キラキラ
2歳で虫歯は親が悪い
この事故半分は親のせいだぞ
この事故半分は親のせいだぞ
>>5
子育て経験ない独身のゴミは黙ってろよ
子育て経験ない独身のゴミは黙ってろよ
こういうのって麻酔で何かあっても仕方ないからねって署名するもんじゃなかったっけ
って思ったけど歯医者で署名した事ないな
救命措置しなかった?のが焦点なのかな
とりあえずどういう状況か詳しく知りたい
って思ったけど歯医者で署名した事ないな
救命措置しなかった?のが焦点なのかな
とりあえずどういう状況か詳しく知りたい
2歳児の歯の治療て大変そうだな
虫歯治療なんて小学生の頃からやればいいんじゃないの?
俺らの世代はみんな小学生の時からだぞ
俺らの世代はみんな小学生の時からだぞ
>>29
だから昔の世代は歯並び悪いの多いんだろ
だから昔の世代は歯並び悪いの多いんだろ
キラキラネームは短命か長生きかと言われるが、
この子は短命を突き抜けたんだな
ほんと親に名前を付けさせる風習なんとかならんのか
まあ、育てるのは親だから好きにすれば良いが、自分のバカを子供に背負わせるなよ
この子は短命を突き抜けたんだな
ほんと親に名前を付けさせる風習なんとかならんのか
まあ、育てるのは親だから好きにすれば良いが、自分のバカを子供に背負わせるなよ
歯医者嫌い遂に前歯がなくなってきた
コロナマスク助かってたが、もう終わりだな
コロナマスク助かってたが、もう終わりだな
平均年収順位
1
医師
1,232万円
2
パイロット
1,191万円
3
大学教授
1,050万円
4
公認会計士、税理士
1,042万円
5
弁護士
1,028万円
6
大学准教授
861万円
7
記者
822万円
8
不動産鑑定士
777万円
9
歯科医師
756万円
10
大学講師
708万円
>>1
幼稚園児の頃、初めて歯医者に連れて行かれた時。
待合室にいたら、中から子供のギャン泣きが聞こえた
それを聞くまではあまり怖がらずに待っていたのだけど
「あんなに痛くて怖いんだ」と思ったら、自分の番が来た時
大泣きしてしまった。
幼稚園児の頃、初めて歯医者に連れて行かれた時。
待合室にいたら、中から子供のギャン泣きが聞こえた
それを聞くまではあまり怖がらずに待っていたのだけど
「あんなに痛くて怖いんだ」と思ったら、自分の番が来た時
大泣きしてしまった。
しかも、手に負えないと思われたからだと思うけど、
レントゲン室に連れていかれ、「泣き止むまでここにいろ」と歯医者さんに怒られ、真っ暗で、せまいレントゲン室に閉じ込められた。
あれ以来、歯医者さんよりも暗闇が怖くなった
>>54
10年に1回くらい行ってるけど今の技術凄いよ、麻酔が一番痛いくらい
10年に1回くらい行ってるけど今の技術凄いよ、麻酔が一番痛いくらい
歯茎に注射をしてもいいけど腕にはダメ!みたいなルールかな?
歯医者も小児歯科があるくらいだから
小児歯科の看板上げてる医院ならいいが、一般歯科でやったんじゃねえの
小児歯科の看板上げてる医院でも
2歳だと病院送りにするんじゃねえの
小児歯科の看板上げてる医院ならいいが、一般歯科でやったんじゃねえの
小児歯科の看板上げてる医院でも
2歳だと病院送りにするんじゃねえの
今すぐ治療の必要なむし歯ではなかったってことさ
2歳で虫歯?
聞いたことが無いな
聞いたことが無いな
>>124
昭和なら割とあるあるでは
昭和なら割とあるあるでは
小児だと麻酔も全身麻酔じゃねえの
医院でできる代物か?
医院でできる代物か?
どっちも悪い
2歳でやるなよ
2歳でやるなよ
ミュータンス菌に気を付ければ虫歯にならいはずだろ
>>30
遅かれ早かれミュータンス菌には感染する
ずっと避けられるわけがない
遅かれ早かれミュータンス菌には感染する
ずっと避けられるわけがない
>>153
ずっと避けなくていい
3歳くらいまで避け続ければあとは口内の菌のバランスがどうとかでかからなくなると聞いた
ずっと避けなくていい
3歳くらいまで避け続ければあとは口内の菌のバランスがどうとかでかからなくなると聞いた
>>159
感染期間は幼少のころまでとは聞いていたけど、
幼少のころに避けるのが難しい。どうしても食いかけや飲みかけのモノあげたり、
同じスプーン使ったり、ほっぺにキスしたりするだろ
感染期間は幼少のころまでとは聞いていたけど、
幼少のころに避けるのが難しい。どうしても食いかけや飲みかけのモノあげたり、
同じスプーン使ったり、ほっぺにキスしたりするだろ
人口心肺措置すらしてないのか
それじゃ裁判で負ける
基本は人口心肺措置だし、すぐに救急
裁判ではそれが最重要、酸素あれば酸素も
放置して死んだらフルの賠償、ここは保険入ってるのか
2億コースだな、弁護士費用は7年で2千マンコース
それじゃ裁判で負ける
基本は人口心肺措置だし、すぐに救急
裁判ではそれが最重要、酸素あれば酸素も
放置して死んだらフルの賠償、ここは保険入ってるのか
2億コースだな、弁護士費用は7年で2千マンコース
これはまともな歯科医でなく、最初からデタラメやってたクリニックでしょ。
お母さんが。人を疑わないタイプで騙されてたやつ。
お母さんが。人を疑わないタイプで騙されてたやつ。
まともな歯科医を見つけることの難しさよ
>>192
奥歯の虫歯で、私立出て海外大で学位取った金持ち先生が抜くしか無いと投げやりな虫歯を、新潟大卒の医者があっさり直したからな
奥歯の虫歯で、私立出て海外大で学位取った金持ち先生が抜くしか無いと投げやりな虫歯を、新潟大卒の医者があっさり直したからな
まあ、後者は後者で麻酔をケチるクソだから基本前者の方が良いのだが
完全に100%
親が悪い
反省しろ手遅れだが!
>>5
虫歯は体質だよ。
お前ジジイだろ?
虫歯は体質だよ。
お前ジジイだろ?
>>9
体質という言葉も広義だけど
体質という言葉も広義だけど
今現在わかっているのは
3才までに、体外から虫歯の菌が入った場合、その人はおおむね虫歯が出やすく
それ以降の場合は、虫歯になりにくいというか、ならない
体外から入るのは、スプーンとかの使いまわしね
おおむね3歳で口腔内に耐性ができるから、それ以降に感染しても虫歯にならないってことまではわかってる
>>55
あんた、育児してないだろ?
どれだけ気をつけても、親や兄弟から接触してしまう可能性が高い。
子供と接する時間が長ければ長いほど。
あんた、育児してないだろ?
どれだけ気をつけても、親や兄弟から接触してしまう可能性が高い。
子供と接する時間が長ければ長いほど。
>>137
だからこそ気をつけようって話でしょ
注意しても自分が使ったスプーンを子供に突っ込む奴がいる家庭は無理だろうけど
だからこそ気をつけようって話でしょ
注意しても自分が使ったスプーンを子供に突っ込む奴がいる家庭は無理だろうけど
>>200
おれもかなり気にして過ごしたけど、まぁ無理だった。祖父母がいると理解してもらえない。
歯医者にも聞いたことあるけど、あんまり気にしてもしょうがないよって言われた。
おれもかなり気にして過ごしたけど、まぁ無理だった。祖父母がいると理解してもらえない。
歯医者にも聞いたことあるけど、あんまり気にしてもしょうがないよって言われた。
医者は儲かるけど
医療ミスが怖いから
自分のように迂闊な人間はやりたくない
医療ミスが怖いから
自分のように迂闊な人間はやりたくない
>>9
2歳の子供の虫歯が体質www
いやぁ生涯童貞さんは言う事違うわ。お前みたいなのが親になったら子供が可哀想過ぎるわ。なれないけど
2歳の子供の虫歯が体質www
いやぁ生涯童貞さんは言う事違うわ。お前みたいなのが親になったら子供が可哀想過ぎるわ。なれないけど
>>151
体質あると思うよ
うちなんて、寝ちゃって歯磨き出来ずに終わった日も多々あったけど二人いるけどどっちも一度も虫歯出来たことないよ
念入りに一本一本時間かけて丁寧にやってるわけでもないし
体質あると思うよ
うちなんて、寝ちゃって歯磨き出来ずに終わった日も多々あったけど二人いるけどどっちも一度も虫歯出来たことないよ
念入りに一本一本時間かけて丁寧にやってるわけでもないし
>>236
乳歯だからまた生えるやろ!!って削ってったのか
乳歯だからまた生えるやろ!!って削ってったのか
なんで直接治療を担当した歯科医師は罪に問われないの?
おかしいじゃん。
おかしいじゃん。
>>209
ちょっと何言ってるか
ちょっと何言ってるか
業務上過失致死の罪で起訴されたのは、筑紫野市の55歳の歯科医師の男性です。
起訴状などによりますと、男性は3年前、自身が院長を務めていた春日市の歯科医院で当時2歳の山口叶愛ちゃんが、虫歯の治療を受けた直後、意識不明の状態になったにもかかわらず、救命措置を怠って死亡させた罪に問われています。
叶愛ちゃんの死因は急性リドカイン中毒による低酸素性脳症で、警察は去年3月、男性を業務上過失致死の疑いで書類送検していました。
9/28(月) 23:45配信