おかしいとは思うけど直進車が優先です。進路を遮ったタクシーの過失は重いと思う。
>>28
タクシー側も直進じゃないんか?
タクシー側も直進じゃないんか?
裁判官は一般常識がないからな
名古屋高等裁判所の堀内満裁判長
「時速140キロを超える運転は常識的にみて『危険な運転』」
「時速140キロを超える運転は常識的にみて『危険な運転』」
日本の一般道路の制限速度は、一般運転手によって決定されたドライバー本位の速度である実勢速度で走行することは危険という考え方から、平成21年度(2009年度)警察庁通達に基づき、実勢速度(85パーセンタイル速度)を引き下げた基準速度を設定し、原則±10 km/hの範囲で補正を行って決定しているが[3](詳細は「最高速度」の「#新たな速度規制基準の検討」および「#最高速度の決め方(一般道路)」を参照)規制速度の決定の際に法定速度は特に意識されておらず、制限速度が60 km/hとなった場合に原則として標識を設置しないというのみである。ウィキから持ってきたけど危険って書いてあるのに。
制限速度から何キロオーバーが危険運転になるのか線引きが無い。
危険運転致死の条件がハードル高すぎ。
法改正しろや。
法改正しろや。
道路が、新東名並に高規格な国道だったなら、100キロを超える速度で走りたくなるのも分からなくはない。
普通に車の流れが、100キロ超えてる場合もあるし。
普通に車の流れが、100キロ超えてる場合もあるし。
危険運転致死傷罪の要件って何なん?
>>265
厳密には危険運転致死傷罪ではなくて危険運転致死傷罪の一類型である制御困難運転致死傷罪の要件
厳密には危険運転致死傷罪ではなくて危険運転致死傷罪の一類型である制御困難運転致死傷罪の要件
裁判長が殺されても乾杯するしかないわ
殺人とか言うアホ。。。
単に真っ直ぐ走ってただけ。
タクシーが急に出て来たら止まれんって。。。
単に真っ直ぐ走ってただけ。
タクシーが急に出て来たら止まれんって。。。
一般道で140オーバーは、無差別殺人を覚悟した行為なんだよ
>>1このクソゴミ裁判官の感覚では違うそうだが
>>1このクソゴミ裁判官の感覚では違うそうだが
>>413
誰か飛び出してきた奴が死んでも構わんと思ってないと出せない速度だから
これ殺人だよな
誰か飛び出してきた奴が死んでも構わんと思ってないと出せない速度だから
これ殺人だよな
無差別殺人テロリスト
これで危険運転しても危険運転とならない判例を作ってしまったか
懲役7年ってのは、過失運転致死傷罪としては最大限に重い量刑であるようだ
一方で危険運転致死傷罪が適用されれば15年以上の懲役とされている
一方で危険運転致死傷罪が適用されれば15年以上の懲役とされている
ここに8年もスキマがあるのがおかしいんじゃね?
準酩酊とか特殊な条件下なら7〜15年の懲役になる場合もあるようだけど、
そうでもなくてもここに該当する程度の悪質性の運転による事故ってのは確実に存在してるだろうに
>危険性を具体的に思い描いていたとはいえない
危険かどうかの想像すらできてないのなら
尚のこと運転してはだめなやつだろう?
結果として4人も殺してんのに舐めた事いいやがって
裁判所
「一般道を146キロで暴走する行為は、いかなる事態が起きても単なる過失である」
「一般道を146キロで暴走する行為は、いかなる事態が起きても単なる過失である」
wwww
みんなで暴走しようぜ
>>514
そうそうそれでいいんだよ
司法の判断はそういうこと
そうそうそれでいいんだよ
司法の判断はそういうこと
上級だった見たいね
日本人の感性の裁判官じゃないよね。
しかし加害者も控訴してるの笑える
一族みんなひき殺されたらいいのに
一族みんなひき殺されたらいいのに
>>576
確か拘置所にいたぶん刑期が減軽されるんだっけ?
刑務所労働てキツイし拘置所の方がいいね
確か拘置所にいたぶん刑期が減軽されるんだっけ?
刑務所労働てキツイし拘置所の方がいいね
飯塚幸三「ワシの裁判は、この裁判官にしろ」
人殺しをする場合は車を利用すると
刑期が少なくて済むみたいな判例だね。
刑期が少なくて済むみたいな判例だね。
日本の司法制度は性善説を前提に置いた疑わしきは罰せずが原則だから
合理的かつ科学的根拠を持った立証を提示しないと裁判所も証拠採用出来ない
合理的かつ科学的根拠を持った立証を提示しないと裁判所も証拠採用出来ない
>>642
性悪説を採用して裁くべきという
法律を作ろうよ。
性悪説を採用して裁くべきという
法律を作ろうよ。
>>656
法律という存在自体が性悪説に則ってるよ
法律という存在自体が性悪説に則ってるよ
そもそも100キロ以上スピードの出る車を
販売してる自動車会社にも責任がある。
100キロ以上スピードの出ない車しか
販売しない法律を作ろうよ政治家と官僚さん。
販売してる自動車会社にも責任がある。
100キロ以上スピードの出ない車しか
販売しない法律を作ろうよ政治家と官僚さん。
「時速140キロを超える運転は常識的にみて『危険な運転』だが、
これだけでは・・・・危険な運転にはあたらない」
これだけでは・・・・危険な運転にはあたらない」
基地外としかいいようがない。
>>715
前半の「危険な運転」は一般用語、後半の「危険な運転」は法律用語として使ってるんだろう。言葉不足感はあるが
前半の「危険な運転」は一般用語、後半の「危険な運転」は法律用語として使ってるんだろう。言葉不足感はあるが
何にも落ち度の無い4名の命が犯罪者の時間でたった7年分…
>>17
この国の司法は大甘だ!
この国の司法は大甘だ!
日本の法律なんて性善説つまり国民が民主主義的に成熟しているという前提だからな
性悪説に則った法律に変えようとすると
綺麗事ばかりで中二病の法学専攻の学生が作ったような
日本国憲法から変える必要があるなw
性悪説に則った法律に変えようとすると
綺麗事ばかりで中二病の法学専攻の学生が作ったような
日本国憲法から変える必要があるなw
裁判官はクズしかいない
信号無視したわけではなく、直進優先で進行してただけだけど、、、
でも自分のスピードに怯んでみんなが譲る前提の運転っぽい
でも自分のスピードに怯んでみんなが譲る前提の運転っぽい
というか
任意保険でも、4人の補償は
賄えないだろ
任意保険でも、4人の補償は
賄えないだろ
しかも、大幅な速度超過
自己破産確定
>>822
え??何この人??対人賠償無制限とか知らないの??w
え??何この人??対人賠償無制限とか知らないの??w
制限速度の2倍以上だしても危険運転じゃないのなら
ひょっとして制限速度いらなくね?
ひょっとして制限速度いらなくね?
*ソース元にニュース画像あり*
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
津市の国道で時速約146キロで車を運転して4人を死亡、1人に大けがをさせる事故を起こし
危険運転致死傷の罪に問われた元会社役員の男に、名古屋高等裁判所は
「被告の運転は法律に定める危険な運転にはあたらない」として検察の控訴を退け、
1審に続いて過失運転の罪を適用し懲役7年を言い渡しました。
津市の元会社役員、末廣雅洋被告(58)は平成30年12月、津市内の国道で
時速およそ146キロで車を運転して道路を横断中のタクシーに衝突し、
運転手と乗客のあわせて4人を死亡、1人に大けがをさせたとして危険運転致死傷などの罪に問われました。
1審の津地方裁判所は危険運転の罪の要件である「制御が難しいスピードの運転だった」と認めたものの
「被告が危険性を具体的に思い描いていたとは言えない」として罪がより軽い
過失運転致死傷の罪で懲役7年を言い渡し、検察と弁護側がそれぞれ控訴しました。
12日の判決で名古屋高等裁判所の堀内満裁判長は「1審の判決ではほかの車の状況も踏まえ
時速146キロで通過するのは極めて困難だったとしたが、ほかの車の動きは流動的、
予測は困難でこうした車の状況を判断要素に含めるのはそぐわないと言うべきだ。
検察も被告が車を制御できなかったことを証明できていない」などと述べ、
危険な運転だったとした1審の判断を批判しました。
そのうえで「時速140キロを超える運転は常識的にみて『危険な運転』だが、
これだけでは危険運転致死傷罪の法律の要件を満たしておらず、危険な運転にはあたらない」
などとして、検察の控訴を退け、1審に続いて過失運転致死傷の罪を適用し懲役7年を言い渡しました。
02/12 19:56