妖精率は?
新型コロナに比べたら受動喫煙被害なんて全然大した事ないやんw
なに路上喫煙禁止にしてんのw
なに路上喫煙禁止にしてんのw
>>6
取り締まるなら飲み会だよなw
そういう時代になるよ
取り締まるなら飲み会だよなw
そういう時代になるよ
東京の感染者数が劇的に減少しているな。
これなら仕事始めには終息しているだろう。
これなら仕事始めには終息しているだろう。
老人しか死なないし
>>23
例年より老人の死者が少なくて困ってるんだが
例年より老人の死者が少なくて困ってるんだが
検査しなけりゃ減るんだから、検査しなけりゃいい
なんだ前日比約半分に激減じゃん
収束、終息
収束、終息
>>36
死ねよカスチョン
死ねよカスチョン
今年も年初から無能三昧の日本国民は辟易
>>33
今は無能が勝ち組だよ。
生保受給して家に篭る。
貯金も出来るしなww
今は無能が勝ち組だよ。
生保受給して家に篭る。
貯金も出来るしなww
東京コンプレックス鹿児島クズ土人終了ざまああああああああああああ
あああああああああwwwwwwwwwwwwww
あああああああああwwwwwwwwwwwwww
>>38
笑。
笑。
ジャップランド打つ手なしで、ついに自棄になったかw
>>70
日本凄い!言いながら衰退していくのが国技やぞ
日本凄い!言いながら衰退していくのが国技やぞ
25日前後の感染者だな
このまま収束して欲しいけど
このまま収束して欲しいけど
今日の人数はいつ検査した分だ?
>>129
それだよね。いったいいつ検査していつ報告があったぶんをカウントして発表してるのやら。
今日なんかだと主要機関は休みだからカウントされなさそうだけどどうなってるのやら。
それだよね。いったいいつ検査していつ報告があったぶんをカウントして発表してるのやら。
今日なんかだと主要機関は休みだからカウントされなさそうだけどどうなってるのやら。
増えるワカメ

毎日1000人単位で感染者が出ても全都民が感染するのに30年かかるという
都民の人口半端ないな
都民の人口半端ないな
>>175
文系の発想
文系の発想
>>176
いや文系でもさすがにそこまでは…(´;ω;`)
いや文系でもさすがにそこまでは…(´;ω;`)
コロナの後遺症でハゲのオッサンが好きになってしまう効果があればいいの(若い女子限定で)
>>28
ハゲてるってだけでイケメンでもマイナス60点スタートだからなwハゲとデブは生きてても価値ないよな
ハゲてるってだけでイケメンでもマイナス60点スタートだからなwハゲとデブは生きてても価値ないよな
今日は公表しないんじゃなかったのか?
■【日本の病院数は世界一】
1位 日本 8412(※20床以上限定)
2位 アメリカ 5534
3位 メキシコ 4538
(出典:OECD.stat)
※その他、日本には20床未満の
個人診療所が全国に10万ヶ所以上あり。
、、、コロナに立ち向かってる医療関係者なんて1%未満
>>207
おまえ病床があったらそれで終わりと思ってるとかマジで馬鹿かよwww
一人あたりの医者と看護師の数なんてドイツ以下だろwww
おまえ病床があったらそれで終わりと思ってるとかマジで馬鹿かよwww
一人あたりの医者と看護師の数なんてドイツ以下だろwww
死者 大阪の半分
小池がいいのでなく、イソジン吉村がダメすぎる
コメントする以外能がない
第二次世界大戦で例えると、どんな状況ですか?
>>2
本土空襲に備えて竹槍訓練してるとこ。
本土空襲に備えて竹槍訓練してるとこ。
>>105
死んだばーさんが言ってたけど、当時口には出せないけど、飛んでくるB29みてみんな政府が馬鹿なんじゃないかと思ってたらしい
死んだばーさんが言ってたけど、当時口には出せないけど、飛んでくるB29みてみんな政府が馬鹿なんじゃないかと思ってたらしい
そんな当時の政府の末裔が政治してる国ですよここ
年明カウントダウンイベント・初日の出・初詣の参加者にどれだけ無症状培養者がいたのかで今後どう転ぶかね
かかりつけ医が休診な時期にわざわざ人混みに入っていく人らの勇気にかんぱい
かかりつけ医が休診な時期にわざわざ人混みに入っていく人らの勇気にかんぱい
週一回電車で東京の会社に行ってるが、電車でぺちゃくちゃ喋ってる奴に腹が立つ。
周りに配慮して黙ってろや。
周りに配慮して黙ってろや。
>>324
腹立つよね
車内アナウンスしてるのに
腹立つよね
車内アナウンスしてるのに
老害除去ウィルスもっと本気出せよ!
田舎の爺婆には
今の東京はマッドマックスみたいなイメージなんだろうな
田舎の親と電話して「初詣に行った」と話したら
「家から出るな馬鹿!」と凄い勢いで怒られて驚いたw
今の東京はマッドマックスみたいなイメージなんだろうな
田舎の親と電話して「初詣に行った」と話したら
「家から出るな馬鹿!」と凄い勢いで怒られて驚いたw
東京のどっかの区はコロナ感染者の25%が在日外国人だったはず
こう言っちゃなんだが、コロナを受け入れている病院が少なすぎだろう。
誰もやりたくないんだろうけど。
国が全額負担しなくていいから、もっとコロナの診療費を上げろよ。
誰もやりたくないんだろうけど。
国が全額負担しなくていいから、もっとコロナの診療費を上げろよ。
東京都は、1日、新たに783人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
金曜日としては、1週間前の先月25日の884人に次いで過去2番目に多くなりました。
東京都は、1日、都内で新たに10歳未満から90代の男女783人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
年代別では、
▼10歳未満が14人、
▼10代が30人、
▼20代が234人、
▼30代が143人、
▼40代が132人、
▼50代が104人、
▼60代が59人、
▼70代が31人、
▼80代が25人、
▼90代が11人です。
また、感染すると重症化するリスクが高い65歳以上の高齢者は87人となっています。
783人のうち、
▼32%にあたる254人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
▼68%の529人については、これまでのところ、感染経路がわかっていないということです。
これで都内で感染が確認されたのは累計で6万960人になりました。
自宅療養者 入院者は過去最多に
また、自宅で療養している人の数は31日より104人増えて3278人、1日時点で入院している人の数は136人増えて2730人と、
いずれもこれまでで最も多くなっています。
現在確保している3500の病床の78%を使用していることになります。
入院患者のうち都の基準で集計した1日時点の重症の患者は、31日より1人減って88人となっています。
また、都は、感染が確認された4人が死亡したことを明らかにしました。
これで都内で死亡した人は合わせて631人になりました。
都内では、31日の大みそか、初めて1000人を超えて過去最多の1337人の感染が確認されていて、都は、
非常に厳しい感染状況だとして、正月は家で静かに過ごし、新年会や会食などは行わないよう強く呼びかけています。
前スレ
1が建った時刻:2021/01/01(金) 17:36:25.37