の白子はバケモノか!?
>>60、64、76
君たちは馬鹿なのかな?
君たちは馬鹿なのかな?
>>51 は愚かなオッサンのコメントが当たり前過ぎてつまらないと書いてるだけだぞ
読解力皆無で噛み付いた奴、赤っ恥
読解力皆無で噛み付いた奴、赤っ恥
意地汚え年寄りだな
こんなのいちいち救助すんな
さっさと死ねばいいのに
こんなのいちいち救助すんな
さっさと死ねばいいのに
絶対食ったらダメな所では
砂浜に穴掘って頭だけ出して埋めろ
なぜ治療したのか 放っておけよ
どんな危険なことをしても死ぬまでは一度も死んだことがない
来週フグのコースを予約してるのに…
ノーリードで散歩するクズみたいなこと言ってるな
川崎市は5日、自身で釣ったフグの白子を自宅で調理して食べた市内の70代男性が食中毒症状を訴えた、と発表した。
男性は一時入院したが、現在は退院している。
市食品安全課によると、男性は昨年12月27日早朝に猿島でフグを釣り、28日未明に自宅で白子を食べたところ、ふらつきなどの症状が出たという。
男性は救急搬送され、市消防局から連絡を受けた市保健所が患者の尿を調べた結果、フグ毒(テトロドトキシン)が検出されたことなどから、フグの白子が原因の食中毒と断定した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
カナロコ by 神奈川新聞 2021年1月5日 12時21分
関連スレ
【広島】「釣ったフグの皮を煮て食べた」50代と80代の親子2人がフグ毒の食中毒で救急搬送 [アリス★]