うっひょうー
キチ=気違い
巨チンさん

ユリッペの腰周り
ユリッペの第二次性徴
この人の絵ソックリのエロ同人誌があって趣味嗜好の多様性をしみじみと感じた
背景の四季でその時間の長さを現した父親と再会したシーンが名場面だからとオマージュした漫画家いたな
釣りバカ日誌のスーさんが↓
釣りピー三平
つーかまだ81歳だったのね
もっとお歳かと思ってた
ご冥福をお祈りします
もっとお歳かと思ってた
ご冥福をお祈りします
オモリ投げて飛距離競うやつとカジキマグロの話が好きだった。懐かしい、ご冥福をお祈りいたします。
もっと長生きして欲しかった…。
この人は実際に釣り好きだったの?
魚釣りをテーマにした漫画?ちょっと盛り上がり想像しにくいですよね
伸びないな
イマドキのキッズは知らないのか
イマドキのキッズは知らないのか
>>35
これ読んでたなんて奴はもう還暦過ぎてるだろ
これ読んでたなんて奴はもう還暦過ぎてるだろ
>>55
そこまで古くない
でもまあど真ん中世代は俺みたいなアラフィフだろうね
そこまで古くない
でもまあど真ん中世代は俺みたいなアラフィフだろうね
知ってはいるけど読んでない漫画の一つだな
矢口本人の漫画だと、水木しげるのとこには編集者に紹介されて見学に行っただけなのに何故か弟子入りに行ったことにされてて驚いたと描いてある
矢口はほんとは白土三平の仕事をみたかったらしい
矢口はほんとは白土三平の仕事をみたかったらしい
>>54
そうだったんだ
教えてくれてありがたい
いわれて見れば白土三平の画風の影響あるかも
そうだったんだ
教えてくれてありがたい
いわれて見れば白土三平の画風の影響あるかも
漫画家プロデビューが31歳とかなり遅咲きだったがその分見事に花開いたね
ほら、あの、シュパーンとした絵あったじゃん
魚がヒットした瞬間の
あの絵、また見たい
魚がヒットした瞬間の
あの絵、また見たい
釣りキ○三平、じゃないんだね
背景の書き込みがハンパない
その辺昔の漫画は凄いなぁ
その辺昔の漫画は凄いなぁ
素晴らしい画力でした
ご冥福をお祈りいたします
ご冥福をお祈りいたします
>>55
アラフォー世代だが再放送で釣りキチ三平を観てたで
アラフォー世代だが再放送で釣りキチ三平を観てたで
けっこう仮面でのパロしか記憶にない
>>1
この漫画って、完結してたの?
魚紳さんは葬式に間に合ったのかな
仕事もせず背中に日本全国釣り行脚って書いた服を着て釣りばかりしてた魚紳さんに憧れてたなあw
目が完全に逝ってるよね
70年代から80年代にかけてが恐らく日本の釣り人口のピーク
その原因は間違いなく釣りキチ三平
その原因は間違いなく釣りキチ三平
『釣りキチ三平』などで知られる漫画家の矢口高雄さんが20日、81歳で亡くなった。
25日、次女のかおるさんが矢口さんの公式ツイッターで報告した。
かおるさんは「父・矢口高雄は11/20に家族が見守るなか、眠るように息を引き取りました」と報告。
今年5月にすい臓がんが見つかり、約半年にわたり闘病していたことを明かし、
「すごくつらくて苦しかったはずだけど、涙も見せず頑張りました。最後まで格好良い自慢の父でした。
パパ、ありがとう。そして、お疲れ様」と矢口さんに呼びかけた。
矢口さんは1939年生まれ、秋田県出身。自身の趣味である釣りの経験を基にした
『釣りキチ三平』は1973年から10年間『週刊少年マガジン』『月刊少年マガジン』で連載され、
釣りブームを巻き起こした。同作はTVアニメのほか、2009年には滝田洋二郎監督によって
実写映画化もされるなど長年にわたって親しまれた。
矢口高雄 @yaguchi_takao
矢口の次女 かおるです。
父・矢口高雄は11/20に家族が見守るなか、眠るように息を引き取りました。
今年5月に膵臓がんが見つかり、約半年病気と闘っていました。
すごく辛くて苦しかったはずだけど、涙も見せず頑張りました。最後まで格好良い自慢の父でした。
パパ、ありがとう。そして、お疲れ様。
前スレ
1が建った時刻:2020/11/25(水) 13:20:46.61
(deleted an unsolicited ad)