はいいつもの
あれおかしいな
国外脱出が本格化
景気持ち直してるんちゃうの?
株は上がってるんだよねw
景気は緩やかにかいふ…いや拡大している(棒)
投資家は政府が金配ると思ってるな
震災あって電気も足りなくて原油も高くて円高だった民主党より酷い事になるのはなかなか出来ない事ですね
地獄の自民党政権
国民に金が行き渡るようにしないと
いくら刷っても成長は難しいよ
いくら刷っても成長は難しいよ
なお消費税増税の影響とはぜーーったい認めない模様
頑固だなあ
頑固だなあ
>>39
結果論になっちゃうけど
コロナが始まる前に
消費税をゼロにしておくべきだったわな
結果論になっちゃうけど
コロナが始まる前に
消費税をゼロにしておくべきだったわな
日本だけ糞悪いな。なんでな
5%下がった翌年に5%上がっても元に戻らない
操作してこれなら実質マイナス20%はいってるね
>>40
GDPは本来ならもっと高いはずのものを低く算出しているし補正予算でコロナによる押し下げに歯止めをかけたから、それらを差し引くと実質は-15%は確実と思う
GDPは本来ならもっと高いはずのものを低く算出しているし補正予算でコロナによる押し下げに歯止めをかけたから、それらを差し引くと実質は-15%は確実と思う
あれ?アベノミクスで好景気なんじゃないの?
株価上がってるのにおかしいな🤔
庶民なぶり殺す新自由主義、グローバリズム、緊縮財政を全力で推し進めているのだ
悪くなる一方に決まっている
悪くなる一方に決まっている
普通のやり方ではもう元の経済には戻らない
元々コロナ前から増税でこれくらい落ちてなかったか
お前らは金だけ刷ってりゃいいんだよ。
ETF購入が景気刺激になるという間違った認識にいい加減気付いて
8000円だった日経が29000円になって一体何が良くなった
8000円だった日経が29000円になって一体何が良くなった
>>103
リフレ理論なんて大間違いなんだよね
リフレ理論なんて大間違いなんだよね
>>91
政府の財政支出が全く足りないんだよ
20年間緊縮財政やってきてて、今も緊縮とか頭おかしい
政府の財政支出が全く足りないんだよ
20年間緊縮財政やってきてて、今も緊縮とか頭おかしい
ただ一つ言えることは
株価は実体経済とはベツモノになったということだけ
お金持ちのマネーゲーム
8年前からな
ここに今年も12兆ぶっこむなら、そのぶん給付金にしたほうがマシ
ユニクロ指数をこれ以上無駄に上げるとかキチガイ技
株価は実体経済とはベツモノになったということだけ
お金持ちのマネーゲーム
8年前からな
ここに今年も12兆ぶっこむなら、そのぶん給付金にしたほうがマシ
ユニクロ指数をこれ以上無駄に上げるとかキチガイ技
>>127
いや、2019年まではPERに即していたからベツモノになったのは2020年から
いや、2019年まではPERに即していたからベツモノになったのは2020年から
>>130
PER笑えるw
それ後付けだから。
二十世紀の段階で実体経済を把握するには、もはや使えん指標だったぞ。
PER笑えるw
それ後付けだから。
二十世紀の段階で実体経済を把握するには、もはや使えん指標だったぞ。
>>135
投資指標に使えなんて一言も言ってませんけど?
投資指標に使えなんて一言も言ってませんけど?
増税するぞ増税するぞ
経済と感染防止の両立は無理なんだな
>>7
少しでも感染拡大しそうになったら、すぐにGOTOを辞めて緊急事態宣言やロックダウンなどの対策しないと、
結局経済も回せないからね。
少しでも感染拡大しそうになったら、すぐにGOTOを辞めて緊急事態宣言やロックダウンなどの対策しないと、
結局経済も回せないからね。
>>141
gotoしろ!経済回せ!とか言ってた工作員の責任は重いわ
gotoしろ!経済回せ!とか言ってた工作員の責任は重いわ
そもそも景気悪いのか、って話だけどね
もうグローバル化してるから日本の景気がいいとか悪いとかは関係がないんだよね
もうグローバル化してるから日本の景気がいいとか悪いとかは関係がないんだよね
旅行だの飲食だのきっぱりあきらめないとずっとこうなるぞ
農業、工業をじっとやるしかない
農業、工業をじっとやるしかない
にもかかわらず国家予算は170兆超え
何が起こっているかわかるな
でも日本の経済学部出は全く勉強してないからな
意味若欄だろ
何が起こっているかわかるな
でも日本の経済学部出は全く勉強してないからな
意味若欄だろ
余談だが
経済を教える時に学問的なものは後でいいから
人間は嘘つきだと徹底的に教え込め
経済のいろはだ
黒田の任期は2023年までか
さすがに10年やって結果が出なかったら全責任を負うべきだな
さすがに10年やって結果が出なかったら全責任を負うべきだな
>>177
最初の2年でやめておけば良かったと後悔してるだろ
最初の2年でやめておけば良かったと後悔してるだろ
(deleted an unsolicited ad)