ケーキ食いたい
そして、こんな詐欺行為をしれっとコロナで混乱したこのタイミングに告白www
メンタルが醜悪クソすぎて笑えるレベルwww
メンタルが醜悪クソすぎて笑えるレベルwww
消費税下げろよ
今さら認めたのかよwww
こんなの専門家とか、とっくに指摘しまくってたのに認めようとしなかったよな
こんなの専門家とか、とっくに指摘しまくってたのに認めようとしなかったよな
リーマンショック級が起きたら消費税増税しないとか言ってたのに
今リーマンショックよりヤバいのがきてんのに消費減税を議論にもしようとしないのが笑える
今リーマンショックよりヤバいのがきてんのに消費減税を議論にもしようとしないのが笑える
景気がいいと思ってたのはネトウヨだけだろ
こら安倍、年金嘘つき改革やるのか?
ボケカス
ボケカス
>>92
議員年金はシレッと復活?!
議員年金はシレッと復活?!
さすがは嘘つきと隠蔽の政権
じゃあ嘘付いて消費税あげたってことじゃん
これニュースで全くやらないね
どの政党が与党でも好景気には出来ないだろ。日本の何が世界で売れているんだよ
売れているとかどうとかの問題でもないように思う。
全体的に供給力があるよね、日本は。
全体的に供給力があるよね、日本は。
統計をいじる国はクソ
統計解釈を後で変える国もクソ
統計解釈を後で変える国もクソ
というか安倍政権は国民を騙していたことになる
時給労働者をこんなに増やしたら経済終わるだろ
労働者の数
公務員 300万人
サラリーマン3400万人
その他/時給労働者 2100万人
一生で稼ぐ金額
公務員 3億円
サラリーマン1億6千万円
その他/時給労働者 9千万円
一生で持っていかれる税金と保険料は4千万円だからな
時給労働者は働く意味無〜し
法人税下げたい財界が
やらせてるだけじゃん。
やらせてるだけじゃん。
しかも経団連企業株主の3割以上は外資。
黒幕は外資だろ。
税金取りたい財務省が黒幕なら
法人税下げるのおかしいだろ。
利害が一致したんじゃね?
法人税を下げたい財界と、消費税を上げたい財務省のバーターで。
連合も消費税増税に賛成なので、もと民主も抑えてる。
外資かばって官僚攻撃か。
アホだろ、お前。
>>352
3割外資なら、7割日本企業でしょ。
3割外資なら、7割日本企業でしょ。
外資と日本企業の双方が、消費税増税を望んでると解釈するのが妥当では?
まぁ、経団連、連合、マスコミが消費税増税に賛成してるんだけどね。財務省のシナリオ通り。
>>362
財務省が主役になる意味が
さっぱりわからない。
財務省が主役になる意味が
さっぱりわからない。
元々金持ちいじめの大蔵省死ねと言って
大蔵省解体して財務省造ったのは
マスコミと政治家と世論だろ。
外資が外資参入妨害の親玉認定した
バッシングの言い出しっぺ。
採用も東大偏重やめさせて
人物重視に変えさせてる。
そんな財務省になんの力があるの?
>>351
時給労働者は毎月8時間+22日位しか働いてないんじゃ
時給労働者は毎月8時間+22日位しか働いてないんじゃ
安倍が全てを巻き戻した
次は尻拭いが大変だなw
次は尻拭いが大変だなw
さて
減税を始めよう
先ず所得税からだな
消費税はこのままで良い
老人から徴収する方法がコレだからね
減税を始めよう
先ず所得税からだな
消費税はこのままで良い
老人から徴収する方法がコレだからね
>>432
同意です。
消費税は必要なんだよ。高齢者負担のために。
同意です。
消費税は必要なんだよ。高齢者負担のために。
現役世代の所得税・法人税を減税するべき。
金持ってる老人よりも金ない若者の方が苦しむのでやめてください
それに景気がよくなれば自然に税収増えますので無理に今税金とる必要もないかと思います
すでに重税国家なのに、さらに老人からだろうがむしりとる考えがおかしい
それに景気がよくなれば自然に税収増えますので無理に今税金とる必要もないかと思います
すでに重税国家なのに、さらに老人からだろうがむしりとる考えがおかしい
> 金持ってる老人よりも金ない若者の方が苦しむのでやめてください
なら所得税と住民税の減税だね
消費税はこのままで良い
金持ってる老人から徴収する方法がコレだからね
老人から取るのになんで、他の世代も被害こうむるんや
老人優遇をやめれば良いだけやとあかんの?
消費税は経済にも悪影響やから取るにしても他の方法がええわ
老人優遇をやめれば良いだけやとあかんの?
消費税は経済にも悪影響やから取るにしても他の方法がええわ
若者にはもっとこの未知ウイルスの脅威を伝えないと駄目だぞ
弱い要請ではバカにされてるぞ
主役は君とか綺麗事のキャッチフレーズではなく
ウイルスの怖さを伝えろ!
重症者全国で7/23時点でたった71人だよ?
待機宙ぶらりんは500人以上だよ
それ家でも何処でも隔離さえ出来ればどこでも良い人じゃん
家で隔離したら
家族は濃厚接触扱いだぞ
お前、働いたことある?
家族は濃厚接触扱いだぞ
お前、働いたことある?
景気後退というか
景気良くなった気が全くしないんですがそれは…
景気良くなった気が全くしないんですがそれは…
実感があるのは上級以上と公務員だから。
庶民には無縁。
庶民には無縁。
>>554
大卒初任給平均が毎年上がってるからね
景気が良くなければそうはならない
大卒初任給平均が毎年上がってるからね
景気が良くなければそうはならない
マスコミもアンコンされてるからな。
庶民の実感の方がまだ当てになる。
庶民の実感の方がまだ当てになる。
月例報告はもう景気持ち直しとか言ってるし
信頼度爆下げだろ
信頼度爆下げだろ
>>571
てか、月例経済報告は政治文書だからね。
オレは昔からあまり信用していない。
てか、月例経済報告は政治文書だからね。
オレは昔からあまり信用していない。
昔は、日銀から金融経済月報が出ていて、
こっちの方が良かったな。今は、
四半期ごとの展望レポートに統合されたけど。
拡大期間は71カ月にとどまり、08年2月まで73カ月続いた「いざなみ景気」の戦後最長記録を更新しなかった。
期間中の成長率は過去の回復期を下回り実感の乏しい回復となった。
2020年7月22日 20:40
★1が立った時間 2020/07/22(水) 23:04:09.53
(前スレ)