責任のなすりつけ合いに見えるけど、
要請する権限はどちらかと言えば首長になるだろう
こりゃさすがに小池がやらんといかんよ
要請する権限はどちらかと言えば首長になるだろう
こりゃさすがに小池がやらんといかんよ
スダレ vs 都民
さすが安倍の後継者
安倍神拳奥義「お腹痛いからやめる」習得も時間の問題だな
安倍神拳奥義「お腹痛いからやめる」習得も時間の問題だな
菅総理「時短しろ」
小池 「嫌だ」
↓
コロナ急増
小池 「嫌だ」
↓
コロナ急増
笑えない
どこまで甘えてんだ
このハゲは
このハゲは
ネズミがバタバタ走り回る
政府の緊急事態宣言って、なんの法的強制力ないからな。逆に自治体の首長の方が
権限持ってるんだよ。小池は保障を都で出すのが嫌だから、国にお願いしてるんだ
と思うぞ。
権限持ってるんだよ。小池は保障を都で出すのが嫌だから、国にお願いしてるんだ
と思うぞ。
>>104
いや、都民の民度が引くて歯止めが掛からななるのを一番気にしてるんだと思うぞ。
これで飲食店が従わなきゃ残りのカードは刑罰を使うことになるからな。
いや、都民の民度が引くて歯止めが掛からななるのを一番気にしてるんだと思うぞ。
これで飲食店が従わなきゃ残りのカードは刑罰を使うことになるからな。
豊洲も国立のごたごたも最終的には政府が尻拭いしてたしなw
安倍はお人よしだからなんでもやってたけど普通の感覚なら怒り心頭もんだろw
安倍はお人よしだからなんでもやってたけど普通の感覚なら怒り心頭もんだろw
だから山本太郎にしとけ
>>243
今から思えば都知事選、
ドミニオンでも導入されてたかな。
今から思えば都知事選、
ドミニオンでも導入されてたかな。
誰がこの国のトップなんだよ
いつまでも大番頭気分なら、総理なんて辞めちまえよ無能ハゲ
いつまでも大番頭気分なら、総理なんて辞めちまえよ無能ハゲ
>>14
天皇陛下
天皇陛下
>>16
象徴
象徴
百合子と菅が仲悪いのは勝手だが、最終的に国民にツケを払わせるような事はしないでほしい
あのさ。
菅も小池も自民党なんだよ。
自民党内部の権力争いでコロナ禍を拡大してんじゃねえよ。
大阪こそコロナ対策に大失敗してるけどな
12月のコロナ死者数は大阪が全国ワースト
11月も大阪がワースト
人口は相当差があるのに、累計の死者数もあまり差がない
12月のコロナ死者数は大阪が全国ワースト
11月も大阪がワースト
人口は相当差があるのに、累計の死者数もあまり差がない
実際大阪と北海道は悪化してないのがなんともな
>>329
大阪は民間検査場が少ないから年末分の検査が追いついてないだけと思うよ。
保健所が動き出したらまた増えてくると思う。
大阪は民間検査場が少ないから年末分の検査が追いついてないだけと思うよ。
保健所が動き出したらまた増えてくると思う。
>>364
東京は死んでも発表しないからな
東京以外は死んだ翌日に発表してるけど
東京は死んでも発表しないからな
東京以外は死んだ翌日に発表してるけど
まあ、時短は知事の責務権限の範疇だから
国に責任転嫁してる胸糞な小池知事もあれだが
国に責任転嫁してる胸糞な小池知事もあれだが
もうちょっと、言い訳にも言い方があるだろ
>>47
マスコミが政府責任にしてるからだろ
マスコミが政府責任にしてるからだろ
今誰のせいとか言ってる場合かよくだらねえ
都知事の責任にすれば支持率下がらないと思ってんのかね
都知事の責任にすれば支持率下がらないと思ってんのかね
>>357
責任の所在を曖昧にしたままで権限を振るうのは良くない
責任の所在を曖昧にしたままで権限を振るうのは良くない
>>387
時短要請の責任は全て総理にあるよ
緊急事態宣言しないと法的に要請できないからね
時短要請の責任は全て総理にあるよ
緊急事態宣言しないと法的に要請できないからね
>>407
大阪や北海道も短縮要請してたやん?
東京も22時だっけ?だけどやってたやん?
大阪や北海道も短縮要請してたやん?
東京も22時だっけ?だけどやってたやん?
>>490
大阪は21時までだろ
東京は政府から再三求められていたのに22時まで営業させてたんだろ
大阪は21時までだろ
東京は政府から再三求められていたのに22時まで営業させてたんだろ
死亡率の差があるのは、
医療の差?
医療の差?
>>526
関連死を含めるかどうかでも数字は変わるからな
普通のひとはそんな細かいこと知らんしな
関連死を含めるかどうかでも数字は変わるからな
普通のひとはそんな細かいこと知らんしな
コロナ撲滅できないんだから
インフルと同じように普通に生活しないとしょうがないやろ?
患者が増えてきたら営業短縮とかしてたら店がどんどん潰れてく
インフルと同じように普通に生活しないとしょうがないやろ?
患者が増えてきたら営業短縮とかしてたら店がどんどん潰れてく
責任取れないならもう政府閉鎖して地方自治体が直接税金運用しろや
外形的に見た場合は小池が悪いよな。
菅がやれと言った時短を実行して効果が無ければ菅の責任だろうけどさ。
菅がやれと言った時短を実行しなかった結果責任は小池が負うべきだろ。
異論の余地が無いレベル。
>>408
菅のやれ、って何の法的根拠も無いよ
緊急事態宣言をしない時点で菅が100%悪い
緊急事態宣言しない限り小池に時短要請をする権限は一切無い
菅のやれ、って何の法的根拠も無いよ
緊急事態宣言をしない時点で菅が100%悪い
緊急事態宣言しない限り小池に時短要請をする権限は一切無い
>>439
北海道と大阪は素直に時短を実行して効果をあげているんだが?
ちゃんと>>1を読んでから書けよ。
>>463
法的根拠が無い時点で小池のせいにするのは完全に有り得ない
菅は自身の権限で緊急事態宣言を出して小池に権限を付与できた
そのをやらない時点で菅が100%悪い
法的根拠が無い時点で小池のせいにするのは完全に有り得ない
菅は自身の権限で緊急事態宣言を出して小池に権限を付与できた
そのをやらない時点で菅が100%悪い
>>537
東京も大阪も北海道も条件は同じ
その条件で東京だけが失敗したということ
東京も大阪も北海道も条件は同じ
その条件で東京だけが失敗したということ
>>545
GOTOイートやGOTOと時短と全部セットで時短、中止をやった北海道と大阪
時短だけをまずやった東京
GOTOイートやGOTOと時短と全部セットで時短、中止をやった北海道と大阪
時短だけをまずやった東京
この差は大きい
昔二人になにがあったのか知りたい
ガースーだって年末にステーキ忘年会してたんだから緩んでた東京都民の1人やん
首相や与党幹部ですら緩むものを国民が緩まないと思ってるのん
首相や与党幹部ですら緩むものを国民が緩まないと思ってるのん
「大阪や北海道は知事の権限で実行に移してくれた」と評価した。
一方で「首都圏にもお願いしたが、最終的に決めるのは知事だ」と語り、
東京都の小池百合子知事らの対応に不満を示した。