年寄りだけどテレビ殆ど見ませんわ
テレビを観てないと級友の話題についていけない、とか無いのかね
それがようつべになったんか?
それがようつべになったんか?
テレビとは何ぞやってのを具体的に言わないでテレビ離れとか言うのって自分は姑息だなあって思っちゃう
こういうののテレビっておそらく地上波に限定されてると思う、BSぐらいまでかな
そういう風に断言しないで漠然とテレビって言ってお茶を濁すのがよろしくないのでは?
ネットにつないでモニターとして「テレビ」を利用している人だってテレビを見ているんじゃないんですか?
こういうののテレビっておそらく地上波に限定されてると思う、BSぐらいまでかな
そういう風に断言しないで漠然とテレビって言ってお茶を濁すのがよろしくないのでは?
ネットにつないでモニターとして「テレビ」を利用している人だってテレビを見ているんじゃないんですか?
>>149
ソレでも離れていってるのは確実じゃん
嘘ばっかり流してるのバレちゃったんだから
え?そんなの関係ないって?
嘘ばっかで売上ガタ落ちの朝日にも同じこと言える?
ソレでも離れていってるのは確実じゃん
嘘ばっかり流してるのバレちゃったんだから
え?そんなの関係ないって?
嘘ばっかで売上ガタ落ちの朝日にも同じこと言える?
>>169
ハッキリと言わないところが姑息だと言いたいのよ
旧態依然で既得権益もいいとこな地上波テレビ局の構造についてもっと声を上げるべきなのに
ハッキリと言わないところが姑息だと言いたいのよ
旧態依然で既得権益もいいとこな地上波テレビ局の構造についてもっと声を上げるべきなのに
>>183
声を上げるも何も若者がTVを見ないのは構造に不満があるんじゃなくて単純に嘘しか言わないから見る価値が無い、もっと面白いことがあるってだけ
面白く無いうえに情報ソースに成らんならどうしてみんあかんの?
声を上げるも何も若者がTVを見ないのは構造に不満があるんじゃなくて単純に嘘しか言わないから見る価値が無い、もっと面白いことがあるってだけ
面白く無いうえに情報ソースに成らんならどうしてみんあかんの?
>>218
テレビ見ないわーだけで終わらせていい話じゃないわけ
極めて公共性が高いはずの地上波テレビ局をどうした方がいいんかなとならなさすぎて
政治の話としてもっと大きな事だろうに、誰も話題にもできないしならない
それがおかしいと言いたいだけ、こういう議論を避けようとしてんじゃないの?としか思えない報道姿勢があまりに多いと
テレビ見ないわーだけで終わらせていい話じゃないわけ
極めて公共性が高いはずの地上波テレビ局をどうした方がいいんかなとならなさすぎて
政治の話としてもっと大きな事だろうに、誰も話題にもできないしならない
それがおかしいと言いたいだけ、こういう議論を避けようとしてんじゃないの?としか思えない報道姿勢があまりに多いと
ニュースと天気予報しか見ないな
それ以外はクソ過ぎ
それ以外はクソ過ぎ
40. 匿名 2020/06/20(土) 14:25:42 [通報]
YouTuberはYouTubeに芸能人が参入してきたら脅威だって思ってるらしいね
コロナで仕事なくて色んな芸能人がYouTubeやり始めたからYouTuberは相当焦ってると思うよ
>>212
テレビからYouTubeへの広告誘導をタレント自らがやってるという矛盾。
テレビスポンサーに切られると思う。
テレビからYouTubeへの広告誘導をタレント自らがやってるという矛盾。
テレビスポンサーに切られると思う。
おれの見立てではテレビ番組、特に公共放送の内容と国力は相関していると思う
>>282
アメリカってそうだっけか?
アメリカってそうだっけか?
年に一度 10年間定例的に同じスレがたっている
スルーで大丈夫
詳しくはWebで、とかやってたからネットに流れたんだろw
>>298
あれはあれで見る人三割に満たないって話だったぞ
あれはあれで見る人三割に満たないって話だったぞ
ユーチューブみても頭はよくならねーだろTVと同じだろ
ユーチューブでTVにマウントとってるばかの気がしれない
ユーチューブでTVにマウントとってるばかの気がしれない
カッコ付けて、見ないとか、テレビは無いとか言いたいんだろ。
>>429
そんな時代はとっくに終わってる
カッコ良くも珍しくも無い
そんな時代はとっくに終わってる
カッコ良くも珍しくも無い
ps4オンラインで世界中の人とゲームします 年間5000円
テレビ くそつまんねー 年間2万円
テレビ くそつまんねー 年間2万円
>>79
1対1のマウントなんて取ったそばから頭打たれておわりだな
1対1のマウントなんて取ったそばから頭打たれておわりだな
60秒以内に視聴者をムカつかせるようワザと作ってんの?
YouTubeも広告ウザいけどな
50代だが
20年間テレビをほとんど見ていない
最近10年間はテレビすら保有していない
20年間テレビをほとんど見ていない
最近10年間はテレビすら保有していない
>>544
同じく五十代だがネトフリ、アマプラ三昧だぞ
同じく五十代だがネトフリ、アマプラ三昧だぞ
>>560
哀れな奴
哀れな奴
>>581
お前がな
お前がな
テレビなど見るのは団塊の世代以上の負の遺産。
朝ドラや大河ドラマも再放送まで見てる。
朝ドラや大河ドラマも再放送まで見てる。
戦前生まれから、団塊の世代の責任は重い。
社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
団塊の世代から下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
せめて昭和の負の遺産の在日と創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
>>592
昭和最大の負の遺産である日本共産党や新左翼も追加しとけ
昭和最大の負の遺産である日本共産党や新左翼も追加しとけ
4kテレビなんて要らな要らないね。
>>617
要るよ
プレイステーション4で遊ぶとき
キレイな画質で遊びたいだろ
要るよ
プレイステーション4で遊ぶとき
キレイな画質で遊びたいだろ
やっぱ4KはHDと、ちょっと違うんだよ
テレビガあるとNHKば金を取りに来るので買わない。
NHKが映らないテレビが発売されたら買う予定。
NHKが映らないテレビが発売されたら買う予定。
テレビでCM打ったってどれだけの人が興味もったかどうかも分かんねーのに広告なんてもう出さねーよw
もう話が噛み合わんからいいや。
消えよ。
消えよ。
>>722
おやすみなさい(笑)
おやすみなさい(笑)
いまやテレビは吉本興業の御用メディアだろ 管理売春の前歴アリの芸人が
なんとか世代とかメディアで安穏とメシを食えている状況はまともではない
なんとか世代とかメディアで安穏とメシを食えている状況はまともではない
>>753
YouTubeなんてさらにひどいだろw
YouTubeなんてさらにひどいだろw
>>1
もうかれこれ観なくなって10年は経つけどなんも困らんなw
まだ視てるヤツ居るんだwww
もうかれこれ観なくなって10年は経つけどなんも困らんなw
まだ視てるヤツ居るんだwww
でも実況板ってけっこう盛り上がってるよな
なんだかんだ言ってテレビ見てるじゃん
なんだかんだ言ってテレビ見てるじゃん
>>833
野球が不人気みたいなノリで言われてるだけやろ
元々が人気ありすぎたけど今は他にも楽しみがあるから絶頂期ではないというだけ
野球が不人気みたいなノリで言われてるだけやろ
元々が人気ありすぎたけど今は他にも楽しみがあるから絶頂期ではないというだけ
テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。
若者を中心にテレビ離れが進むのを見据え、将来の受信料制度のあり方も検討してもらう。
NHKが4月に始めた同時配信サービス「NHKプラス」は放送の補完として位置づけられており、
受信料契約者向けに配信されている。受信料を払っていない人の端末には契約を促すメッセージが表示される。
テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くにのぼる。
1割前後の50代以上と比べ、若い世代ほどテレビを見ない傾向が強まっている。
有識者会議でも、スマホなどでの視聴について議論し、受信料の徴収方法の見直しも含めて検討するという。
【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★9
前スレ
1が建った時刻:2020/06/27(土) 20:52:29.97