バイデンなんか金玉握られてんのに何もできないだろw
まあ金玉握られてるからしゃーない絶望の4年をどうぞ
上げられるだけハードルを上げておくつもりみたい。
下げたら4年後の材料になるだろうし。
下げたら4年後の材料になるだろうし。
半ば暴挙扱いで米中悪化もないから美味しかったり。
中国共産党を潰してくれたらバイデンを評価するよ
なんならバイデンを神=救世主と崇める新興宗教でも始めてやる
>>28
なぜそこまで中国共産党を憎んでるの?
資本主義奴隷思想で洗脳され過ぎだろおまえ
なぜそこまで中国共産党を憎んでるの?
資本主義奴隷思想で洗脳され過ぎだろおまえ
>>32
日本は社会民主主義国家です
自民党は中道左派政党です
日本は社会民主主義国家です
自民党は中道左派政党です
自分が反共であることは全く否定しないが
>>47
安倍さんは中道なんだよなあ
安倍さんは中道なんだよなあ
マスゴミは極左だがw
バイデンて痴呆なんでしょ?
演説中にお漏らし脱糞したらどうすんの?
演説中にお漏らし脱糞したらどうすんの?
ネトウヨ必死だけど明日バイデン大統領確定するんでしょ?
この度も観たでしょう?
警察を解体とか言いながら、イザ何かがあると頼ると言うね
ピースボートの出来事かしら?みたいな・・
警察を解体とか言いながら、イザ何かがあると頼ると言うね
ピースボートの出来事かしら?みたいな・・
精神がコリアンなのよ
民主党に協力したって負があるだけだし、ご先祖様に申し訳ないと思う
戦争の根拠の1つとして、コロナウイルスをアメリカ政府が生物兵器と認定したってのがあったけど、ソースが見つけられんかった。
あと中国のワクチンも新たな生物兵器だってのも。
今のところyoutubeでの情報だけ??
あと中国のワクチンも新たな生物兵器だってのも。
今のところyoutubeでの情報だけ??
トランプ頑張れ。筑波学園都市も壊滅させるべき。
>>1
トランプ優秀やん
トランプ優秀やん
さすがに戦争はないだろうが
武漢コロナによる世界中の経済損失は1000兆円以上と試算されてる
中国人に対する怒りは相当だろ
武漢コロナによる世界中の経済損失は1000兆円以上と試算されてる
中国人に対する怒りは相当だろ
>>30
戦争になったら当然中国負けるよなぁ
あいつら苦し紛れに新しいウィルス撒かなけりゃいいんだが
戦争になったら当然中国負けるよなぁ
あいつら苦し紛れに新しいウィルス撒かなけりゃいいんだが
降伏しても、相変わらずソ連は攻めてきて北海道侵略寸前まで行った。明らかに本土決戦はされてる
ヤフコメで中国から送られてくる変な種植えると五毛が生えてくるとかいたらコメ消された
ワロウタ
CNN内部電話会議発想が工作員と一緒だよね
1 911がおこってしまう
2 ジュリアーニや弁護団、トランプを狂人におもわせろ
3 不正選挙問題を如何にすり替えるか話し合う
4はなにかなw
テロ朝とNHKのせいで日本も印象悪い
上下両院が喧嘩上等のファイティングポーズ取ってるのに融和的にできるわけないだろw
トランプがコロナの前は親中だったのすっかり忘れてるとか草生えるわ
トランプがコロナの前は親中だったのすっかり忘れてるとか草生えるわ
本スレ立ちそうにないから寝るか
バイデン政権の誕生だな
トランプは負けた
>>154
トランプは負けた→トランプは負ける
トランプは負けた→トランプは負ける
現在、負けを認めていない
中国工作員の最後のセリフはこうだ
「ペー、ペーさん?そんなの聞いてないっすよ」
「ペー、ペーさん?そんなの聞いてないっすよ」
ズドン
キンペー処刑になっちゃうんか
なんか左翼評論家がバイデンになったらもっと中国に厳しくなる!
ネトウヨは根本から認識が誤っている!つまりアホ!!
…みたいなこと言ってなかった?
ネトウヨは根本から認識が誤っている!つまりアホ!!
…みたいなこと言ってなかった?
政界が完全にチャイナの工作機関化しているのなら
エリツィンのようにトランプも戦車で砲撃してもみな歓迎しそうだわ
エリツィンのようにトランプも戦車で砲撃してもみな歓迎しそうだわ
今日の攻略abcニュース英語・・ちゃんtジュリアーニ中共コロナ感染取り上げてたと思いきや、
なんおことはない、マスクしてなかった!フェイスガードしてなかった!の連呼。。。
アナが勝ち誇ったように嬉々として喋ってたーなめとんのかこの悪魔め!!!
なんおことはない、マスクしてなかった!フェイスガードしてなかった!の連呼。。。
アナが勝ち誇ったように嬉々として喋ってたーなめとんのかこの悪魔め!!!
そういや学術会議の話なくなったな
聞いても共産党の街頭演説くらいか
結局、千人計画と学術会議ってズブズブだったん?
聞いても共産党の街頭演説くらいか
結局、千人計画と学術会議ってズブズブだったん?
トランプ大統領はアメリカンファーストではあるのだろうが
世界に対する影響力とかは考えてなさそう
そこをきんぺーにやられた感じもする
世界に対する影響力とかは考えてなさそう
そこをきんぺーにやられた感じもする
>>228
アメリカンファースだから、大統領選挙に手を出したから逆に逆鱗に触れたんだよ
アメリカンファースだから、大統領選挙に手を出したから逆に逆鱗に触れたんだよ
学術会議が必死に存在を否定している千人計画か
トランプ再選なら学術会議のやつらは逮捕確実やな
トランプ再選なら学術会議のやつらは逮捕確実やな
>>215
早速、下半身弄ってタイホーされたヤツ出た
早速、下半身弄ってタイホーされたヤツ出た
>>218
朝鮮人だろな
朝鮮人だろな
>>153
外交の主導権はホワイトハウスが握る。
議会の比率は大して変わってないのに、中華奴隷なオバマ政権、
手当たり次第に中国に喧嘩売っていくトランプ政権の流れを
作りだしたのは議会ではなく、大統領自身ホワイトハウスの意向。
外交の主導権はホワイトハウスが握る。
議会の比率は大して変わってないのに、中華奴隷なオバマ政権、
手当たり次第に中国に喧嘩売っていくトランプ政権の流れを
作りだしたのは議会ではなく、大統領自身ホワイトハウスの意向。
>>164
手当たり次第にってw
香港は中国の内政問題だから関与したくないと言ったりウイグル強制収容所は素晴らしい施設だと習近平に直接話したのに?
ウイグル問題についてはイスラム教徒のウイグル人拘束に対しても中国当局者に対する制裁措置も対中貿易重視して実施しなかったし
それも結局上下両院が決議したからしぶしぶ署名しただろ
君みたいに印象論でトランプが反中だと勘違いしてるおバカさん多いけど実際にはものすごい親中だろ
手当たり次第にってw
香港は中国の内政問題だから関与したくないと言ったりウイグル強制収容所は素晴らしい施設だと習近平に直接話したのに?
ウイグル問題についてはイスラム教徒のウイグル人拘束に対しても中国当局者に対する制裁措置も対中貿易重視して実施しなかったし
それも結局上下両院が決議したからしぶしぶ署名しただろ
君みたいに印象論でトランプが反中だと勘違いしてるおバカさん多いけど実際にはものすごい親中だろ
>>224
トランプは反中だよ。
しかしあくまでも戦争ではない方法を模索してるだけ。
むしろポンペオの方が好戦的。
トランプは反中だよ。
しかしあくまでも戦争ではない方法を模索してるだけ。
むしろポンペオの方が好戦的。
>>234
上海にトランプインターナショナルの拠点を置いて18万ドルも中国に納税してるのに反中とか笑うわ
トランプのはビジネス反中で信念に基づくものじゃねえっての
となると、「中国人へのビザ発給緩和」「孔子学院規制緩和」「台湾への武器供与凍結」など姑息(こそく)な作戦に出るだろう。
ドナルド・トランプ大統領は11月12日、「中国人民解放軍」が事実上経営するか、密接な関連のある中国企業31社を名指し、米国人や米国企業の投資を禁止する大統領令に署名した。
さらに、トランプ政権は、中国商用飛行機(COMAC)など中国の航空機メーカーなど89社が中国軍と関係があるとして、米国の製品や技術の取引を制限する措置を検討していると、ロイター通信が11月23日に報じた。バイデン新政権となれば実施しないと踏んで、任期中に手を打っておくのである。
中国が世界の頭脳とハイテク技術を盗む「千人計画」を根底的に壊滅させるため、監視を強めた。これらは規制方針の積み上げであり、バイデン政権が切り崩せないほど法律で固めてしまった。
軍事直結の危険な企業と名指しされたのは、通信機器最大手「ファーウェイ(華為技術)」や、通信大手「チャイナ・モバイル(中国移動)」、同「チャイナ・テレコム(中国電信)」、監視カメラ大手「ハイクビジョン」など。米商務省が、国家安全保障や外交政策上の懸念があるとして指定した「エンティティー・リスト(EL)」に掲載されている中国企業もある。リスト掲載だけではなく、株式投資を含む投資を禁止した。
FBI(連邦捜査局)が内偵を進めていた中国人スパイの起訴も急いだ。中国に帰国した人物も米国法廷で訴追した。孔子学院の閉鎖命令も既に発令されているが、大学の自治と米国教育省との関係から実施は遅れ気味になっている。
ここに「パンダハガー(=親中派)」の代表、ヘンリー・キッシンジャー元国務長官(97)がゾンビのようによみがえった。中国を一方的に敵視せずにコミュニケーションを絶やすなと、彼は主張している。
政権移行期に早くも異常事態が起きた。
次期駐日大使にトランプ氏が指名したケネス・ワインスタイン氏(ハドソン研究所所長)の人事が振り出しに戻る。武漢ウイルス禍によって上院議会での承認が遅れていたためである。
米中対立の根本に横たわるハイテク争奪戦では、半導体の設計、清掃装置、時期新製品の開発で、激突が続くだろう。
「半導体は産業のコメ」である。パソコンにスマホ、ICカード…、何にでも利用されているが、近未来にはAI(人工知能)ロボットにも、軍事の先端技術が転用される。
第5世代(5G)移動通信システムで先を越された米国は日本と組んで次々世代「6G」の開発を急いでおり、この基本線だけはバイデン氏も踏襲するだろう。
12/7(月) 16:56配信