アメリカさんへ
今検索したことを覚えていてくださいね
国際金融資本 グローバリスト ディープステート ですよ
日本国のお笑い エンターテインメント 吉本興業の人間だそうです
本名ですよ
どれだけ大局をみれるか、なんだろうね
アメリカでも日本でも上にいる者が落ちぶれて下に落ちるって言ってるから大変な事が起きそうだな
>>114
アメリカ選挙不正にかかわってたら資産全没収だからなw
5毛さんも対象だろうw
アメリカ選挙不正にかかわってたら資産全没収だからなw
5毛さんも対象だろうw
ハンターは
無毛無策だけどな
無毛無策だけどな
ジョーが陰謀
DSをぶっ潰すなら、汚れ仕事担当のCIAと
その下部組織の統一教会もぶっ壊してくれよ。
その下部組織の統一教会もぶっ壊してくれよ。
またすごいマイナーなソースもってきたな
つーか陰謀論に洗脳される農協って大丈夫なのか?
つーか陰謀論に洗脳される農協って大丈夫なのか?
>>136
農民にマイナーは失礼では?
農民にマイナーは失礼では?
United States of Americaが
Union of America Republics(USSR風)とか
United Republics of Americaになるん?
Union of America Republics(USSR風)とか
United Republics of Americaになるん?
>>199
トランプ支持者ってアメリカ合衆国を愛してる人たちだから、勝手に国名を変えたらいくらトランプでも怒るだろ
トランプ支持者ってアメリカ合衆国を愛してる人たちだから、勝手に国名を変えたらいくらトランプでも怒るだろ
>>250
えぇ… どういう理屈だ それ
中身さえ同じなら名前なんてどうでもいいだろ
えぇ… どういう理屈だ それ
中身さえ同じなら名前なんてどうでもいいだろ
>>261
農業関連専門の農協が大統領戦のニュース持ち出すのはちょっとね
まさに畑違い
農業関連専門の農協が大統領戦のニュース持ち出すのはちょっとね
まさに畑違い
日本のTVに大紀元入れないと!
ここだけだよ、事実、大局的に報道してるのは
ここだけだよ、事実、大局的に報道してるのは
>>280
どこが取るかは別として電波オークションは急ぎやるべきだとは思う
どこが取るかは別として電波オークションは急ぎやるべきだとは思う
CIAが解体されて喜ぶ国て何処だろ?
トランプさんて凄い売国奴なのかも知れないw
トランプさんて凄い売国奴なのかも知れないw
>>208
世界中喜ぶだろ
ソ連時代から組んでいた中国以外はな
世界中喜ぶだろ
ソ連時代から組んでいた中国以外はな
>>222 >>243
コロナ対応を見ててもそーだけど、
トランプて行動に移すのが絶望的に遅いよね。
コロナ対応を見ててもそーだけど、
トランプて行動に移すのが絶望的に遅いよね。
CIAを潰すなら、もっと早くから取り組むべきだったのだろう。
4年間も認知症してて終わり間際になってやろうとしても無理だろう。
二期目が約束されてるわけでもないのだし。
>>251
組織を潰すのは時間がかかるからな
今回ほど判り易い動きをしてくれないとな
組織を潰すのは時間がかかるからな
今回ほど判り易い動きをしてくれないとな
>>266
残り20日切ってるぞ。
俺は4年間を無駄にしたようにしか見えないけど、
保守派にしては素早い行動と言えるんだろうな。
残り20日切ってるぞ。
俺は4年間を無駄にしたようにしか見えないけど、
保守派にしては素早い行動と言えるんだろうな。
トランプのコロナ対応と同じ。
>>277
ヒトモドキ並みにハードルが低いなwww
左翼も在日も日本を愛してる!て論理が成り立つし。
>>294
日本人としてってのがミソだよ
日本人としてってのがミソだよ
裏も糞もトランプが一人で騒いでるだけじゃねーかw
こいつマジでなんなの?負けたんだから潔くその椅子を明け渡せば良いのに。
中国に不当に圧力かけまくったせいで世界がおかしなことになった自覚あるのかね?
こいつマジでなんなの?負けたんだから潔くその椅子を明け渡せば良いのに。
中国に不当に圧力かけまくったせいで世界がおかしなことになった自覚あるのかね?
>>301
やれる事がまだある、支持してくれる人がいる、勝算があるとか色々あるんだろう
中国人にはわからねえだろうが
潔さってのはただの逃げだぜ
やれる事がまだある、支持してくれる人がいる、勝算があるとか色々あるんだろう
中国人にはわからねえだろうが
潔さってのはただの逃げだぜ
なんかすでに1/6に何も起きない事に保険かけてるレスがチラホラ出てるなwwww
>>251
1組織を影響抑えつつ解体するには時間かかるってことだろう
1組織を影響抑えつつ解体するには時間かかるってことだろう
>>284
トランプて知的障害が入ってる様に思うよね。
時間が掛かると分かってるなら、もっと早くから取り組むべきだったのだろう。
なのに選挙で負けて、残り2ヶ月を切った段階で、CIAがーと言っても遅いにもほどがある。
トランプて知的障害が入ってる様に思うよね。
時間が掛かると分かってるなら、もっと早くから取り組むべきだったのだろう。
なのに選挙で負けて、残り2ヶ月を切った段階で、CIAがーと言っても遅いにもほどがある。
トランプは時間が掛かる事を理解出来てないのだろう。
だから今の今まで放ったらかしになってたのだろう。
>>318
IQ150以上あるとか見たぞ
知能指数に差がありすぎると会話が成立しないと言われてるね
IQ150以上あるとか見たぞ
知能指数に差がありすぎると会話が成立しないと言われてるね
>>357
消毒液発言とか見てると、IQ150に信憑性が+されるよな。
あれぞ保守派のIQ150て感じだし。
消毒液発言とか見てると、IQ150に信憑性が+されるよな。
あれぞ保守派のIQ150て感じだし。
>>372
少なくともお前よりははるかに知能が高いよ
少なくともお前よりははるかに知能が高いよ
>>396
俺は褒めてるじゃんw
君も消毒液を注射すると言い出した時は、流石はトランプさん!天才!
と思っただろ? IQに相応しい発言だろう。
俺は褒めてるじゃんw
君も消毒液を注射すると言い出した時は、流石はトランプさん!天才!
と思っただろ? IQに相応しい発言だろう。
トランプさんは、コロナ対応を見ても、失業者対応を見ても、IQ相応の結果が出てる。
>>413
嘘をつくことに抵抗がないのか気持ち悪いな
嘘をつくことに抵抗がないのか気持ち悪いな
> 318 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/02(土) 00:33:40.18 ID:vGTtFPq20 [9/13]
> >>.284
> トランプて知的障害が入ってる様に思うよね
>>439
トランプは保守派にしては十分に知能が高い方だろ。
トランプよりも知能が高い保守派て早々いないだろ。
トランプは保守派にしては十分に知能が高い方だろ。
トランプよりも知能が高い保守派て早々いないだろ。
トランプは会社経営を見てもセンスが良い。
トランプよりも上手に会社が経営出来る保守は稀だし。
>>459
もう一度聞くけど、なんでそんな平気で嘘をつけるの?マジで気色悪いんだけど
もう一度聞くけど、なんでそんな平気で嘘をつけるの?マジで気色悪いんだけど
> 318 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/02(土) 00:33:40.18 ID:vGTtFPq20 [9/13]
> >>.284
> トランプて知的障害が入ってる様に思うよね
久川さんが動画上げた
床屋にも行ったようだw
床屋にも行ったようだw
及川さんでしたw
>>1
ネトウヨー!
かこいいー!!٩(^‿^)۶
ネトウヨー!
かこいいー!!٩(^‿^)۶
国名が変わってるならなんで今まで話題にも上がらなかったん?
>>115
NESARAは3回目のチャレンジらしくて両陣営バチバチだから超慎重
1回目JFK暗殺
2回目911
NESARAは3回目のチャレンジらしくて両陣営バチバチだから超慎重
1回目JFK暗殺
2回目911
>>166
問題はNESARAの対象範囲に日本も含まれたら騒ぎになるってとこだな。
問題はNESARAの対象範囲に日本も含まれたら騒ぎになるってとこだな。
>>205
え?それはgesaraじゃないのか?NEの方はアメリカだけじゃないのか?
え?それはgesaraじゃないのか?NEの方はアメリカだけじゃないのか?
日米の主要マスコミが、バイデン勝利で決着がついた前提で本質を伏せた報道を続けているアメリカ大統領選などは、その典型的なケースだろう。
1月20日の就任式まで最終結果は確定されないが、今や現地では「第二の南北戦争」と呼ばれるほど、米国は史上最大の混乱に突入している。
テレビや新聞は繰り返し、敗北を認めないトランプ大統領を「民主主義を冒涜している」と批判する。あるコメンテーターはこう言った。
「今まで散々フェイクニュースを撒き散らし、嘘をついてきたトランプが、今度も世界を騙しているのだ」と。
だが本当にそうだろうか。
日本の私たちはこの問題を、単に「トランプ対バイデン」という構図でとらえるべきではない。何故ならこれは単にアメリカ一国の問題でなく、わが国と周辺国にとって決して他人事でない、米中間で進行中の、壮絶なサイバー・情報戦争だからだ。
今回の選挙で世界が見せつけられた最大の衝撃は、グーグルやフェイスブック、ツイッターなどのソーシャルメディア企業が、いつのまにか政府や伝統的なメディアを遥かに超える力を持ってしまった現実だろう。
アメリカの上院司法委員会は11月に公聴会を開き、フェイスブックとツイッター、グーグル社のCEOを、選挙期間中の不当な検閲や特定のアカウントを理由なく凍結した行為について批判した。
ツイッターとフェイスブックは、バイデン側のスキャンダル報道を閲覧不可にする一方で、トランプ大統領と共和党支持者のアカウントを凍結し、拡散を阻止した事を追求されている。また、米国行動科学研究所がアリゾナ、フロリダ、ノースカロライナの3州で大規模な有権者調査をした結果、グーグルがバイデン側に有利になるよう検索結果の順番を操作し、民主党支持者のネット画面にのみ「投票を促す表示」を出していたことが明らかになった。
常軌を逸したテック企業の言論統制は、以前から各国で問題になっていた巨大テック企業のやりたい放題を、国家安全保障問題にまで引き上げた。
今回の不正疑惑については、国内だけでなく外国政府が関わっている証拠が当局に提出されたからだ。
12月17日。ピーターナヴァロホワイトハウス大統領補佐官が発表した、接戦6州における大統領選挙の調査報告は、民主党陣営の大規模な不正を明らかにした。50の訴訟と関係者(郵便局員や投票所職員、選挙監視スタッフ、民主党員、共和党員ら)数千人が自ら署名した宣誓供述書を元に、州の公聴会での証言や異議申し立て、実名入りの証拠映像、法律家の分析、投開票や統計データなどが詳細に検証された結果、不正が断定され、裁判所に徹底調査が要求されたのだ。
この6州は1月6日までに、選挙結果の合法性を証明するか、再集計した合法票を出さなければならない。
検証項目の中でも、全米28州で有権者の20%が利用した電子投票機に関する箇所は、安全保障問題を激しく炎上させた。部品の大半が中国製の上、当該企業が2018年に中国系企業が出資する投資会社に買収され、大統領選の1ヶ月前にも4億ドル(400億円)の融資を受けていた事で、今回の不正の数々に、外国政府が深く関わっている事が明らかになったからだ。
全文は以下にて
農業協同組合新聞 2020年12月28日
関連スレ
【米大統領選】米大統領選で組織的不正、ナバロ補佐官が報告書 開票結果が覆る可能性も 世界日報 ★36 [noinnoin★]
★1が立った時間 2021/01/01(金) 13:08:18.23
前スレ
【米大統領選】米国大統領選と情報戦争 報道の裏にある現実を見極める眼を ★5 [noinnoin★]