かっこいい猫だわ
名前も顔もかっこいい
名前も顔もかっこいい
(>_<) 飼い主、痛恨のミス。解毒はすぐにですにゃ。
こんな蛇が居住地域に当たり前にいるオーストラリアってヤバくね?
ぶっちゃけて言うと、ネコは家族を守らない
>>63
2年くらい前に犬に襲われそうになった人間の子供を守るために突撃した猫の動画が話題になったろう
2年くらい前に犬に襲われそうになった人間の子供を守るために突撃した猫の動画が話題になったろう
子供守るってより単なる狩猟本能が働いただけやろ
あいつら普段周りが優しくて調子に乗ってるが弱いからな
あいつら普段周りが優しくて調子に乗ってるが弱いからな
>>67
マス大山の話しだと、人間が日本刀を装備してやっと猫と互角らしいぞ
マス大山の話しだと、人間が日本刀を装備してやっと猫と互角らしいぞ
世界2位の毒つった方がアーサーvsドラゴン感出るだろ
トキプラ患者チョロ過ぎだろ
トキプラ患者チョロ過ぎだろ
>>1
泣いたあ アーサーよ安らかに眠れ
泣いたあ アーサーよ安らかに眠れ
「虹の橋を渡る」って、いかにも動物愛好家が好きそうな
メンヘラ丸出しの恥ずかしい表現だね
メンヘラ丸出しの恥ずかしい表現だね
>>6
これは恥ずかしいw
これは恥ずかしいw
勇者の面構えですねん
>>6
本当にこれ
気持ち悪くて仕方がないわ
本当にこれ
気持ち悪くて仕方がないわ
>>16
お前の方がキモいわ引きこもりブサヲタボッチ
お前の方がキモいわ引きこもりブサヲタボッチ
ベランダのフェンスに登ろうとする幼児を阻止する猫もいたよな
猫じゃなくておまえらだったらよかっ…(´;ω;`)
>>6
お前
お前
要らないから消えろ
醜いクズが
えー猫ってこんなことすんの
家に世界第2の毒を持つヘビが出る国に住みたくないな
ザオラル
海外の猫は活躍するな
室内飼いはニート化させるのかな
室内飼いはニート化させるのかな
猫イラズか何かで死んだのを無理やり美談に仕立て上げてないか
蛇は女児を食べるわけでもないのに何で近づいてきたんだよ
>>17
女児を食べるため(意味深
女児を食べるため(意味深
>>35
おさわりマン
ここに悪い蛇が居ます
おさわりマン
ここに悪い蛇が居ます
なんですぐ病院に連れて行かなかったの?
動物虐待やん
動物虐待やん
>>6
お台場に行くの?
お台場に行くの?
>>6
そのうち人間に対しても
勘違いして使う人がでてきて
遺族にブチキレられる絵が見える
そのうち人間に対しても
勘違いして使う人がでてきて
遺族にブチキレられる絵が見える
>>112
うわぁ恥ずかしい
うわぁ恥ずかしい
ラッキーなら死ななかったのに
とはいえ、猫の知能、行動を分析すると
犬とはちがい忠誠心みたいのではなく
単に自分が襲われると警戒しての攻撃で
あかちゃんとは関係ないかと
犬とはちがい忠誠心みたいのではなく
単に自分が襲われると警戒しての攻撃で
あかちゃんとは関係ないかと
>>287
子供の時から家に猫がいる人なら知っていることだが、その研究は誤り
事実は>>285の言う通り
子供の時から家に猫がいる人なら知っていることだが、その研究は誤り
事実は>>285の言う通り
>>1
>ヘビに気付いたアーサーは家族を守るため、
>ヘビに気付いたアーサーは家族を守るため、
はい、ダウトwww
猫は単にハンターとしての本能に目覚めただけで、家族の事なんか考えてまへんw
>>30
猫って蛇苦手なんじゃなかったっけ?
猫って蛇苦手なんじゃなかったっけ?
>>6
これ英語でペットが亡くなったときの定型表現だぞ
三途の川を渡る的な
これ英語でペットが亡くなったときの定型表現だぞ
三途の川を渡る的な
(ФωФ)貴重なヌコが
翌日って勇敢なアーサーをすぐに病院へ連れて行かなかったのか
(´;ω;`)
オーストラリアで飼い猫が2人の女児を毒ヘビから守り抜き死んでいった。
このニュースが世界中に拡散し話題になっている。
記事によると
・豪クイーンズランドのとある家の裏庭で、女児2人が飼い猫といつものように遊んでいた。猫の名はアーサー。家族の一員として暮らしてきた。しかしその日はいつもと違った。女児たちのそばに世界第二位の猛毒を持つイースタンブラウンスネークが近付いてきていたのだ
・ヘビに気付いたアーサーは家族を守るため、躊躇うことなく襲い掛かった。アーサーは蛇にダメージを負わせたが、蛇もまたアーサーに噛みつき傷を負わせた
・翌日アーサーは気を失い動物病院に運ばれた。すでにアーサーの全身には毒が回ってしまっており手遅れだった。家族は女児を守ってくれたかけがえのない英雄の死に号泣し、また心から感謝している
▼ 写真 猛毒ヘビとの戦いで命を落としたアーサー