結果として直ちに危険が及んだんだから、その点を謝罪して再発防止をすると言えば良
かっただけなのに、判断を間違ったことを組織として認められない佐賀県警は作り直し
た方が良いレベルだね
かっただけなのに、判断を間違ったことを組織として認められない佐賀県警は作り直し
た方が良いレベルだね
こういうので割りを食うのは庶民だけだな
佐賀みたいな小規模県警のトップすらまともに務められなかったんだから終わりだよな
本当に遺族はやりきれん
庶民の味方と思っていたらまさかの敵
庶民の味方と思っていたらまさかの敵
>>51
K札は事件起きなきゃ動かない役立たずだよ。
税金泥棒だよ。
K札は事件起きなきゃ動かない役立たずだよ。
税金泥棒だよ。
男女平等を主張するなら、逃げたらあかんやろ
男の様に戦わんかい、、当たり前やろ、女はこれだから困る
警察庁長官官房付といえば、甲斐峯秋と同じだな
ざっこw
さすがまんこ糞メンタルw
さすがまんこ糞メンタルw
逃げたなこれ
>>7
更迭じゃないのか。
次に来る新本部長は、佐賀にはもったいないようなエースだぞ。
更迭じゃないのか。
次に来る新本部長は、佐賀にはもったいないようなエースだぞ。
>>14
後任の松下って人ググったらすごい経歴だな
>松下氏は広島県出身。東京大法学部を卒業後、1995年に警察庁に採用。警察庁警備局付(内閣情報調査室)、内閣官房内閣参事官(国家安全保障局)、警察庁長官官房参事官(拉致問題対策担当)兼警備局付兼内閣府官房副長官補付などを歴任し、今年2月15日から現職。
後任の松下って人ググったらすごい経歴だな
>松下氏は広島県出身。東京大法学部を卒業後、1995年に警察庁に採用。警察庁警備局付(内閣情報調査室)、内閣官房内閣参事官(国家安全保障局)、警察庁長官官房参事官(拉致問題対策担当)兼警備局付兼内閣府官房副長官補付などを歴任し、今年2月15日から現職。
>>86
警察エリートなんて東大法学部卒が最低条件みたいなもんだから
その経歴は普通だよ
警察エリートなんて東大法学部卒が最低条件みたいなもんだから
その経歴は普通だよ
>>107
マトモなやつは警察庁なんか行かないww
マトモなやつは警察庁なんか行かないww
>>110
でも大企業は警察庁の天下りが基本いるんじゃないの
権力の中枢といえば中枢だし 昔の内務官僚系で
でも大企業は警察庁の天下りが基本いるんじゃないの
権力の中枢といえば中枢だし 昔の内務官僚系で
>>86
佐賀県警察本部長の階級は警視長。キャリアなら採用後22年で成績優秀順からなれるポスト。
95年採用組だから若干遅いな。
ただ警視長になれば間違いなく警視監
(トップ40の役者で超大手企業の役員クラス)
になれるので、当人は安心してるだろ。
今更警視総監は無理だし。
佐賀県警察本部長の階級は警視長。キャリアなら採用後22年で成績優秀順からなれるポスト。
95年採用組だから若干遅いな。
ただ警視長になれば間違いなく警視監
(トップ40の役者で超大手企業の役員クラス)
になれるので、当人は安心してるだろ。
今更警視総監は無理だし。
ローカルニュースでよくやってるけどガチ無能
皇宮警察のセクハラが全然挙がんねえな。
身内の犯行だったのかな?
太宰府事件は闇が深い
というか闇の一部がこの事件
誰が本部長でもヤバい
尚更女性じゃ腰砕ける
というか闇の一部がこの事件
誰が本部長でもヤバい
尚更女性じゃ腰砕ける
>>268
やばいのはやばいんだが、
やばいからって、警察の対応に問題ありませんと結論つけて
逃げたのはダメだっただろ。
やばいのはやばいんだが、
やばいからって、警察の対応に問題ありませんと結論つけて
逃げたのはダメだっただろ。
検証しますとかいって、時間稼ぎすればよかっただけ。
な?女だろ?
これ何で被害届け受理しなかったんだろうね
加害者の回りで同じように洗脳されてホスト漬けになって死んだ人いるみたいだし闇深い事件だわ
加害者の回りで同じように洗脳されてホスト漬けになって死んだ人いるみたいだし闇深い事件だわ
さすがに責任者が逃げたらあかんだろ
>>27
警察庁に異動になったんだから、
警察庁長官に問いただせということなんじゃね?
警察庁に異動になったんだから、
警察庁長官に問いただせということなんじゃね?
世田谷一家殺人事件でも、犯人個人特定までいかずとも
少なくともそいつの所属する、その組織はわかってるはず
少なくともそいつの所属する、その組織はわかってるはず
あのやってる感、馬鹿馬鹿しい
所詮は組織第一主義であって被害者の人権、人命は二の次、それが日本の警察
中国、北チョンと同程度です
これ被害者も加害者も、両方とも既婚女性かよw
世間の既婚者は、こんなんで独身にマウント取ってんのかw
世間の話なんか真面目に聞いてられんわw
世間の既婚者は、こんなんで独身にマウント取ってんのかw
世間の話なんか真面目に聞いてられんわw
何この事件!おぞましすぎるだろ!!
登場人物全員クソって断言してるヤツいるけど
殺されたおばちゃんやらその兄さんのどこに落ち度があるん?
登場人物全員クソって断言してるヤツいるけど
殺されたおばちゃんやらその兄さんのどこに落ち度があるん?
無責任ブス
何これ
こんな闇な事件あったんか
こんな闇な事件あったんか
この事件、どうしてたらちゃんと捜査してもらえてたんだろう
最初に弁護士同伴してたらこんな雑な扱い
受けなかったのかな
栃木の日産事件は犯人に警察幹部の
息子がいたから、県警が無視してたけど、
佐賀のこの事件はそれはなかったのに
それでも無視って
最初に弁護士同伴してたらこんな雑な扱い
受けなかったのかな
栃木の日産事件は犯人に警察幹部の
息子がいたから、県警が無視してたけど、
佐賀のこの事件はそれはなかったのに
それでも無視って
>>549
そりゃ弁護士居たらそうなるね徹底的に人権派弁護士連れてきてかみつくだろうから。
どうしたら操作するかって所轄じゃだめだよ。110番にわざと電話して証拠残すと県警本部の管轄になるから所轄はしぶしぶ捜査するよ。
通話記録が全部残るシステムだからね。あとでマスゴミに嗅ぎつかれたら炎上するから。
所轄相談は闇に葬る連中がいるのが警察官。点数稼げないからやらねー後回しという奴がいてもおかしくない。
そりゃ弁護士居たらそうなるね徹底的に人権派弁護士連れてきてかみつくだろうから。
どうしたら操作するかって所轄じゃだめだよ。110番にわざと電話して証拠残すと県警本部の管轄になるから所轄はしぶしぶ捜査するよ。
通話記録が全部残るシステムだからね。あとでマスゴミに嗅ぎつかれたら炎上するから。
所轄相談は闇に葬る連中がいるのが警察官。点数稼げないからやらねー後回しという奴がいてもおかしくない。
>>562
一度や二度の門前払いじゃないから
明らかに組織的な体質だぞ
佐賀だと弁護士同伴でも面倒だと思われて家に帰されそう
一度や二度の門前払いじゃないから
明らかに組織的な体質だぞ
佐賀だと弁護士同伴でも面倒だと思われて家に帰されそう
ひどいやくたたずだな
責任は男に押し付けてるぬくぬくしたいだけなのにジェンダーがーって騒ぐからこうなる
結局、森は正しくてフェミニスト共のオナニーに森は無理やり役職を引きずり降ろされたってことだな。
>>621
本当だな。森元会長の発言は正しかった。森元会長は実際に塵女に腐る程、遭遇してきたから、あの様な発言をしたのだろう。
本当だな。森元会長の発言は正しかった。森元会長は実際に塵女に腐る程、遭遇してきたから、あの様な発言をしたのだろう。
これは痛ましい事件で早く事件化して捜査を開始していたら死ぬことは無かったのに何で県警は必死で事件化を拒んだの?
それがわからない
それがわからない
>>643
最初から結果が予見できていれば
当然、事件化しただろう。
だけど、金銭トラブルなんて
多々ある事案で「カネ返せ、返さないとぶっ殺す」とか言う奴らは多々いるから
ああいう結果を予見できなくても仕方ない。
最初から結果が予見できていれば
当然、事件化しただろう。
だけど、金銭トラブルなんて
多々ある事案で「カネ返せ、返さないとぶっ殺す」とか言う奴らは多々いるから
ああいう結果を予見できなくても仕方ない。
>>676
被害者の旦那は何回警察に相談に行ったか知ってるか?
被害者の旦那は何回警察に相談に行ったか知ってるか?
佐賀県警は22日、杉内由美子本部長(51)が24日付で警察庁長官官房付となる人事異動を発表した。警務課は理由について、「体調不良で、業務に支障が出ていた」と説明した。
杉内本部長は2019年8月、九州で初めての女性本部長として就任した。
19年10月に福岡県太宰府市で起きた女性暴行死事件では、死亡した女性の遺族が事件発覚前、佐賀県警鳥栖署へ何度も相談しながら事件化されなかったことが判明。遺族が被害届の提出を希望していたのに、県警の内部文書には被害届提出の意思について「なし」「解決」と事実と異なる記載がされていたことも明らかになった。
遺族が県警の対応を批判し、再調査を求めるなか、杉内本部長は今年1月29日の定例会見で初めて報道陣の質問に対応。「ただちに(被害女性に)危害が及ぶ可能性があるとは認められなかった」と、事件化しなかったことについて県警の従来の見解を繰り返した。
佐賀県警が25日に予定していた定例会見には、後任の松下徹警視長(50)=警察庁長官官房付=が出席し、杉内本部長の離任会見は開かれない見通し。
(以下有料記事)