ペロシPCの話拾えてないんだけどどういうこと?
リンウッド弁護士がすごい物公開し始めました。ハンターラップトップの中身公開へ
ジョーイ”賄賂”バイデンは大統領になりたいです。ハンターのラップトップの内容を法執行機関によって綿密に見直して、ジョーがCCPや他の外国によって脅迫されないようにする必要があると思いませんか?
それとも私だけなの?
>>47
ちんちんいっぱい消されてて草
ちんちんいっぱい消されてて草
トランプのあの動画
編集されたフェイク動画かもしれん
編集されたフェイク動画かもしれん
(deleted an unsolicited ad)
>>69
元動画を貼れ
何で切り貼りだけなんだよ
だから頭Qはキチガイだと言われるんだ
元動画を貼れ
何で切り貼りだけなんだよ
だから頭Qはキチガイだと言われるんだ
すごい展開だな
ちなみにあの撃たれた女性はフェイクだからね
ちなみにあの撃たれた女性はフェイクだからね
>>158
良かった!無事なら安心だわ
良かった!無事なら安心だわ
国防総省は今回何が行われたかわかってるんだよ
それに対してまだ何も行動を起こしていない
それに対してまだ何も行動を起こしていない
このまま何もせずに終わるとかあるのかねぇ
戦争仕掛けられて最後まで黙ってる軍隊が存在すると思いたいならそれでもいいよ
もうエレぽしないって言ったじゃないですかァーーーッ!!
>>222
ヒェッ
ヒェッ
>>191
世界最大の官僚組織だけど、どうだろうね
世界最大の官僚組織だけど、どうだろうね
アメリカツイッタートレンド1位の TedCruzKilledaCop
どういう意味ですかね?
>>84
テッドクルーズが警官を殺した
ってどういうことかな?
テッドクルーズが警官を殺した
ってどういうことかな?
>>188
暴徒に殴られた警官が死んだんだよ
警官殺しは罪重いぞう
暴徒に殴られた警官が死んだんだよ
警官殺しは罪重いぞう
>>200
テッドクルーズが殺したわけではあるまい
テッドクルーズが殺したわけではあるまい
>>210
共和党がぐちゃぐちゃ異議唱えたからこうなったって意見もあるみたいで
槍玉に挙げられてるのがテッドだね
共和党がぐちゃぐちゃ異議唱えたからこうなったって意見もあるみたいで
槍玉に挙げられてるのがテッドだね
>>225
めちゃくちゃだな
めちゃくちゃだな
アーロン大塚
@AaronOtsuka
@AaronOtsuka
ボリス・ジョンソンがトランプ批判しているが、不正選挙の工作拠点であるローマの米国大使館内にはCIAと共にMI6の要員がいてハッキングしていたよね?
ボリスくんもロンドンのために関与していたのかね?
仮に事実なら政権吹っ飛ぶのかな?
(deleted an unsolicited ad)
>>202
英国王室共々吹っ飛べばいい
英国王室共々吹っ飛べばいい
ペロシが焦ってるのってPCをトラさん側に確保されたからなの?
本当にいまそれ知ったんだけど
あの撃たれた女性は、その任務を遂行するための愛国者だったか
本当にいまそれ知ったんだけど
あの撃たれた女性は、その任務を遂行するための愛国者だったか
>>54
バイデンが反乱認定してもトランプ的には何も変わらなくない…?
そうでもないの?
バイデンが反乱認定してもトランプ的には何も変わらなくない…?
そうでもないの?
>>124
”反乱”に対して「家に帰るよう繰り返し訴える」
これが反乱法の発動トリガーなんだよ
>>149
ああ、反乱であればきっかけは問わないのか
てっきりトランプが出すにはそのための理由というかそういうの要ると思ってたわ
ああ、反乱であればきっかけは問わないのか
てっきりトランプが出すにはそのための理由というかそういうの要ると思ってたわ
ネトウヨさんしんどいだろ
何一つ妄想が現実になんないもんなーw
何一つ妄想が現実になんないもんなーw
Siriみたいなバーチャルバイデンが就任するんでしょ?
情報が表に出てこなければネトウヨはずっと実質勝利できるなやったぜ
マイケル・フリン「今後数日間で、または今後30日間の間に、確実に私たちは今まで類を見ない歴史的な瞬間を目撃することになります」
(deleted an unsolicited ad)
>>252
前スレにも貼ったけど、この検証動画も見るといいよ。
落下?直後は顔面に血糊がついていない。
前スレにも貼ったけど、この検証動画も見るといいよ。
落下?直後は顔面に血糊がついていない。
(deleted an unsolicited ad)
1月7日に開かれたマクナニー報道官の会見を見る限りトランプ陣営はまだやりそうだけど、どう?
>>321
今までの延長でしかない
そういうしかないからだろう
今までの延長でしかない
そういうしかないからだろう
トランプとジュリアーニ弁護団は
何度もやって当たり前の事をしなさすぎ甘すぎた
リンウッドさんがパーラーで暴露していたペンスのメール関連の投稿
>>344
これかなり前からさらされてるみたいよ
これかなり前からさらされてるみたいよ
(´・ω・`) こんなの書いたら訴えられるぞ…

>>399
え…
マクドナルドの肉…
え…
マクドナルドの肉…
顔さん、それどこに書いてあったの?
黒幕→バチカン
お前ら→バカチン
ハンター→デカチン
>>143
そういえば目の下の痣が云々ってちょっと前に話題になってたね
そういえば目の下の痣が云々ってちょっと前に話題になってたね
>>206
怖すぎ
怖すぎ
ジョージ・フロイド事件に対するネトウヨの反応
「前科者のクロンボが1人死んだだけで暴動とかやり過ぎだろ!」
「これだからクロンボとパヨクは民度が低い!」
「BLMしね!パヨクしね!」
「前科者のクロンボが1人死んだだけで暴動とかやり過ぎだろ!」
「これだからクロンボとパヨクは民度が低い!」
「BLMしね!パヨクしね!」
死亡者が5人出た国会議事堂占領に対するネトウヨの反応
「国を守る為の行動なんだから5人死んだくらい問題じゃない」
「トランプは煽ってない」
「議事堂突入した奴はANTIFAだった」
>>454
こう言う奴ってマジで言ってるのかな?
ガチで言ってるなら、色んな判断力が落ちてて生きていくの大変な人なんだろな、、、
こう言う奴ってマジで言ってるのかな?
ガチで言ってるなら、色んな判断力が落ちてて生きていくの大変な人なんだろな、、、
2021年も新型コロナに翻弄される年になりそうだが、政治ではまたしてもトランプ米大統領(74)が世界を翻弄する年になるかもしれない。
昨年11月の米大統領選は現職の共和党トランプ氏が民主党バイデン氏(78)に敗北。先月14日の選挙人投票でもバイデン氏が過半数を獲得して、
第46代大統領の座を確定的にしたが、いまだトランプ氏は大統領選挙での敗北を認めないままだ。
それどころか、トランプ氏は選挙人投票でバイデン氏が勝利を確定的にした5日後の先月19日、
ツイッターで「2020年の大統領選における敗北は統計的にあり得ない」とした上で、「1月6日はワシントンD.C.で大規模デモだ。来てくれ。ワイルドなものになるぞ!」と支持者たちに呼びかける投稿をした。
1月6日とは、連邦議会の上下院が選挙人投票の結果承認をする日。
つまり、ここでバイデン氏勝利の結果が承認されれば、あとは20日の大統領就任式を待つばかりとなるが…。
「もし、選挙人投票の結果に異議が申し立てられれば、2時間を上限に審議が行われることになる。
しかし、何の材料もなく審議したところで結果が覆らないのはトランプ氏も承知しているはず。
そのため、6日にトランプ氏が一発逆転できるとんでもない“大爆弾”をバイデン氏に投下するのではないか、という見方が一部のトランプ支持者の間で広がっている」(在米ジャーナリスト)
2021年01月04日 11時30分
関連スレ
【米大統領選】米国大統領選と情報戦争 報道の裏にある現実を見極める眼を ★37 [noinnoin★]
★1が立った時間 2021/01/04(月) 23:29:19.16
前スレ
【米大統領選】「ワイルドになる!」とツイート 1月6日トランプは何を企むのか★70 [トランプアゲアゲ★]