日本オワタ
老人天国
>>1 重複しました申し訳ありません
こちらで
こちらで
↓
【高齢化大国】65歳以上人口は3617万人 28.7%で過去最多 世界201の国の中で最も高く 総務省推計 [ばーど★]
よく考えてみれば団塊世代のジジイどもが死ねば日本の抱えてる殆どの問題は解決する。
婆ちゃんたちは孫の面倒みたり役に立つもんね。あと十年もすればいい国に復活するよ。
婆ちゃんたちは孫の面倒みたり役に立つもんね。あと十年もすればいい国に復活するよ。
一刻も早く老殺隊結成しないとダメだな
もう、働かなくて年金で暮らせるからいいよな。ただし、昔の人はちゃんと何十年と会社企業に働いてた人しか安泰はいないけどね。もちびょうもなく健康体が勝ち組だね。夫も生きていて。
こりゃ間引かないと日本終わるで
お前らも嫁を50歳以上も選択肢に入れるべき
女の平均年齢は50歳だからな
65歳から安楽死選択出来るようにしろよ
いつまで初任給20万円を童貞や処女の様に守ってるんだろう?
国が率先して30万円まで上げてやれば結婚や出産もできるだろ
30歳で40万円はないとこの国の物価じゃ妻子を養うのはキツイぞ
ちなみに派遣社員の俺の今月の給料は14万円
もちろん独身だ
国が率先して30万円まで上げてやれば結婚や出産もできるだろ
30歳で40万円はないとこの国の物価じゃ妻子を養うのはキツイぞ
ちなみに派遣社員の俺の今月の給料は14万円
もちろん独身だ
女の4人に1人がおばあちゃん
コロナもっと頑張れよ
80歳まで現役で働ける国とか言い出しそう
65歳以上の高齢者には、
長く働いてもらうか、早く死んでもらうかの二択しかないの?
長く働いてもらうか、早く死んでもらうかの二択しかないの?
>>1
んじゃあと十年経てば自動的に総人口が7000万人ぐらいになるじゃん
住める土地が狭いんだから悪いこっちゃないべ
んじゃあと十年経てば自動的に総人口が7000万人ぐらいになるじゃん
住める土地が狭いんだから悪いこっちゃないべ
>>2
なんでこれで少子化対策しないのか
ほんとに終わりやで
英語喋れないワイも終わり泣
なんでこれで少子化対策しないのか
ほんとに終わりやで
英語喋れないワイも終わり泣
>>35
昔、星新一さんの小説にそんなのがあった。
国民に番号を割り当てコンピュータで毎日番号を選んで
公務員がビーム銃で射殺していく話。射殺する途中の順番にその射殺する係の
公務員の番号が入っているというオチ。
昔、星新一さんの小説にそんなのがあった。
国民に番号を割り当てコンピュータで毎日番号を選んで
公務員がビーム銃で射殺していく話。射殺する途中の順番にその射殺する係の
公務員の番号が入っているというオチ。
>>40
生活維持省か
生活維持省か
町歩けば年寄りばかりげんなり
>>75
私の近所は年寄りさえ見かけるのが少なくなりました。
ガランとしています。
私の近所は年寄りさえ見かけるのが少なくなりました。
ガランとしています。
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は739万人 高齢化率7.00%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2019年 1億2477万人 平均48.36歳 ※65歳以上は3588万人 高齢化率28.4%
2020年 1億2345万人 平均48.9歳 ※65歳以上は36171万人 高齢化率28.7%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2019年 1億2477万人 平均48.36歳 ※65歳以上は3588万人 高齢化率28.4%
2020年 1億2345万人 平均48.9歳 ※65歳以上は36171万人 高齢化率28.7%
本気で焦った方がいい
2030年には分譲マンションの空き家率30%超える
→修繕負担が3割増
日本人を減らして徐々に移民と入れ換えるつもりか
コロナでも増え続ける年寄りw
2050年が怖い。
ただの風邪厨「経済回せー!ジジババ死ねー!」
そりゃ安倍の支持率が高かったわけだわな
今思うと
勝谷誠彦っていい死に方したな
勝谷誠彦っていい死に方したな
日本人の女の半分以上が、もう産めない中高年・高齢者
出産適齢期の若い女は20年前の半分くらいしかいない
そりゃ少子化加速するわ〜
>>90
本来人口で2番目に多かった氷河期世代を冷遇したからな
本来第二次ベビーブームで2000万人くらいいるのにここが産まなかったあるいは高齢出産
本来人口で2番目に多かった氷河期世代を冷遇したからな
本来第二次ベビーブームで2000万人くらいいるのにここが産まなかったあるいは高齢出産
>>112
あなたが氷河期世代だからそうおもうだけでは?
団塊世代も厚遇してもらったという自覚無いと思う。
あなたが氷河期世代だからそうおもうだけでは?
団塊世代も厚遇してもらったという自覚無いと思う。
性別で見ると、65歳以上の男性は1573万人で、男性人口に占める割合は25・7%、女性は2044万人で31・6%だった。女性人口に占める70歳以上の割合は25・1%に上り、初めて4分の1を超えた。
年代別では、団塊の世代(1947〜49年生まれ)を含む70歳以上が78万人増の2791万人、75歳以上は24万人増の1871万人、80歳以上は36万人増の1160万人、90歳以上は13万人増の244万人。総人口に占める割合は70歳以上が22・2%、75歳以上が14・9%、80歳以上が9・2%、90歳以上が1・9%だった。
国連の調査によると、65歳以上の高齢者の割合は日本(28・7%)が世界で最も高く、2位のイタリア(23・3%)を約5ポイント上回った。
全文はソース元で