これは賛成、生理だけは逃げられへんからな。
間隔の長い便意みたいなもんや
間隔の長い便意みたいなもんや
ドラッグストアで買えば安いのに。
うち毎月600円くらいしかかからんよ?
それでも金ない人にはきついのかね
うち毎月600円くらいしかかからんよ?
それでも金ない人にはきついのかね
ピル飲んどけ
>>16
お金かかるしズボラだと飲みわすれする
お金かかるしズボラだと飲みわすれする
>>45
血栓体質のひとは飲めない
血栓体質のひとは飲めない
こんなの自己責任だろ?
なに甘えたこと言ってんだ?
世の中もっと苦しい人はいくらでも
いるんだぞ。
なに甘えたこと言ってんだ?
世の中もっと苦しい人はいくらでも
いるんだぞ。
>>87
その苦しい人の中にも生理で苦しい人がいるんだよねぇ
その苦しい人の中にも生理で苦しい人がいるんだよねぇ
新聞の方はごり押しだったからな。
紙おむつも安くしてやれ
布切れあてとけ、うぜえな。
新聞の軽減税率適用がそもそもおかしい
事実だけを淡々と書いてあるならまだしも
自分の主張を述べたいだけのただのアジビラやん
50%くらいとれよ
事実だけを淡々と書いてあるならまだしも
自分の主張を述べたいだけのただのアジビラやん
50%くらいとれよ
女しか使わないものに軽減税率とか不公平の極み
子供の紙オムツも対象にしろ
新聞よりこっちだわな
そもそも文句言うなら女が政治やれよ
母親が息子に金かけず娘に学歴つければいいだけ
母親が息子に金かけず娘に学歴つければいいだけ
生活雑貨と食料品は消費税ゼロにしろよ
>>3
本当にこれ
外食より新聞の税率が低いとかマジで狂ってる
本当にこれ
外食より新聞の税率が低いとかマジで狂ってる
>>24
マスコミに弱いんだよな
通信はいじめるけどテレビ業界はいじめない
叩かれるから
マスコミに弱いんだよな
通信はいじめるけどテレビ業界はいじめない
叩かれるから
スマート代安くなるから浮くだろ
軽減税率の内容を詰める際に生理用品は出てこなかったのかな
男じゃまず思い付かない
女性議員で言う人はいなかったのか
男じゃまず思い付かない
女性議員で言う人はいなかったのか
いや育毛剤は趣味だろw
良いブランドの夜用とか買ったら高いけど
ぶっちゃけ前と後に羽なし2枚貼るくらいで充分やし
汚れたらさっさと捨てるもんだから
安いの適当に買えばいいのに
ぶっちゃけ前と後に羽なし2枚貼るくらいで充分やし
汚れたらさっさと捨てるもんだから
安いの適当に買えばいいのに
たかだか200円、買えんこともないけど安けりゃそりゃ助かるわな
トイペとティッシュ、ナプキン&タンポンは5%でいいかも。
生理痛の薬と生理の時用パンツ含めたらもっといく
飯島愛が生きてたらなー
あの人女は生理だけで100万以上かかってるいうてた
飯島愛が生きてたらなー
あの人女は生理だけで100万以上かかってるいうてた
えっ何言ってるんだろう
そのうちおむつも「垂れ流していいのか?生活必需品!」とか喚きだすんだろうな
バカみたいw
そのうちおむつも「垂れ流していいのか?生活必需品!」とか喚きだすんだろうな
バカみたいw
>>47
お前こそ何言ってんだ
お前こそ何言ってんだ
デート代も出さないくせに
コンタクトレンズ高い
もっと安くして
もっと安くして
>>476
メガネでがんばれ
メガネでがんばれ
筋腫があるから2〜3日目は夜用タンポンと
夜用ナプキン併用して2〜3時間が限界
インク瓶をひっくり返すような感じ
油断すると凄惨な事件現場みたいになる
量の少ない人は外出したり眠れたりしていいね
早く全摘したい
夜用ナプキン併用して2〜3時間が限界
インク瓶をひっくり返すような感じ
油断すると凄惨な事件現場みたいになる
量の少ない人は外出したり眠れたりしていいね
早く全摘したい
朝日新聞で代用しろ
>>6
それだと朝日を購読しなきゃだめだろ
それだと朝日を購読しなきゃだめだろ
朝日新聞がが軽減税率で、市販医薬品が通常税率なのは納得がいかない
>>466
ほんとそれ
ほんとそれ
ナプキンも花柄なと可愛いデザインで、ラベンダーやバラなのどの匂いもついてる商品がいいよね
女の子らしいし
>>3
これに反対する人間はいないし
いたらおかしい
これに反対する人間はいないし
いたらおかしい
つまり自民党は…
言うても毎月千円くらいでしょ
>>868
そこは本当に人によって違う
そこは本当に人によって違う
しかし醜いスレだな
テレビの特集番組ではタレントが明るく生理を語る。一方で、生理用品が高くて買えない人がいる、という。
生理用品は、生理のある女性には絶対に必要なものだ。
生理用品の経済的負担について取り組む団体に寄せられた、切実な声とは―――。
まずは、基本的な話から始めたい。
生理は女性の体で一般的に10〜50代に毎月起き、約5日間血液などの「経血」が体外に排出される。
生理期間中は下着につけて使う生理用ナプキンなどの生理用品が常時欠かせない。
ナプキンであれば2〜3時間おきに交換し、使い捨てるタイプが一般的だ。
1個あたりは数十円だが、まとまった量を常時買い足す必要がある。
今、そんな生理用品の経済負担を訴える声が大きくなっている。
「生理用品は決してぜいたく品ではありません。多くの人が社会で安心して学び、働き、生活し、自己実現するのに必要不可欠なものです」
オンライン署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ」では「生理用品を軽減税率対象にしてください!」と訴えるキャンペーンが実施され、
現在までに、4万4000件を超える署名が集まっている。
「1人暮らしでお金も無く、生理が来てしまった時に金銭的、体力的にも精神的にも苦しく困ったことがたくさんありました」
「生理用品が無ければ経血を垂れ流すことになるので生活必需品です」
署名とともに寄せられた声には切実さがにじむ。署名が始まったのは、生理用品も含め消費税率が10%に上がった2019年10月。
前スレ ★1 02/08(月) 10:12 [影のたけし軍団★]