3回数えてぬるぽ
明日トランプの負け確定なんだっけ
無駄だったようだなw
もともと中華に染まった州知事を焙りだしまとめて国家反逆罪で
訴えるためのトラップだからそれで良し
訴えるためのトラップだからそれで良し
2020年12月8日1:51 午前18時間前更新
米、中国全人代メンバー14人に金融制裁・渡航禁止 香港情勢巡り
おリベラルメディアと五毛が大統領選デコイに夢中になってる間に
イケイケドンドンで中華包囲網が着々と施工されていってるし順調
(´・ω・`)
州務長官だろ
ネトウヨ敗走開始ktkr?
とりあえずトランプには、ガチの支持者が8000万人いるからな。
バイデンには、積極的支持者が何人いるのか知らんがw
>>72
そうかそうか
でも能無しの味方の数ばかりを揃えても何の意味も無かったな
数は少なくとも優秀な味方をそろえてれば裁判に勝てたかもしれないのに
そうかそうか
でも能無しの味方の数ばかりを揃えても何の意味も無かったな
数は少なくとも優秀な味方をそろえてれば裁判に勝てたかもしれないのに
時間稼ぎだからこれでいいんだよ
期間内に決着がつかないと選挙人ではなく、議会がトランプを任命する
期間内に決着がつかないと選挙人ではなく、議会がトランプを任命する
>>6
ナイナイwww
議会と言えども選挙の民意を無視できない。
おそらくバイデンが勝った州だと、たとえ共和党議員でもバイデンに
投票すると見られている。
(それぐらいアメリカでは選挙の価値が高い)
どちらに転んでもトランプは落選だよ。
すでに政権移行手続きも始まっているのに。
ナイナイwww
議会と言えども選挙の民意を無視できない。
おそらくバイデンが勝った州だと、たとえ共和党議員でもバイデンに
投票すると見られている。
(それぐらいアメリカでは選挙の価値が高い)
どちらに転んでもトランプは落選だよ。
すでに政権移行手続きも始まっているのに。
>>77
現時点でバイデン承認した州議会はどこ?
現時点でバイデン承認した州議会はどこ?
>>87
既に選挙結果が出ている以上、自動承認ですよ。
日本の天皇の内閣総理大臣任命と同じく、
「いきなり天皇が選挙結果を無視して枝野を内閣総理大臣に任命した」
なんて起こらないのでねぇw
既に選挙結果が出ている以上、自動承認ですよ。
日本の天皇の内閣総理大臣任命と同じく、
「いきなり天皇が選挙結果を無視して枝野を内閣総理大臣に任命した」
なんて起こらないのでねぇw
お・・お・・おめでとうございます・・みたいな
ルビーフリーマンが一人で数千票もバイデンに投票しちゃったからな。
そりゃバイデンが勝つわ。
そりゃバイデンが勝つわ。
ここ数日忙しくてチョット乗り遅れたんだが…
ジョージア州で皆が帰った後に机の下から謎の票を取り出して
・・・と言う一部始終が映ってるという映像
あれって本物で間違いないのか?
そもそもその当日のもので間違いないのかと
例えば選挙の監視人が映っていて
それが帰ってくところから映像が続いていたら
問題ないのかもしれんが
(もっとも編集で上手いこと繋がれりゃ素人には判別できんが)
映ってる人物は言われてる人物に間違いないし
場所も間違いない
・・・としてもだ
当日じゃない別の日の映像なら全く意味がないわけで
>>104
捜査当局がそのビデオを最初から確認したところ皆が見てる前で作業員が例の箱の中に正規の票を仕舞うところが映っていた
だから箱の中から出てきたのは謎の票ではなく正規の票だという結論になった
捜査当局がそのビデオを最初から確認したところ皆が見てる前で作業員が例の箱の中に正規の票を仕舞うところが映っていた
だから箱の中から出てきたのは謎の票ではなく正規の票だという結論になった
>>119
正規の票でも複数回スキャンしたらダメだろ
正規の票をなぜ監視の目を盗んでスキャンするのかね
泥棒民族よ
正規の票でも複数回スキャンしたらダメだろ
正規の票をなぜ監視の目を盗んでスキャンするのかね
泥棒民族よ
>>133
投票用紙総数と、各候補者の得票数の合計の比較ぐらいはやっているから、
同じ投票用紙を集計機に2回かけるなんてチャチな手口はすぐバレるし、
そんなのはとっくにチェックして可能性を排除済みですよ
投票用紙総数と、各候補者の得票数の合計の比較ぐらいはやっているから、
同じ投票用紙を集計機に2回かけるなんてチャチな手口はすぐバレるし、
そんなのはとっくにチェックして可能性を排除済みですよ
まさか3回集計してもそれに気が付かないなんて思ってます?w
娘の彼氏は偶然の事故死でしょ、署名の件からたった2時間で準備してなんて無理すぎ
今の時代監視カメラや付近の車のドラレコにとらえられるし、もし発覚したら
民主も終わりでリスクありすぎで謀殺ならそういう報道もありそうだが何もないことからも
単なる事故死でたまたま発火してよく燃えたということでしょう。
今の時代監視カメラや付近の車のドラレコにとらえられるし、もし発覚したら
民主も終わりでリスクありすぎで謀殺ならそういう報道もありそうだが何もないことからも
単なる事故死でたまたま発火してよく燃えたということでしょう。
>>128
逆に二時間後なのに偶然と思う方が無理
逆に二時間後なのに偶然と思う方が無理
>>113
脅されて不正の片棒を担がされて可哀そう。
脅されて不正の片棒を担がされて可哀そう。
もう州ぐるみで不正してる、州議会と州裁判所が加担して
だからトラさんは連邦最高裁判所で決着させる、こっちはトラ寄り
ジョージア州の投票率が730%とか数字が出てる
だからトラさんは連邦最高裁判所で決着させる、こっちはトラ寄り
ジョージア州の投票率が730%とか数字が出てる
>>164
一応ここ「本スレ」じゃ無いからソース要求しても怒られないんだっけ?
ソースは?
一応ここ「本スレ」じゃ無いからソース要求しても怒られないんだっけ?
ソースは?
粘ってればそのうち中国様が…中国様が…DS様が…DS様が…
トランプを暗殺してくれる…
と思ってると予想
トランプを暗殺してくれる…
と思ってると予想
トランプはここで死んでリンカーンJFKの系譜につながるのも悪くないと思ってる節がある
>>126
自分で書いててむなしくならねーか?w
自分で書いててむなしくならねーか?w
>>130
ケンプの娘の彼氏が殺されたのはそのデモンストレーション
あんなもん事故でなく爆破なのは明らか
ケンプの娘の彼氏が殺されたのはそのデモンストレーション
あんなもん事故でなく爆破なのは明らか
>>137
こういうことを言い出す時点でトランプ狂信者がクズってのがよくわかるよな
自分の陰謀論をこじつけるためには人の死すら都合よく引用するあたり思想関係なく人間のクズだわ
こういうことを言い出す時点でトランプ狂信者がクズってのがよくわかるよな
自分の陰謀論をこじつけるためには人の死すら都合よく引用するあたり思想関係なく人間のクズだわ
>>147
車がエンジン部分でなくて中央部から燃えて真っ二つになってるだろ。
あれが事故に見えるのは頭おかしい。
車がエンジン部分でなくて中央部から燃えて真っ二つになってるだろ。
あれが事故に見えるのは頭おかしい。
>>169
あんな事故見たことない
100%爆破
あんな事故見たことない
100%爆破
>>174
アメリカからご苦労様です
アメリカからご苦労様です
128
脅迫した時点で、準備OK。爆薬とスイッチなんか
やる方は常時 たくさん準備してるんじゃないのかな?
CIAだろうが、プロだろうが。
脅迫した時点で、準備OK。爆薬とスイッチなんか
やる方は常時 たくさん準備してるんじゃないのかな?
CIAだろうが、プロだろうが。
>>6
身内だったはずの連中もトランピーの訴えを退けてる
トランピーが勝てるとは思えない
もしもトランピーに策があるとすれば一連の訴訟は踏み絵で裏切り者をあぶり出す為にやってるだけかもしれん
不正選挙の証明も下院での投票も初めから狙ってないんじゃね
どんな策があるかは知らんが
身内だったはずの連中もトランピーの訴えを退けてる
トランピーが勝てるとは思えない
もしもトランピーに策があるとすれば一連の訴訟は踏み絵で裏切り者をあぶり出す為にやってるだけかもしれん
不正選挙の証明も下院での投票も初めから狙ってないんじゃね
どんな策があるかは知らんが
>>180
>>187
作業員は定時で上がろうと思って明日のために箱に票を納めた
その後でフルトンの選管から残業命令が出たので再び箱を開封して集計開始
>>187
作業員は定時で上がろうと思って明日のために箱に票を納めた
その後でフルトンの選管から残業命令が出たので再び箱を開封して集計開始
>>163に書いてあるよ
>>197
水道管が破裂したから監視員とマスコミが帰宅させられたという話は
どう説明すんの。
水道管が破裂したから監視員とマスコミが帰宅させられたという話は
どう説明すんの。
>>212
ソースは?
ソースは?
>>215
水道管の話はロムってればいくらでも出てきた
リンウッド弁護士も指摘していて、実は水道管破裂してなかったと法廷で暴露されてる
パヨクのピンチになったら知らないふりをするのやめたら?
水道管の話はロムってればいくらでも出てきた
リンウッド弁護士も指摘していて、実は水道管破裂してなかったと法廷で暴露されてる
パヨクのピンチになったら知らないふりをするのやめたら?
>>224
便所が詰まったのは朝だから関係なかったと思う
便所が詰まったのは朝だから関係なかったと思う
>>231
朝の何時につまったんだ。ソースは?
朝の何時につまったんだ。ソースは?
>>245
この程度しかない
この程度しかない
(deleted an unsolicited ad)
・バイデン氏が1万1779票差でトランプ大統領に勝利−州務長官
・結果発表後、トランプ氏はツイッターで再びケンプ州知事を攻撃
米ジョージア州のラッフェンスパーガー州務長官は7日、同州での大統領選の結果について、2回目の再集計でも民主党バイデン氏の勝利が確認されたと述べた。
ラッフェンスパーガー長官は声明で、バイデン氏が得票差1万1779票でトランプ大統領に勝利したことを再認定したと表明した。同州の選挙人16人はバイデン氏が獲得する。
同長官はこれより先、アトランタでの記者会見で「11月3日の選挙から長い34日が過ぎた。合法的に投じられた票を3回数えたが、結果は変わらない」と述べた。
トランプ大統領はこれまで、ジョージア州での敗北を覆すのに十分な取り組みをしていないとして、共和党のケンプ知事と同長官を非難していた。
結果発表後、トランプ氏はツイッターで再びケンプ氏を攻撃。同知事が「われわれが楽勝したことを示すであろう署名の検証を拒んでいる。この男はどうしてしまったんだ。何を隠しているのか」と書き込んだ。ただ、同州当局者は署名は検証済みだとしている。
2020年12月8日 6:51 Bloomberg
—-
Donald J. Trum
@realDonaldTrump
The Republican Governor of Georgia refuses to do signature verification, which would give us an easy win. What’s wrong with this guy? What is he hiding?
午前0:37 ・ 2020年12月8日・Twitter for iPhone
★1が立った時間 2020/12/08(火) 09:19:32.25
前スレ
(deleted an unsolicited ad)