ユニクロは無償で人民服配れよ
菅は喉の痛みだったが黒田もそろそろ仮病の用意だな
黒田と安倍ちゃんの罪は重すぎる
>>108
🇺🇸株式会社アメリカのせい
丁半博打場💸
🇺🇸株式会社アメリカのせい
丁半博打場💸
もうこれ、2%達成なんかどうでも良くて、国債と株を買っている言い訳だな。
もし万が一達成したら、3%までしますって言うよ
もし万が一達成したら、3%までしますって言うよ
すばらしいですね 日銀の株式含み益12兆円〜13兆円
>>142
売ったら株価が崩壊するから利益確定出来ないけどな
まあ日銀が株(ETF)を基地外みたいに買い漁った責任は黒田に取らせるべきやね
売ったら株価が崩壊するから利益確定出来ないけどな
まあ日銀が株(ETF)を基地外みたいに買い漁った責任は黒田に取らせるべきやね
出口戦略なんて考えてないみたいなこといってたから
もう永遠に上げまくるんだろうな、売っても売っても日銀が買いまくるから
日本一安全なギャンブル場になってる
もう永遠に上げまくるんだろうな、売っても売っても日銀が買いまくるから
日本一安全なギャンブル場になってる
>>152
「考えない」とかそのまんま思考停止やんけw
政府も日銀も思考停止した老害しかいねーのかよこの国は?w
「考えない」とかそのまんま思考停止やんけw
政府も日銀も思考停止した老害しかいねーのかよこの国は?w
>>145
売る理由もないけどね
配当でも利益出てるし
売る理由もないけどね
配当でも利益出てるし
>>177
売らないなら含み益12兆〜13兆とかドヤ顔するなという事やw
売らないなら含み益12兆〜13兆とかドヤ顔するなという事やw
こういう話になると、必ず「国が破綻する」と「いくら国債を積み上げても絶対に破綻しない」
という主張に真っ二つに割れるけど、ほんとはどっちなのかね?
という主張に真っ二つに割れるけど、ほんとはどっちなのかね?
>>159
「いくら国債を積み上げても絶対に破綻しない」が「国が破綻する」派が言ってる嘘だからな
適切なインフレになるまで発行するべきと言ってるだけ
「いくら国債を積み上げても絶対に破綻しない」が「国が破綻する」派が言ってる嘘だからな
適切なインフレになるまで発行するべきと言ってるだけ
世界第3位の経済大国かつイザナミ・イザナギ景気超えの戦後最大の好景気で、企業は空前の内部留保を蓄えたのに、なんで国に金ないんですか
あんたらの怠慢でしょう
あんたらの怠慢でしょう
>>159
破綻はしないが高インフレになる
インフレ耐性のある資産を持つ富裕層は相対的にダメージが軽減される
年金はインフレで一気に目減り
若年層はむしろ失業が改善ないしは悪化しても他の年齢層より相対的にかなりマシな状況になる
世界中どこも似たような状況で恐らく似たような結末になる
政府債務のGDP比率が高くてもインフレにならず経常収支が慢性的な黒字な日本はまだマシな状況
先進国で一番ヤバイのはアメリカだろう
破綻はしないが高インフレになる
インフレ耐性のある資産を持つ富裕層は相対的にダメージが軽減される
年金はインフレで一気に目減り
若年層はむしろ失業が改善ないしは悪化しても他の年齢層より相対的にかなりマシな状況になる
世界中どこも似たような状況で恐らく似たような結末になる
政府債務のGDP比率が高くてもインフレにならず経常収支が慢性的な黒字な日本はまだマシな状況
先進国で一番ヤバイのはアメリカだろう
>>195
そもそもアメリカが一番ヤバいなら
アメリカが資本主義や金融のシステムを変えてくるだろね
自分がヤバくなったらルール自体を変えるのが欧米のやり方
そもそもアメリカが一番ヤバいなら
アメリカが資本主義や金融のシステムを変えてくるだろね
自分がヤバくなったらルール自体を変えるのが欧米のやり方
ていうかもう既にそうなり始めてる
いつまでも緊縮財政とか国家が破綻するとか言ってんのは日本ぐらいやでw
結論
・政府はどんどん国債を発行して日銀に買わせて、それを財源に財政出動しろ
・政府は国民にどんどん直接金を配れ
・日銀は無意味な株(ETF)買いは止めろ
これやね
いやおまえにもかなりの責任あるでしょ
1ドル300円時代来る?
>>233
むしろ海外は必死にカネを配ってるから緊縮してる日本だけ円高だろうよ。
むしろ海外は必死にカネを配ってるから緊縮してる日本だけ円高だろうよ。
A級戦犯のくせに
なに他人事みたいに言ってんだ?
なに他人事みたいに言ってんだ?
いつの時代も魅力ある男が皆無なのは同じ
しかもこのインフレ目標を絶対条件だということすら理解していない馬鹿が多すぎる
例えていうなら赤点ラインだよ越えなきゃ駄目なのに数字を達成できなかった
金融緩和しているのにインフレにならないのが最悪のパターンなんだよ
借金しか残らない
例えていうなら赤点ラインだよ越えなきゃ駄目なのに数字を達成できなかった
金融緩和しているのにインフレにならないのが最悪のパターンなんだよ
借金しか残らない
>>317
インフレにはなってるだろ
不動産にしても車にしても値上がりが酷いからな
ま、当局の考えてた給与アップとか、GDP・税収アップにつながってないから、まあ失敗だが
インフレにはなってるだろ
不動産にしても車にしても値上がりが酷いからな
ま、当局の考えてた給与アップとか、GDP・税収アップにつながってないから、まあ失敗だが
>>324
だから達成できていないんだよ
少しは調べろというか書いてあるだろ
だから達成できていないんだよ
少しは調べろというか書いてあるだろ
>>329
とっくにインフレ目標達成したと言ってるぞwww
俺のタンスドル預金最高www
株売ればええやない?
2%のインタゲは遥か彼方
毎日毎日デフレの嵐
スーパーは最近50円均一とかやってるし、
>>369
負の連鎖原因を理解しようとも、知ろうともしない怠慢さだよな
どう考えても「学無し」としか言えない連中が牛耳っている
自分等が独り占めしたら枯渇すると言う道理すら感じとれない
これだけ金バラまいているのに国民が馬鹿だと真顔で考えていると思う
負の連鎖原因を理解しようとも、知ろうともしない怠慢さだよな
どう考えても「学無し」としか言えない連中が牛耳っている
自分等が独り占めしたら枯渇すると言う道理すら感じとれない
これだけ金バラまいているのに国民が馬鹿だと真顔で考えていると思う
>>369
とっくにインフレ目標達成したと安倍がいってたぞ
とっくにインフレ目標達成したと安倍がいってたぞ
>>372
実際にはこれな
年
2017 0.47
2018 0.98
2019 0.48
2020 -0.06
アカンわこれ
実際にはこれな
年
2017 0.47
2018 0.98
2019 0.48
2020 -0.06
アカンわこれ
緊縮財政なのに
Go toトラベルには一兆円だしちゃう自民党www
Go toトラベルには一兆円だしちゃう自民党www
まず、役立たずの議員削らないとね
広さはカプセルホテルくらいだけど、独立した個室になってる京都の新しいスタイルのホテルが良さそう「特筆すべきはこの値段」
jhjhhjyuggg
だから思い切って税金を倍にするのねん
白川より黒田の方が無能確定
日銀の日本国債保有率47.7%(490兆3435億円)
もちろんトップ。
もちろんトップ。
金融危機時の不良債権処理を民間の自助努力に任せてしまったのが最大のミスだったんよ。
この結果、法人個人は「借金は悪」と認識してしまった。
もうどうしようもないよね。
こりゃ金融緩和が限界に近づいているな。どうりで株価の伸びが止まってきていると思った。ヤバそうな雰囲気だな。
日本の財政状況は「きわめて深刻な状況」にあり、財政の持続可能性を高めていくことが重要だと述べた。
その上で、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。
2%の物価安定目標に近づけば、金融緩和からの出口戦略を模索する方針を示した。
桜井周委員(立憲民主党・無所属)の質問に答えた。
桜井委員が日本のかつてのデフレは「貨幣現象か」と問うたのに対し、
黒田総裁は「通常の場合、物価の動向は貨幣的な現象であり、金融政策がインフレもデフレも防止すべきだと言える」と述べた。
しかし「日銀として最大限の金融緩和をしてきたが、その下でも2%の物価目標が達成されていない。
金融政策に一定の限界があった」とし、各国の中央銀行と同様に責任を感じていると語った。
(和田崇彦 編集:田中志保)
★1が立った時間:2021/01/27(水) 00:38:32.06
※前スレ