国債を発行して賞与を支払う人事院の悪行は目に余る
国の借金という嘘を言うのはやめろ
政府の借金と言え
そして政府の借金は国民の資産なんや
政府はどんどん国債発行して国民に投資しろや
株やなくて
政府の借金と言え
そして政府の借金は国民の資産なんや
政府はどんどん国債発行して国民に投資しろや
株やなくて
公僕にボーナス払ってる暇ないね
>>3
公僕が借金してボーナス貰ってるんやぞ。民間は貸してる側
公僕が借金してボーナス貰ってるんやぞ。民間は貸してる側
>>8
いいからはよ返せや
いいからはよ返せや
騙されるなよ。日本は30年ちかく世界最大の対外債務国だ。
借金も多いが資産も多いということだ。
借金も多いが資産も多いということだ。
>>90
返してもらう気がないバラマキは債権ではない
あんなのは反日自民の売国でしかない
返してもらう気がないバラマキは債権ではない
あんなのは反日自民の売国でしかない
しかし、海外と土建には無制限に拠出するのだ。直接経済は社会主義だから拒否すると考える頭のおかしい政府であった。
国債なんて俺の知ったことか。
次の世代の人達よ、あとは任せたぞ
次の世代の人達よ、あとは任せたぞ
しかし金融商品をいわゆる借金という馬鹿新聞は無くなって欲しい
信じる無知な市民が多すぎる
信じる無知な市民が多すぎる
財務省のいつものアレよ
そして消費税
そして消費税
日銀のもってる国債を市場に放出したらとんでもないことになるよ。
国債が暴落して、金融機関や年金に何百兆も損が出て、もうめちゃくちゃ。
かといって、このままどんどん膨張すると円の信用はなくなる。もうまじやばいよ
国債が暴落して、金融機関や年金に何百兆も損が出て、もうめちゃくちゃ。
かといって、このままどんどん膨張すると円の信用はなくなる。もうまじやばいよ
だったら公務員の給料下げろよ
なら983万円はよ振りこまんかい
借りてるのに1円も手にしてないぞ
借りてるのに1円も手にしてないぞ
ていうか、本気で国民の資産とか信じてるアホ居るのか?w
誰が誰に金借りてるんだ?とか言ってるやついるけど、本気で分からないのか?
そもそも貨幣の成り立ちってなんなのか知らないのか?
突き詰めれば信用だよ
借金しなきゃやってけない、しかも雪だるま式に増えてる時点でまともな経済活動が成立してないって事だよ
そんな国に信用なんかねーだろw
資源もない、テクノロジーもどんどん追い抜かれる、英語すらできない、企業は外国に買われる、借金は膨らむ
日本円の信用がどんどん失われるという事だよ
>>389
日本は過去の実績で信用を得ている
死んだ親父が偉大だったからその看板でなんとか持ちこたえてる老舗の和菓子屋
日本は過去の実績で信用を得ている
死んだ親父が偉大だったからその看板でなんとか持ちこたえてる老舗の和菓子屋
借りた覚えなんてない。
あれ?もしかして日銀だけあれば財務省いらなくね?
もうこの流れは止まらんし1度国民に痛い思いさせるしかないだろ
1人100万でもいいから納めさせろ
1人100万でもいいから納めさせろ
財務省の印象操作酷いなあ
いつまでも戯れ言ほざくんじゃねぇよクソマスゴミが
ここらで1度返済したらどうか?
払えない国民は地下行きで
払えない国民は地下行きで
>>509
馬鹿だろ
国民は債権者だぞ、国が債務者
馬鹿だろ
国民は債権者だぞ、国が債務者
>>528
国の歳入は税金じゃん
つまり返すなら税金を取らなきゃならないということ
つまり国民に負担させるってことなんだが?
国の歳入は税金じゃん
つまり返すなら税金を取らなきゃならないということ
つまり国民に負担させるってことなんだが?
>>540
国債を借り換えればいい。
国債を借り換えればいい。
>>557
自転車操業にしかならんでしょ
どこかで国民に負担してもらわなきゃならないんだからさっさとやるべき
自転車操業にしかならんでしょ
どこかで国民に負担してもらわなきゃならないんだからさっさとやるべき
>>563
以前のスレで見たけど、ゼロ戦の当時の値段が60万円で、普通の人の生涯年収より高かった。
以前のスレで見たけど、ゼロ戦の当時の値段が60万円で、普通の人の生涯年収より高かった。
マイルドインフレで推移していけば、将来、国債を返すの楽勝では?
>>621
マイルドにインフレしてもそれ以上の速度で借金が増える
赤字体質が残ると例え急激なインフレでも結果は同じ
マイルドにインフレしてもそれ以上の速度で借金が増える
赤字体質が残ると例え急激なインフレでも結果は同じ
>>640
赤字体質の原因は、消費税増税で景気を破壊する事では?
赤字体質の原因は、消費税増税で景気を破壊する事では?
リーマンショックで、震源地アメリカは積極財政で1年で危機を脱したが、日本は緊縮財政で10年苦しんだ。
緊縮財政は間違い。財務省はアホ。
俺は国債買ってないから借金などしてない
国の借金でなく国債発行残高だからね
用語の使用は適切にしましょう
本質を隠すために使っているのですから
用語の使用は適切にしましょう
本質を隠すために使っているのですから
経済政策に関しては立憲の方がまともだよな
>>710
埋蔵金を見つけてから言ってくれ
埋蔵金を見つけてから言ってくれ
>>742
>743
>743
埋蔵金はあるよ
利権者のために使い道が決まってるだけで
さっさと2000兆円刷れよ!!
造幣局はさぼってんじゃねーよ!!
国民1人当たりにまた10円配れるくらい金を用意しろや!!
造幣局はさぼってんじゃねーよ!!
国民1人当たりにまた10円配れるくらい金を用意しろや!!
>>746
つ
これでよければ・・・
国民一人一人が1000万円の借金を抱える一方で
公務員には毎年1000万円の賃金が支払われている
そして公務員は立民や共産を支持している
何か繋がってきたな…
公務員には毎年1000万円の賃金が支払われている
そして公務員は立民や共産を支持している
何か繋がってきたな…
日銀の持ち分を「無かったことにしたら」何が起こるかまず説明するべきだな
それせずに国民1人あたりガー言っても何も分からん
それせずに国民1人あたりガー言っても何も分からん
ネット、ゲームの怠け者ニートには
給付金お替わり絶対ありません
給付金お替わり絶対ありません
働け
財務省が10日、発表した。同年8月1日時点の日本人の人口(1億2333万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約983万円に上る。
国の借金の推移
★1が立った時間:2021/02/10(水) 19:59:20.06
※前スレ