もはや、ギャグだな
これもう地獄だろ
あれ?
仮病は治ったの
仮病は治ったの
適役だと思うぞ
世界に顔がきくし
世界に顔がきくし
80歳越えて議員続けるのはどうよ
オリンピック中止にしたら終わる話だろ
ぐだぐだやってんなよ
ぐだぐだやってんなよ
>>121
中止にしてわざわざ中国喜ばせて俺たちには重い税金しか荷重されないとか
中止にしてわざわざ中国喜ばせて俺たちには重い税金しか荷重されないとか
女性蔑視発言で交代するなら、次は女の方がいいだろ
清和会なら、細田友美や杉田水脈なら喜んで就任すると思うぞー
清和会なら、細田友美や杉田水脈なら喜んで就任すると思うぞー
>>129
稲田朋美だった
稲田朋美だった
スレタイだけで笑ったわ安倍まだ逮捕されてないんかさっさと領収書開示しろよ
もうオリンピック止めようよ。
それで終わりにしてくれ。
それで終わりにしてくれ。
自民党ってクソしかいないなw
今、気付いたわwww
今、気付いたわwww
バカの次にバカって…
安倍じゃ面白くないよ
森だからこそコントになるw
森だからこそコントになるw
安倍マリオ復活
ポスト森は、河野元総裁で決定
鳩山由紀夫とかよさそう
>>504
太陽パクパクしちゃう人もセットで
太陽パクパクしちゃう人もセットで
やめてぇーーーーーーーーーーーーーー!
オリンピックは中止だから
後任はいらないだろ
後任はいらないだろ
>>1
くだらない揚げ足取りで辞任するわけねえべ
くだらない揚げ足取りで辞任するわけねえべ
なんも言えなくなるわ
>>230
その後の謝罪見てても分かるけど揚げ足ってレベルじゃなくて心の底から女性蔑視してるから何がおかしいか分かってないレベルだよ
その後の謝罪見てても分かるけど揚げ足ってレベルじゃなくて心の底から女性蔑視してるから何がおかしいか分かってないレベルだよ
>>254
そもそもこの件は男性蔑視の話。
男女逆なら問題にならないから。
それ分かってない奴が日本人のほとんどだろ。
そもそもこの件は男性蔑視の話。
男女逆なら問題にならないから。
それ分かってない奴が日本人のほとんどだろ。
>>454 なるでしょ
はぁ、また五輪反対派はパヨク認定の流れか
そんなことしてる場合じゃないのに、ため息もでないわ
そんなことしてる場合じゃないのに、ため息もでないわ
>>602
反日ネトウヨは手のひら返した返した様に五輪マンセーするだろうなw
反日ネトウヨは手のひら返した返した様に五輪マンセーするだろうなw
晋三マリオ、昭恵ピーチ姫でやれや
うんこと下痢くらい同じことだろ
Qちゃんでええわ
>>615
女性にしないと収まらんだろうね
女性にしないと収まらんだろうね
安倍ちゃんどうせなら暇なトランプも呼んで盛大にやってくれ
売国クソ漏らしはこれでイケシャアシャアとマリオの紛争して開会式に出てくるのかな
無観客だけどオープニングセレモニーとかやるの?
そういや通常は色々凝った演出するけど、今回東京が何やるかとか全然宣伝してないが
コロナでそれどころじゃねえしなあ
無観客だけどオープニングセレモニーとかやるの?
そういや通常は色々凝った演出するけど、今回東京が何やるかとか全然宣伝してないが
コロナでそれどころじゃねえしなあ
>>1
いいね
いいね
>>602
国民の八割パヨクらしいからw
国民の八割パヨクらしいからw
>>624
反対派は3割
しかも電話アンケートだから年配にしか聞いてないやろ
反対派は3割
しかも電話アンケートだから年配にしか聞いてないやろ
>>655
どこ調べ?
どこ調べ?
>>690
家電なんて若い奴は持ってないし、でません
家電なんて若い奴は持ってないし、でません
あ!黒幕わかったわ!
アベちゃん「アイルビーバック!」
パヨク脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「森喜朗さんが事前に渡された原稿を読まなかった結果と聞いています。正直、愕然としました。森さんは周りの進言をあまり聞かない傾向にあることは有名なので、清和政策研究会(清和会)のメンバーを中心にいつかやらかさないかと、不安視する声もあったのですが、まさかこのタイミングで、女性関係の発言とは。
五輪には政府与党は全力で取り組んでいます。『女性の話が長い』などという不規則発言を長々とするくらいなら、まず、ご自身が短時間かつ簡潔なスピーチを心がけていただきたかった。おそらく国会にも波及するでしょうし、とにかく騒ぎを収めるために、森さんご自身がなんらかの責任はお取りになろうとするかもしれません。
とはいえ、仮に今回の一件で森さんが組織委会長を辞任したら、誰が後任をやるのか。誰も手を挙げたくないと思いますよ。ただでさえ諸外国、政府、官庁との調整など『政治的な押し出しの強さ』が求められる役職です。加えて、この大逆風の局面では並みの人物は乗り切れないでしょう。『もし森会長が辞めるような非常事態が起こったら、安倍晋三前首相を担ぐしかないんじゃないか。組織委会長が誰になるにしろ、表に出て旗を振る役割は安倍前首相しかできない』などと秘書同士の雑談・冗談で話をしていたことが、今更ながらに思い出されます」
森氏が躍起になって発言をするたびに、世論の五輪開催の気運が盛り下がっていくのは皮肉なことだ。いずれにせよ、森氏の失言禄に新たなるページが生まれたことは間違いないようだ。
全文はソースで