そんな事より隣に越してきた奥さんがエロい
北海道の感染者推移
福岡県の感染者推移-
検査数足りてないから陽性率8%とかになるんだよ。
自宅療養で出歩くヤツとかコロナで検査待ちとか多すぎて外出イコール感染って最悪な汚染環境。

>>35
今週は5,646イキそうなんだな
今週は5,646イキそうなんだな
パヨク意気消沈
感染が拡大して死人がいっぱい出ることを願ってるのがパヨク
感染が拡大して死人がいっぱい出ることを願ってるのがパヨク
>>76
勝手にネトウヨをパヨクにしてんじゃねえよ!
勝手にネトウヨをパヨクにしてんじゃねえよ!
それネトウヨだろが!
ネトウヨ意気消沈
感染が拡大して死人がいっぱい出ることを願ってるのがネトウヨ
が正しい事実だろが!
感染が拡大して死人がいっぱい出ることを願ってるのがネトウヨが!
増え続けてるのになんで緊急事態宣言しないんだろな
会食宣言
>>111
俺より先に〜 食ってはいけない〜
俺より先に〜 食ってはいけない〜
収束連呼ガイジに
曜日の最多だ!と
ツッコんだら負けだと思ってる
曜日の最多だ!と
ツッコんだら負けだと思ってる
相手も分かってて書いてるからね
ゆりこ〜
どうすんだこれ?
どうすんだこれ?
結局スダレハゲは何しに総理になったんや
>>162
極々まったくの平時にのみ総理になっていいひと
極々まったくの平時にのみ総理になっていいひと
自粛によって1日あたり800人の肺炎による死亡者が減っている
1日50人程度のコロナ死者で社会を止めるなら
永遠に社会を止めないといけないわけだが
>>173
コロナ脳はこれがわからんのよな
コロナ脳はこれがわからんのよな
正直今週は1000人いくぞ
今週も上がり調子か。
こりゃ緊急事態宣言出るまで下がらんぞ。
こりゃ緊急事態宣言出るまで下がらんぞ。
勝ったんだな
人類がとうとう勝ったんだな
人類がとうとう勝ったんだな
なんか下水道普及してる都道府県ほど感染率高くね?
1000人とか言ってるけど
もう東京の病床はないんだろ
これって医療崩壊だろ?
もう東京の病床はないんだろ
これって医療崩壊だろ?
>>252
医療関係者からの情報
医療関係者からの情報
軽症・中等症じゃもう入院できません
>>275
東京都ではICU患者は中等症扱いだから急性期病棟もパンクしてる感じだな
普通に医療崩壊しとる
東京都ではICU患者は中等症扱いだから急性期病棟もパンクしてる感じだな
普通に医療崩壊しとる
今年1度も外食旅行してないガラスの少年
まさかこのスレにはおりゃんよな?w
終息してるな
いまから横浜で遊んでくる
そのあと岐阜のじっかにかえる
いまから横浜で遊んでくる
そのあと岐阜のじっかにかえる
>>1
中卒「ピーク値から半分強にまで減った!収束していく!新型コロナはただの風邪!経済を回せ!」
中卒「ピーク値から半分強にまで減った!収束していく!新型コロナはただの風邪!経済を回せ!」
>>3
ソーシャルディスタンスを守るな!濃厚接触だ、いけ!
ソーシャルディスタンスを守るな!濃厚接触だ、いけ!
五輪やめよ
どれだけ国民を犠牲にしてんねん
即席のワクチンなんか絶対打ちたくない
ほんと五輪やめよ
どれだけ国民を犠牲にしてんねん
即席のワクチンなんか絶対打ちたくない
ほんと五輪やめよ
先週の月曜日より20%アップやで
止まる気配なさ過ぎ
止まる気配なさ過ぎ
>>271
今週末1000人越えか。
年明け緊急事態宣言かな。
今週末1000人越えか。
年明け緊急事態宣言かな。
>>286
超えないよ。年末だぜ?
超えないよ。年末だぜ?
年明けは各機関が麻痺して
ちゃんとした数字が出せなくなる。
よって千を超えることはないよ。
>>309
年明けには超えるかね
年明けには超えるかね
安倍「高級中華ウメー」
菅「高級ステーキうめー!ホテルの高級イタリアンうめー!」
菅「高級ステーキうめー!ホテルの高級イタリアンうめー!」
自民党総裁すげーな
羽田議員みたいに昨日は元気でも翌日にはあの世に行っちゃうパターンなのよコロナって
今度こそ完全に就職したな
>>373
✉熬闔謔闖チしのお知らせ
✉熬闔謔闖チしのお知らせ
また月曜最多更新か。大晦日1000人突破はほぼ確実だな。
>>395
検査機関休みに入るからないね
検査機関休みに入るからないね
残念
>>401
休みになってるのに減ったとかいう池沼出てくんのかなぁ
いやジョークの部類なら良いんだが
マジなやつな
休みになってるのに減ったとかいう池沼出てくんのかなぁ
いやジョークの部類なら良いんだが
マジなやつな
感染が確認されたのは10歳から90代までの男女481人。月曜日として最も多かった先週21日の392人から89人増えた。これで曜日ごとの感染者は2週間連続で最多を更新した。
年代別にみると、20代が最も多い132人で、次いで30代が107人、40代が85人、50代が56人。重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は50人だった。重症の患者は前の日から1人減って81人となったが、4日連続で80人台となっている。(ANNニュース)
2020.12.28 15:08
★1が立った時間 2020/12/28(月) 15:00:38.35
前スレ