【テニス】大坂なおみと決勝で対戦するアザレンカ 人種差別問題の質問を強い口調で遮る「テニスの話をして」 [鉄チーズ烏★]
トランプ信者の最後の心の拠り所が「隠れトランプ信者」
前回は既成政治にウンザリしてた層がトランプに票入れたけど今回はそういうの無いだろ
>>5
アメリカ大統領選の仕組みを知らんのかw
アメリカ大統領選の仕組みを知らんのかw
平和ガー人権ガー差別ガー非寛容ガー
と言ってる奴らが一番暴力的で差別主義者で非寛容なのは世界共通なのか
と言ってる奴らが一番暴力的で差別主義者で非寛容なのは世界共通なのか
トランプの4年間でそんな空気消えたんじゃないの
共和党はほぼトランプ党になったし
共和党はほぼトランプ党になったし
差別意識は人間の本質なのに表明すると綺麗事人間にキチガイみたいに殴りかかられるからな
アメリカも左翼にだいぶやられてるね。
レッドパージしないと自由主義国家、中ロに負けるぞ。
おれはアメリカ暮らしが長いから
きみらよりアメリカ人の胸の内が分かるけど
うらまないのがルールだからね
きみらよりアメリカ人の胸の内が分かるけど
うらまないのがルールだからね
日本と一緒。サイレントマジョリティー安倍自民支持
トランプ好きって言ったら首にさせられる国
反中はトランプに入れるだろうしな
>>41
今は共和、民主関係なく反中で一致団結していると聞いてるが?
むしろ、損得でコロコロ態度を変えるトランプの方が中国に
甘くなる可能性もあるのではないか?
今は共和、民主関係なく反中で一致団結していると聞いてるが?
むしろ、損得でコロコロ態度を変えるトランプの方が中国に
甘くなる可能性もあるのではないか?
リベラルの方が怖いのは感じる
心理学者ジョナサン・ハイトの本では
保守とリベラルは正義を感じる事柄が異なるし
自身が賢く正義だと思ってるリベラルは、悪の反対意見を攻撃する事を躊躇わない
心理学者ジョナサン・ハイトの本では
保守とリベラルは正義を感じる事柄が異なるし
自身が賢く正義だと思ってるリベラルは、悪の反対意見を攻撃する事を躊躇わない
トランプ支持がばれたら嫌がらせ受けるし、
最悪殺されるからな。知り合いがトランプ
支持者だけど、家の周りに監視カメラ
設置しまくって銃で武装してる。
最悪殺されるからな。知り合いがトランプ
支持者だけど、家の周りに監視カメラ
設置しまくって銃で武装してる。
前回の大統領選挙と同じだな
リベラル「崇高な目的の為に手段は正当化される」
リベラル「つまり、逆らうやつは処刑」
リベラル「つまり、逆らうやつは処刑」
ガチで暴徒に襲われるんだから隠すわなw
そのうち投票所も暴徒が占拠しにきそう
俺だって黒人問題とかに関してはリアルはおろか匿名掲示板ですら本音なんか書かないよ
怖いもん
怖いもん
人権で人を殴るリベラルナチスのディストピアから市民を開放する唯一の政治家だもんな
リベラルなのに思想に対して抑圧的
リベラルファシズムとでも言うのだろうか
リベラルファシズムとでも言うのだろうか
>>70
ファシズムつーかネオ・ピューリタニズム
metoo運動に対してそう指摘したカトリーヌ・ドヌーヴは案の定つるし上げられた
ファシズムつーかネオ・ピューリタニズム
metoo運動に対してそう指摘したカトリーヌ・ドヌーヴは案の定つるし上げられた
どんな奇麗ごと言っても白人女はゴリラはやっぱり怖いと言ってたよ。
ポリコレは何のゴールもない闘争を煽る
現実世界でトランプ支持したら論理的にボコボコにされるからなw
そりゃ熱烈な信者は隠れて個人的に「僕のトランプは最強なんだ」と言うようになるわなw
そりゃ熱烈な信者は隠れて個人的に「僕のトランプは最強なんだ」と言うようになるわなw
なんで郵便投票に反対してんの
と、言われると彼らは
「隠れ差別主義者をあぶり出して処罰しなければ」
という方向に尖る
「隠れ差別主義者をあぶり出して処罰しなければ」
という方向に尖る
近代リベラルがうまくいかない理由である
トランプだと言いたいことを言ってくれるからスッキリする
俺も隠れトランプファンだよ
トランプは女に嫌われすぎてるらしい
安倍と一緒か
>>95
トランプもバイデンもセクハラ爺だけど
バイデンは公衆の場や集会の壇上でもセクハラを止めない上に重度のロリコンだからね。
そこが女性人気につながってると思う。
トランプもバイデンもセクハラ爺だけど
バイデンは公衆の場や集会の壇上でもセクハラを止めない上に重度のロリコンだからね。
そこが女性人気につながってると思う。
トランプを支持することは政治的に正しくないからな。
ポリティカルコレクトネスを意識するのは現代人の義務だよ。
ポリティカルコレクトネスを意識するのは現代人の義務だよ。
>>93は冗談で言ってると信じたいが
現実にはそれを本気で盲信して後頭部全力フルスイング殴打して来る連中に囲まれて誰も助けてくれない状態になるんじゃね
隠すのがあまりにも当然すぎてしまう
現実にはそれを本気で盲信して後頭部全力フルスイング殴打して来る連中に囲まれて誰も助けてくれない状態になるんじゃね
隠すのがあまりにも当然すぎてしまう
>>99
今はアメリカに限らず世界全体がそういう時代。
UCLAでは「人種に関わらず同じ基準で採点する」と発言した教授が停職処分になり
フランスでは学校教員が「父親」「母親」という言葉を使うとクビ(親1、親2と呼ぶのが正しいと法律に明記されている)。
スウェーデンでは伝統的に男性名詞だった神を中性の単語に置き換えている真っ最中だ。
そういう時代にトランプ支持なんて自殺願望以外の何物でもない。
今はアメリカに限らず世界全体がそういう時代。
UCLAでは「人種に関わらず同じ基準で採点する」と発言した教授が停職処分になり
フランスでは学校教員が「父親」「母親」という言葉を使うとクビ(親1、親2と呼ぶのが正しいと法律に明記されている)。
スウェーデンでは伝統的に男性名詞だった神を中性の単語に置き換えている真っ最中だ。
そういう時代にトランプ支持なんて自殺願望以外の何物でもない。
リベラルな連中って中世では「あいつは魔女だ!焼き殺せ!!!」と言ってた連中と同じだもんな
インターネットを活用した市場調査やデータ収集を行う米企業クラウドリサーチの調査によると、電話調査で本心を明かさないと回答したのは民主党支持者が5.4%だったのに対し、共和党支持者は11.7%前後、独立系の支持者は10.5%に上った。理由に挙げられた中には、「現在のリベラルな観点から外れる意見を表明するのは危険」などがあったと、同社の共同最高経営責任者(CEO)で調査責任者のリーブ・リトマン氏が語った。
クラウドリサーチはオンラインでこの調査を実施。支持する大統領選候補者を明かすことへの消極姿勢と相関関係が見られたのは支持政党だけで、年齢や人種、学歴、収入との相関はなかった。同社では2回調査を行ったが、基本的に同じ結果が得られたという。
2020年8月29日 3:47 JST