就職おめでとう
去年と同じで、こっから減らないねトンキン
埼玉が増えてきてるからインチキ数字出せなそう
毎日夕方これ発表するのいつまでもやるんだ?
これ続く限りいつまでもコロナ前の日常に戻れない
これ続く限りいつまでもコロナ前の日常に戻れない
>>21
世界的なパンデミック収束宣言があるまで
世界的なパンデミック収束宣言があるまで
>>32
100年やん
100年やん
サボりすぎ
なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。
そして経験に乏しい日本は、従来と同じ方法で検疫を強行してしまった。その結果が、歴史に残る集団船内感染だ。
一方、イタリアは柔軟に対応し、旅行客の健康を守った。2月12日現在、イタリアでの新型コロナウイルスの流行は確認されていない。
外出する奴罰金とかやればいいのに
もう特措法でできるんだよな確か
もう特措法でできるんだよな確か
春節なのにチューゴクのみなさんが来ないとわかったから緊急事態宣言を延長しちゃったんだよきっと!
まあやはり飲食というか会食が一番駄目
会食をともなう旅行は微妙だが、GOTOやってると確実に緩み捲くるのでやはり良くない
会食をともなう旅行は微妙だが、GOTOやってると確実に緩み捲くるのでやはり良くない
持ち帰りの勧奨政策や観光産業の通販などの勧奨に切り替えていくべきだろうね
GOTOイートはほんと最悪だったな
もうワクチンは医療従事者と高齢者だけでよくない?
外出して外食している人は既に感染した人
案の定、高止まりしてるな。
明日激減してこの話題も終わりかな
いつまでもこの話題をしてたら何もかもが鈍足になってく
いつまでもこの話題をしてたら何もかもが鈍足になってく
全国民にイベルメクチン配ればさっさと収束するんだから早くやれ
上手くいけばワクチン不要になるぞ
上手くいけばワクチン不要になるぞ
>>139
そんな臨床データは一つもありません
もうコロナ前の社会に戻せないのだから、旧時代の人は考えを切り替えないと無理です
そんな臨床データは一つもありません
もうコロナ前の社会に戻せないのだから、旧時代の人は考えを切り替えないと無理です
>>143
つってもインドなんかはイベルメクチンで確実に効果出してるんだからいい加減日本も使うべきだろ
つってもインドなんかはイベルメクチンで確実に効果出してるんだからいい加減日本も使うべきだろ
飲食店は個室化すれば良いんだよ
横浜にホテル内の中華で全室個室の店がある
横浜にホテル内の中華で全室個室の店がある
>>6
あんまり減ってないね(´・ω・`)
あんまり減ってないね(´・ω・`)
>>68
重症者のピークから推測すると
感染者のピークは発表されてるものよりも
一週間くらい遅いと思う
重症者のピークから推測すると
感染者のピークは発表されてるものよりも
一週間くらい遅いと思う
それと第一波のときも重症者が減るのは
感染者が減るのよりもかなり時間がかかった
減少傾向に転じてるのは確かだけど
終息と呼ぶにはまだ早いね
>>122
13日(369感染)の公表データ
死者11
自宅療養1164人107減
入院等調整中1166人96増
宿泊療養482人21減
入院中2445人55減
13日(369感染)の公表データ
死者11
自宅療養1164人107減
入院等調整中1166人96増
宿泊療養482人21減
入院中2445人55減
まだ入院中2000人は切れないでいるし
入院等調整中もまだ残っているし減っていない
>>141
何で入院調整中減らないんだろうね
これだけ新規感染者が減りだしてもう何週間もたってるんだし
調整してる間に完治してるか悪化してるかなるだろと思うんだがw
何で入院調整中減らないんだろうね
これだけ新規感染者が減りだしてもう何週間もたってるんだし
調整してる間に完治してるか悪化してるかなるだろと思うんだがw
>>173
実際は増えてんだよ
実際は増えてんだよ
どうせ今年も大学生は海外に卒業旅行に行ってコロナ持って帰ってくるから今減ってもすぐ増えるよ
ヨナナス
ファイザーワクチンも来たから本当にコロナ祭りも終わりだなあ。
>>158
終わってからそういう事を言ってくれ
昨年から無責任な安全主張していた奴なんて、いま社会的に白い目で見られて爪弾きだぜ
言った通りにならないんだから
GOTOだって止めろと警告しても止めないで、結果致命的な感染爆発起こした
もう何を言っても信用されない状態だから
終わってからそういう事を言ってくれ
昨年から無責任な安全主張していた奴なんて、いま社会的に白い目で見られて爪弾きだぜ
言った通りにならないんだから
GOTOだって止めろと警告しても止めないで、結果致命的な感染爆発起こした
もう何を言っても信用されない状態だから
>>166
致命的
っていうのは
しんでから言うものじゃよ
致命的
っていうのは
しんでから言うものじゃよ
>>174
お前さ、何で致命的だって書いているかわかるか?
昨年の秋に、官僚や政治家は次に緊急事態宣言出したら日本経済終わると主張して出さずに二回目の感染爆発を起こした!
結果、またビジネス往来できなくなり、日本は世界からバイキン汚染国認定だよ!
冗談じゃねーんだよ
飲食や観光のような下級国民の極潰しと乞食地方公務員の都合で、日本の富を外需で稼いで支えている経済の担い手は
もう成すすべがない。
このままだと日本は国際経済に戻れないぞ
お前さ、何で致命的だって書いているかわかるか?
昨年の秋に、官僚や政治家は次に緊急事態宣言出したら日本経済終わると主張して出さずに二回目の感染爆発を起こした!
結果、またビジネス往来できなくなり、日本は世界からバイキン汚染国認定だよ!
冗談じゃねーんだよ
飲食や観光のような下級国民の極潰しと乞食地方公務員の都合で、日本の富を外需で稼いで支えている経済の担い手は
もう成すすべがない。
このままだと日本は国際経済に戻れないぞ
>>186
ピーク時でも2000人超える程度なのに感染爆発とか。
感染爆発ってのは1日に数万人規模のことを言うんだよ。
ピーク時でも2000人超える程度なのに感染爆発とか。
感染爆発ってのは1日に数万人規模のことを言うんだよ。
>>226
そういうなら海外のビジネス往来が解除されるように外国を説得して来い!
どこの国も信用していないと実感できるぞ?
そういうなら海外のビジネス往来が解除されるように外国を説得して来い!
どこの国も信用していないと実感できるぞ?
そもそも感染症で毎年1億人が感染してるやんけw
そして数万人が亡くなってんだろ
チョコっと減ったね
緊急事態宣言が効いたのか、それともただの季節的要因なのか
はっきりしないのがもどかしい
はっきりしないのがもどかしい
ワクチンで解決できればいいけど、下手したらまた同じ事を繰り返さにゃならなくなる
>>218
昨年で季節関係ないのはわかってるはずだろ
昨年で季節関係ないのはわかってるはずだろ
とにかく菅政権としてはよくやったな
欧米ではピークから一旦下がったのに、また感染拡大という国が多い
日本は着実に感染を減らしてる
欧米ではピークから一旦下がったのに、また感染拡大という国が多い
日本は着実に感染を減らしてる
福岡ですら1700件検査してるのに
なんで東京は2000件なんだよw
なんで東京は2000件なんだよw
検査数少な!
でも雑魚ウイルスのためにこれ以上自粛したくないからこれでいい
でも雑魚ウイルスのためにこれ以上自粛したくないからこれでいい
東京都できょう新たに371人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。
都内できょう新たに感染が確認されたのは371人で、3日連続で300人台でした。
直近1週間の平均の感染者数は380人で、前の週の572人から大幅に減りました。
年代別では、20代が71人、30代が50人、40代が46人、50代が42人、65歳以上が127人などとなっています。
また重症者数はきのうから1人減って103人でした。
2021年2月14日 日曜 午後3:03
■東京都新規感染 2/14
検査数 2084件
感染者 371人
重症者 103人
高齢者 127人
★1が立った時間 2021/02/14(日) 15:00:43.65
前スレ