ガースーと代わってくれ
責任はあると言っても死んだ人は帰ってこない。責任の取り様も
ないことを責任が自分にあるというのは詭弁ではなかろうか。
ないことを責任が自分にあるというのは詭弁ではなかろうか。
死にすぎだし、そりゃそうだろうとしか思わん
結果が最重要だろ
結果が最重要だろ
行きつけの床屋の大将がテレビでジョンソンみるたび髪の毛をセットしたくてイライラすると言ってた
おい、菅聞いてるか?
かっこいいな
GOTOやってないしね
GOTOやってないしね
責任ってどうやって取るんだ?
かっこいいな
あんだけ死なせてれば、言い訳できんわな
なんか安倍を思い出した
言うだけなら簡単なんでちゃんと責任とってください
最低でも切腹ですよ
言うだけなら簡単なんでちゃんと責任とってください
最低でも切腹ですよ
死者10万人だからね、日本と大体同じ人口で
日本は死者5000人だったか
日本は死者5000人だったか
>>97
人口は日本の半分だぞ
人口は日本の半分だぞ
日本はあんな無策失策だらけなのに
5000人しか死んでない
人口もイギリスの2倍、高齢化率もイギリスより高いのにだ
5000人しか死んでない
人口もイギリスの2倍、高齢化率もイギリスより高いのにだ
この差は何なの??
>>119
マスクを笑わなかったから
マスクを笑わなかったから
>>1
さすがだねぇこいつ。
自国で流行してる新型の致死率について注意喚起したり、オリンピックだなんだと体裁ばっか気にするどっかのスダレとは違うわ。
さすがだねぇこいつ。
自国で流行してる新型の致死率について注意喚起したり、オリンピックだなんだと体裁ばっか気にするどっかのスダレとは違うわ。
さすがにスレの流れに違和感有るな
これとスガを比べて政権たたきとかネタにも度が過ぎる
これとスガを比べて政権たたきとかネタにも度が過ぎる
素晴らしい心がけだけどちょっと待って。
この素晴らしい首相が引責辞任してもいいのかと。
責任取らないと口だけ扱いされるわけよ。
ちゃんと許す準備しとくべき。
この素晴らしい首相が引責辞任してもいいのかと。
責任取らないと口だけ扱いされるわけよ。
ちゃんと許す準備しとくべき。

スガ^^見習ってみろ^^ハゲ^^
>>2
イギリスは日本と違って死に過ぎ
イギリスは日本と違って死に過ぎ
>>86
醜い論点ずらし^^スガ信者など初めて見たぞ^^
醜い論点ずらし^^スガ信者など初めて見たぞ^^
寝癖直せよ

>>119
欧米と違ってキスやハグみたいな触れ合い文化が余りないことや、マスク文化が
元々根付いていたこと、志村ショックもあって国民の自粛ムードが高まり、
最初の緊急事態宣言が結構効果的だったこと、等で当初の感染拡大が欧米より
かなり抑えられた事等が大きかったと思う。
まあその貯金も入国制限緩和なんかでかなり使い果たしてきて今に至るが。
欧米と違ってキスやハグみたいな触れ合い文化が余りないことや、マスク文化が
元々根付いていたこと、志村ショックもあって国民の自粛ムードが高まり、
最初の緊急事態宣言が結構効果的だったこと、等で当初の感染拡大が欧米より
かなり抑えられた事等が大きかったと思う。
まあその貯金も入国制限緩和なんかでかなり使い果たしてきて今に至るが。
>>201
イギリス側のニュースとかの分析だと
・学校閉鎖しなかった
・ロックダウンから要請ベースに切り替えた
・クラスターの徹底的な追跡をやめた
イギリス側のニュースとかの分析だと
・学校閉鎖しなかった
・ロックダウンから要請ベースに切り替えた
・クラスターの徹底的な追跡をやめた
どっかで聞いたことある話だけど
イギリスはイギリスということだな!
でも最近、区域外に出ちゃだめですと国民に要請しておきながら
自転車で遠乗りしたとかで叩かれてたけどなw
自転車で遠乗りしたとかで叩かれてたけどなw
発言としては立派だけど
日本の数倍亡くなってるからね英国
日本の数倍亡くなってるからね英国
>>213
それが変異ウィルスの恐ろしさでしょ。
あの厳しいロックダウンをしても抑えられない。
それがもうすぐ日本に来るんだぞ。
それが変異ウィルスの恐ろしさでしょ。
あの厳しいロックダウンをしても抑えられない。
それがもうすぐ日本に来るんだぞ。
恐ろしさMAXよね
>>217
あー、それ世にも不思議な日本だけの話w
なぜか我が国では責任は痛感するもので、とるものではない。
世界では責任といったら、取るものなんだよね。
我が国のモラル崩壊は医療崩壊より前にきてるんだよ
>>219
そう言い切れないでしょ
ミスした時、日本は責任取るイコール辞める
辞めずにミスの再発防止策の対応をするのが他国
そう言い切れないでしょ
ミスした時、日本は責任取るイコール辞める
辞めずにミスの再発防止策の対応をするのが他国
そりゃ10万人に比べたら5000なんて大したことないけど
5000人って結構な数だよな
5000人って結構な数だよな
>>229
まるでもう終わったみたいなことを言ってるけど、
日本に変異型が入ってくるのはこれからだからね
まるでもう終わったみたいなことを言ってるけど、
日本に変異型が入ってくるのはこれからだからね
ルイス・キャパルディの30年後って感じの風貌>ジョンソン首相
10万人て、すげぇ死者数だな
なんでこれでジョンソンの株があがるねん
ニューヨーク州知事といい
おかしいだろ
ニューヨーク州知事といい
おかしいだろ
医療体制が日本とは比較にならんほど弱い、というのもあるけど
以前、英国人は北欧やEU諸国と比べてもダントツでビタミンDが不足しているというニュースを読んだが見つからない
以前、英国人は北欧やEU諸国と比べてもダントツでビタミンDが不足しているというニュースを読んだが見つからない
誰か知りませんか?
>>258
具体的にどこがどう弱いの?初耳だ
具体的にどこがどう弱いの?初耳だ
>>264
私も子どものときに住んでたんだが、
それのどこが日本より劣ってることになるんだ?
私も子どものときに住んでたんだが、
それのどこが日本より劣ってることになるんだ?
日本のほうが私立病院多いし、医者も少ないよな
>>258ビタミンDが少ないかは知らないが
イギリスはいつも曇ってるという話は聞くな
イギリスはいつも曇ってるという話は聞くな
>>270
夏は抜ける様な青空なんだけど
夏が短いのよね
8月中旬にはロンドンでも大家さんが
ストーブ持ってきてくれるぐらい
秋は雨ばかりだし
夏は抜ける様な青空なんだけど
夏が短いのよね
8月中旬にはロンドンでも大家さんが
ストーブ持ってきてくれるぐらい
秋は雨ばかりだし
「政府が行ってきたすべてのことの責任は私にある」と謝罪しました。
イギリス・ジョンソン首相「亡くなったすべての人に、大変申し訳なく思う。政府が行ってきたすべての責任は、当然、首相の私にある」
ジョンソン首相は、会見でこのように述べ、被害を食い止められなかった責任を認めました。
イギリスでは26日、新たに1631人の死亡が報告され、新型ウイルスによるこれまでの死者が10万人を超えました。
死者が10万人を超えるのはヨーロッパでは初めてで、アメリカやブラジルなどに続き、世界では5か国目となります。
一方で、一時6万人を超えた1日あたりの新規感染者は、全国的なロックダウンの効果で2万人程度まで減少していて、
イギリス政府は規制を緩和するタイミングを検討しています。
ソース
関連スレ
【速報】菅義偉、死者増加の責任問われ「失礼じゃないでしょうか?私は就任してから全力でコロナ対策をしてきたんです!」★5 [スタス★]