人なの?猫のほうがまだ人間らしいだろ
こういうの法整備して欲しいよね。
現場の人が大変
現場の人が大変
多動性障害を持ったパワー系池沼…
人間の皮をかぶった化け物だよな
秘密基地感覚でええやん
>>3
ほんとこれ
普通の学校にも欲しい
ほんとこれ
普通の学校にも欲しい
>>68
ウチの子の幼稚園には合った
子供たちが自作してしばらくそのまま設置
ウチの子の幼稚園には合った
子供たちが自作してしばらくそのまま設置
15分くらいのクールダウンで戻らなきゃ今は全学年すぐ早退でしょ?
保健室も一日一時間・一授業分だけ。それ以上長引くなら早退。
保健室も一日一時間・一授業分だけ。それ以上長引くなら早退。
コレは学校側が暴れた場合にどうするかの準備をしておかないと
親とちゃんと協議しろよ
暴行事件として扱うでもよし
もう学校で受け入れることは出来ないと切るもよし
落ち着かせるためにダンボール室にはいってもらうもよし
どれがいいのか親と話し合わないと
親とちゃんと協議しろよ
暴行事件として扱うでもよし
もう学校で受け入れることは出来ないと切るもよし
落ち着かせるためにダンボール室にはいってもらうもよし
どれがいいのか親と話し合わないと
何で暴れるの?
知能が足りないから?
知能が足りないから?
>>47
さあ?ただ暴れるのに知的障害はあんまり関係ない
グレーや知的軽度でも暴れる奴は暴れるし
知的重度でも暴れない子は一杯いる
さあ?ただ暴れるのに知的障害はあんまり関係ない
グレーや知的軽度でも暴れる奴は暴れるし
知的重度でも暴れない子は一杯いる
精神的なほうが大きい
海外ではタイムアウトといって年齢×分数の時間をテント等で一人で過ごして頭を冷やしてもらう
小屋があることキレてることがそもそも意味不明
なんか親がおかしくね?
なんか親がおかしくね?
>>65
段ボールなのが気に食わないのでは
きちんとした数十万かけた小部屋だったら文句言わない
段ボールなのが気に食わないのでは
きちんとした数十万かけた小部屋だったら文句言わない
小部屋に閉じ込めるのも体罰の一種
体罰を必要とするのは素人教育者だけ
教育の素人は他人を教育する前に己を教育すべし
体罰を必要とするのは素人教育者だけ
教育の素人は他人を教育する前に己を教育すべし
体罰マナー礼儀ルール交通事故に関するよくある勘違い
>>130
ただ障害がある人が暴れる場合は
他者に危険が及ぶから、そんなことは言ってられない
ただ障害がある人が暴れる場合は
他者に危険が及ぶから、そんなことは言ってられない
体は中学生や小学校高学年なのに中身は2歳児とかいるし
普通の人と同じ対応じゃ無理がある
家族に発達障害ありそうな人がスレに多過ぎw
ADHD・自閉症の子ども育てた知識がある人なら
クールダウンスペースってすぐわかるよな
外の刺激の影響を受けやすいから別室やこういうところで落ち着かせる
うちはデイサービスを利用しているが、むしろこういうスペースがないデイサービスは避ける
そもそも中学生男児に段ボール部屋なんて無理矢理押し込んでもすぐ壊れるだろ
これを人権侵害と認定したら弁護士会の方が障害児教育に理解がないわ
>>158
言うほど珍しい障害でも無いしね。
一般的な学校に通えば見かけたりするし、暴れて隔離されるの見た人も少なくないだろ。
そういったので興味でて検索してみりゃそれら対策については情報がのってたりするし。
言うほど珍しい障害でも無いしね。
一般的な学校に通えば見かけたりするし、暴れて隔離されるの見た人も少なくないだろ。
そういったので興味でて検索してみりゃそれら対策については情報がのってたりするし。
>>191
諸説あるけど発達障害って5%〜いるとか言うよね
昔だってクラスに2人くらいちょっと落ち着きないのとか
変わった感じの子とかいたし
諸説あるけど発達障害って5%〜いるとか言うよね
昔だってクラスに2人くらいちょっと落ち着きないのとか
変わった感じの子とかいたし
面堂終太郎を思い出した
>>240
暗いよ狭いよ怖いよー
暗いよ狭いよ怖いよー
ホント福岡って地獄みたいなとこだね。
おかしな人物しかいないから絶対に採用しないようにしてる。
名古屋女も。
段ボール製の部屋が破壊されてないのが証拠やんけ
ガチで不快な場所なら中からぶっこわすだろ、アイツら
ガチで不快な場所なら中からぶっこわすだろ、アイツら
>>234
勝手に部屋占拠して基地を作る
勝手に部屋占拠して基地を作る
生徒生徒ややこしいな
訴えた生徒は入れられてないんだから勘違いやろ
訴えた生徒は入れられてないんだから勘違いやろ
転校してもまた騒動起こすんだろうな
壊れたじゃん!
税金で面倒を見て貰いながら、いちいち文句タラタラ
こんな半人前の管理対応がどんだけ大変なのか親ならわかるだろ
嫌なら、預けないで、自分の家で、自分でやればいいだけだ、アホか
暴れてるって保護者に相談員してから、わかって貰えないなら動画撮る許可もらって対応聞くとか出来ないのかな
さすがに証拠あれば文句言って来ないだろ
さすがに証拠あれば文句言って来ないだろ
>>363
家でも暴れてるんだから暴れるのはわかってるに決まってんだろう
家でも暴れてるんだから暴れるのはわかってるに決まってんだろう
これ遺伝なんだよなぁ
でもこれって高齢出産のリスクじゃないの?
>>429
高齢出産とは限らないと思うよ
確率は高いのかも知れないけど
知り合いの母親は20歳で産んだ子が発達障害児だ
高齢出産とは限らないと思うよ
確率は高いのかも知れないけど
知り合いの母親は20歳で産んだ子が発達障害児だ
実際行ったことないけど現場は壮絶らしいな
あまり職員を追い込まないでほしい
あまり職員を追い込まないでほしい
>>422
マジで精神病む人も多い。新卒者とかお局様のイジメとかもあって。
割り切れない純粋な子から消えて行く。
マジで精神病む人も多い。新卒者とかお局様のイジメとかもあって。
割り切れない純粋な子から消えて行く。
パニクったら情報遮断した方が落ち着く子の為に作ったんちゃうか?しかもこの家の子には使ってないんやろ
>>445
そう
学校側は使ってないって言ってるんだよね
ただまぁこの子専用じゃないとは言ってるけど
メンドクサイのが来るから用意しておこうってことだったんだろうとは思うw
そう
学校側は使ってないって言ってるんだよね
ただまぁこの子専用じゃないとは言ってるけど
メンドクサイのが来るから用意しておこうってことだったんだろうとは思うw
他害の害児を拘束することを親が嫌がるのなら
退学処分で
退学処分で
学校で面倒みきれん
>>484
他の生徒の安全もあるんで、そこに行き着くよな。
他の生徒の安全もあるんで、そこに行き着くよな。
なにがあかんの?

朝日新聞デジタル
福岡市立の特別支援学校が、廊下に生徒を入れるための小部屋を段ボールで作っていたことが市教委などへの取材でわかった。
中学部に通っていた男子生徒は自分の意思に反してこの小部屋に入れられたとして不登校になったという。生徒の母親は「人権侵害だ」として近く福岡県弁護士会に人権救済を申し立てる。
関係者によると、生徒は注意欠陥・多動性障害(ADHD)と知的障害があり、この支援学校には2019年夏、別の支援学校から転校した。生徒が家族に小部屋の存在を訴えて発覚。学校側は、生徒が教室で暴れることがあり、小部屋を設けたと説明したという。生徒はその後不登校になり、市外に転校した。
市教委発達教育センターは朝日新聞の取材に、生徒が転校してきた前後に小部屋を置いたと認めた上で「小部屋は気持ちを落ち着かせる場所だが、この生徒専用ではない。この生徒が小部屋を使ったこともなかった」と説明。人権侵害との訴えについては「申し立ての内容を把握しておらず答えられない」とした。
弁護士会が人権侵害と認定した場合、市教委に警告や改善を求める勧告などを出せるが、法的拘束力はない。(山野健太郎)