一つも当てはまらないのに
モテません
これが現実です
苦手なタイプじゃなくて
好きなタイプをお願いします
モテません
これが現実です
苦手なタイプじゃなくて
好きなタイプをお願いします
>>25
お前らは苦手じゃなくて圏外
お前らは苦手じゃなくて圏外
>>34
(´;ω;`)
(´;ω;`)
外資金融、不動産営業、外車ディーラー等の戦闘服
ツーブロック
黒光りする肌
(黒縁メガネ)
ネイビーのスリーピース
ブラウンの薄いブリーフケース
光り輝く高級時計
ライトブラウンのスクウェアトゥシューズ
>>183
トヨタの営業もだいたい同じタイプが多いね。
トヨタの営業もだいたい同じタイプが多いね。
女が女子力磨いてるんだから、男だって男子力を頑張ったっていいじゃないのさ。
>>185
アンチ男子力として生まれたのが女子力
アンチ男子力として生まれたのが女子力
鍛え上げられた体でもガチムチはダメで
羽生結弦みたいなのがいいのだな?
羽生結弦みたいなのがいいのだな?
>>1
キモイ男の代名詞みたいなやつだなw
キモイ男の代名詞みたいなやつだなw
ゼロブロックというか全部ロックというべきかなのは
セーフだったんかよ!!
セーフだったんかよ!!
>>253
2では多すぎるが0では少なすぎる
2では多すぎるが0では少なすぎる
男だって、ハイブランドできちんと固めたキャリアウーマン嫌いやん
それと一緒
それと一緒
イキりは嫌い
こういう人が好き
こういう人が好き

>>19
ビニ傘だけでここまで好感度あがる人間は少ない。
ビニ傘だけでここまで好感度あがる人間は少ない。
>>1
全て宮迫に該当するやん…
全て宮迫に該当するやん…
※金持ちは除く
ようは、意識高い系ってことだね
>>518
いやこういう奴は営業ノウハウの本しか読んでないから意識高い系とは違う
いやこういう奴は営業ノウハウの本しか読んでないから意識高い系とは違う
ストライプのスーツは要注意
靴はベルルッティもどき
靴はベルルッティもどき
なるほどこの逆なら好印象なのか
髪型に気を使わない
ぐいぐい行かない
歯が光らない
自信がなさそう
身体がぷよぷよ
仕事の自慢をしない
声が小さい
腕時計がショボそう
仕事に哲学とか特にない
色白
店員にちょっと優しい
部下を叱らない
>>445
自然な髪型にする
女の子を気遣う
歯を清潔にする
気張ってない
仕事の話はしない
穏やかな話し方
スマートウォッチ
店員にも丁寧
これが逆
自然な髪型にする
女の子を気遣う
歯を清潔にする
気張ってない
仕事の話はしない
穏やかな話し方
スマートウォッチ
店員にも丁寧
これが逆
>>1
ハゲのコドオジが女になってツイートしただけだろ
ハゲのコドオジが女になってツイートしただけだろ
>>17
この写真撮った人は何でそこに立ってるの?
この写真撮った人は何でそこに立ってるの?
>>17
この写真撮った人はなんでそこに立ってるの?
この写真撮った人はなんでそこに立ってるの?
「気を抜くと、仕事の自慢」
クスッときたw
こんな男、いまだにおるんやね。
実際はこういう男がもてるから信用できない
>>558
もてるワケではなくて、押しに負けて付き合うことになるんだよ
もてるワケではなくて、押しに負けて付き合うことになるんだよ
>>570
苦手だけど付き合うのか…
苦手だけど付き合うのか…
>>596
女は押しに弱いもんなんだよ
そしてこういう男は数打って引っかかった相手と付き合うというメンタルだから
女は押しに弱いもんなんだよ
そしてこういう男は数打って引っかかった相手と付き合うというメンタルだから
684減ってる上に犬のウンコ踏んだわ涙
今どきツーブロックなんかダサすぎやろw
い、今さらワイみたいなキモオタ底辺がいいなんて言っても知らないんだからねっ
>>758
キモオタは良いけど底辺はヤダッ
キモオタは良いけど底辺はヤダッ
社会人はこういうの多いけど
大学生か高校生くらいで
やたら韓国意識した白い厚底のスニーカーに
細くて黒いズボン ゆったりしたシャツ
髪型は前髪をもっさりさせた平成教育委員会の
マスコットキャラみたいなのいるやん。
あれは女子的にどうなの。
大学生か高校生くらいで
やたら韓国意識した白い厚底のスニーカーに
細くて黒いズボン ゆったりしたシャツ
髪型は前髪をもっさりさせた平成教育委員会の
マスコットキャラみたいなのいるやん。
あれは女子的にどうなの。
>>780
ああそうなんや。
なんかなよなよしてる感じがな。
ネクタイピンから上は言うほど問題なくね?
男がやるとフェミが騒ぎ
女がやるとフェミが喜ぶ
女がやるとフェミが喜ぶ
>>1
バブルの頃でもこういう奴らは嫌われてたわ
私の彼は商社の男〜〜〜パヤッパ〜〜って歌を思い出すわ
バブルの頃でもこういう奴らは嫌われてたわ
私の彼は商社の男〜〜〜パヤッパ〜〜って歌を思い出すわ
先輩がまさにこのタイプだわw
帰国子女、サッカー部キャプテン⇒海外大⇒外資系投資銀行
⇒新興企業立ち上げ⇒自分で起業って経歴
今ではテレビCMも打つくらいの企業になってるわ
(5ch newer account)
前スレ
(deleted an unsolicited ad)