陽性率39%!!!
そういえば月曜日が休日だったね
大きい数字が出る曜日は1日ズレて明日だな
大きい数字が出る曜日は1日ズレて明日だな
明日はヤバイね
2月って寒くて一番老人が亡くなる
今年はいつにも増して死亡する人多いと思うわ
飲食店をターゲットにしているのは、マスクを外したらまずいと言うこと。おそらく夏場みたいに換気できないから爆発的に広まっている。エアロゾル感染じゃないの!誰も怖くて言わないが
>>69
確かにパチンコ屋の消毒薬臭さは半端ないな
電車であれやったらコロナより薬で誰か死にそうだ
確かにパチンコ屋の消毒薬臭さは半端ないな
電車であれやったらコロナより薬で誰か死にそうだ
また増えやがって
くそ都民どもは何やっとるんだ!
くそ都民どもは何やっとるんだ!
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<もう調べなくていい コロナは放置で個人で対応
いこオニ
神奈川 新型コロナ 985人感染…あばばばば
しかし2000越えてた頃からすると収束してきたのは間違いない
もうこれでオリンピックもできるぞ
もうこれでオリンピックもできるぞ
なんか落ち着いてきた気がしてきたー
放射能wとか笑ってた福島以下になってるわ
つーかよく住んでられるな
引越しとか考えないの?
>>195
原発のときも同じだけど、1%程度の死亡リスクなら動かない
田舎へ引っ込む方がいろんな意味で人生即死
原発のときも同じだけど、1%程度の死亡リスクなら動かない
田舎へ引っ込む方がいろんな意味で人生即死
この2日間で陽性率が上がってるのはなぜ?
>>67
休みに検査を受けに行くやつはよっぽど症状があるやつだけ。だから陽性率も上がる。とりあえず検査してみようってやつは休み明けに受ける。だから陰性も多くいて陽性率は下がる。
休みに検査を受けに行くやつはよっぽど症状があるやつだけ。だから陽性率も上がる。とりあえず検査してみようってやつは休み明けに受ける。だから陰性も多くいて陽性率は下がる。
結局、咲春、西浦先生や岡田晴恵先生の言うとおりにしてたら、いまごろ経済全開だったのかもなあ
庶民を騙す捏造国家は伝統だな
もう指標は重症者数と病床の空き状況だけ
減ってんじゃん。早いな。
自宅療養という名の命の選別
>>500
東京は70歳以上で基礎疾患有りしか入院出来ないらしい
東京は70歳以上で基礎疾患有りしか入院出来ないらしい
>>510
80代糖尿病が入院出来ずに死んだ、、、
80代糖尿病が入院出来ずに死んだ、、、
よするに、東京全体的なクラスター
検査人数が増えるとドッカーンと爆発
検査人数が増えるとドッカーンと爆発
↑ 超高確率の的中率
検査数 3849件
感染者 1502人
ちなみに、明日 検査数14,046件
さぁ、明日の答えはいくつなの?
>>25
今日の数字から推計すると3511人ってとこだな
今日の数字から推計すると3511人ってとこだな
菅が何も決めらずに最悪の結果を招いたよな
安倍さんだっがら11月に緊急事態宣言で今頃収束だったのに
こうも首相が変わるだけで変わるか
安倍さんだっがら11月に緊急事態宣言で今頃収束だったのに
こうも首相が変わるだけで変わるか
トンキン、単独で中国感染者数超えか
>>1
少なくね?
なんで?
少なくね?
なんで?
>>786
インフルも大抵の年は正月明けが一番多い。
単純にピークアウトした。
インフルも大抵の年は正月明けが一番多い。
単純にピークアウトした。
爆増するぞ爆増するぞ爆増するぞロックダウンするぞロックダウンするぞロックダウンするぞ
日本も最悪こうなるのけ?
【アメリカ】 コロナ死者、最多の4336人
濃厚接触者を調べるのを止めての
この数字なんでしょ?ヤバくない?
この数字なんでしょ?ヤバくない?
>>8
濃厚接触者なんか最初から調べてない
感染の疑いのある人を「マニュアルによればあなたは濃厚接触者の条件にあてはまりませんので検査も待機も不要です」
と言って追い返す仕事を、保健所が一生懸命してたのを
わざと感染を広めるようなことをするなという都民からの大きな苦情に答えて
追い返すのをやめましたという話。
濃厚接触者なんか最初から調べてない
感染の疑いのある人を「マニュアルによればあなたは濃厚接触者の条件にあてはまりませんので検査も待機も不要です」
と言って追い返す仕事を、保健所が一生懸命してたのを
わざと感染を広めるようなことをするなという都民からの大きな苦情に答えて
追い返すのをやめましたという話。
おいおい
劇場蜜蜜なんじゃねーのか???
今会社帰りなんだけど、帝国劇場からどばーっと女集団がくっちゃべりながら出てきたぞ!
飲食店やビックとか早めに店閉めたりしてるのに意味ねーだろw
劇場蜜蜜なんじゃねーのか???
今会社帰りなんだけど、帝国劇場からどばーっと女集団がくっちゃべりながら出てきたぞ!
飲食店やビックとか早めに店閉めたりしてるのに意味ねーだろw
感染が確認されたのは10歳未満から90代の1502人です。
年代別にみると20代が最も多い379人、次いで30代が293人、40代が214人、50代が207人でした。
重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は202人でした。
重症の患者は13日から6人減って135人となりました。
これで都の感染者は8万人を超え、8万69人となりました。
[2021/01/14 15:08] テレ朝
検査数 3849件
感染者 1502人
重症者 135人
高齢者 202人
※明日15日に反映される、1月12日の検査数は14,046件
★1が立った時間 2021/01/14(木) 15:00:25.46
前スレ