コロナなの?
ギリシャの親会社で粉飾決算などの不祥事が発覚し・・・・・
腕時計はスマートウォッチ一択だわ
高いだけの腕時計なんて昭和出身の成金のオッサン趣味
スマートじゃない
高いだけの腕時計なんて昭和出身の成金のオッサン趣味
スマートじゃない
お? 今年のヨドバシのレディースウォッチの夢に入っていたが。
間接的になら全部コロナのせいに出来るな
2000年代中頃にちょっと流行ったカジュアル時計。
今、ALBAってあるん?
>>4
セイコーアルバは今でもある
シチズンベガは見ないな
セイコーアルバは今でもある
シチズンベガは見ないな
こういうファッション時計のメーカーは厳しいだろうな
時計持たんようになってるし
時計持たんようになってるし
>>11
投資なんだよぼっちゃん
投資なんだよぼっちゃん
>>25
さらに言うと相続税の脱税
さらに言うと相続税の脱税
知らない時計屋の話をされてもなあ
>>18
アクセブランドであって、時計メーカーじゃないんだろ
アクセブランドであって、時計メーカーじゃないんだろ
懐かしい
昔貧乏な頃、彼女にやったわ
昔貧乏な頃、彼女にやったわ
>>5
ワイも彼女に時計プレゼントしたわ
懐かしいな
まあそれからすぐに別れたけど
ワイも彼女に時計プレゼントしたわ
懐かしいな
まあそれからすぐに別れたけど
金属部分がすぐ黒ずむんだもん
飲食店は補償されるのにアパレルやアクセサリーは補償されない不条理
>>2
今はネットで買えるからな。
むしろネット販売で業績を伸ばしたところもある。
今はネットで買えるからな。
むしろネット販売で業績を伸ばしたところもある。
>>1
マジかよ
入間のアウトレットで偶にプレゼント用に何度か買った事あるのに
マジかよ
入間のアウトレットで偶にプレゼント用に何度か買った事あるのに
あげた人は修理とかめんどくさくなるなぁ
>>11
その発想でいる限り、
高い物(服や時計、車等)の意味は分からんよ。
その発想でいる限り、
高い物(服や時計、車等)の意味は分からんよ。
毎日充電必要な欠陥品と同一視しちゃアカンで。
>>28
毎日充電必要が欠陥品なら、
毎日手巻きする時計は何なんだ?
お前も高い物の意味分かってないだろ
実用性じゃないんだよ
毎日充電必要が欠陥品なら、
毎日手巻きする時計は何なんだ?
お前も高い物の意味分かってないだろ
実用性じゃないんだよ
フォッシルは大丈夫か
今年のヨドバシのレディースウォッチの福袋に
フォリフォリ入ってた人いるよね。
フォリフォリ入ってた人いるよね。
グアムに行ったとき指輪買って貰ったなぁ
ブランド無くなっちゃうんだ
ロレックスはめちゃくちゃ高騰してるのに
ようわからんな
ようわからんな
懐かしい、昔機内販売にあったな
20代のブランドだよね
>>86
大学時代のプレゼントに使ったな
大学時代のプレゼントに使ったな
今年のヨドバシのお年玉箱に入ってた
酒田時計貿易提供のラドーの腕時計をペアで
ゴールドでもないのにやたら高い
>>2
いんじゃね
アパレルもアクセサリーも外資多いから吸い出されるだけ
いんじゃね
アパレルもアクセサリーも外資多いから吸い出されるだけ
THE UP. TOWN TOKIO,SLAMIN’ NIGHT
>>2
ほんとにそう思う
ほんとにそう思う
昨日の相棒は眼鏡屋だったか。職人がどんどんいなくなる
時計は元々斜陽産業だろ
靴は必要だが時計は無くても構わんのだから
靴は必要だが時計は無くても構わんのだから
スレタイに時計を付けちゃったから仕方ないけど(そのほうが伸びると考えたのだろう)、
実際はアクセしか有名ではない
実際はアクセしか有名ではない
同社は、「フォリフォリ」ブランドを国内で展開。百貨店などへの積極出店で2006年2月期には55億3100万円の売り上げを計上した。しかし、ギリシャの親会社で粉飾決算などの不祥事が発覚し、金融支援を受けることが困難になった上、競争激化や新型コロナによる販売低迷で、事業を縮小していた。
一部直営店などは別会社に譲渡し、販売を継続している。
2021年02月25日11時48分